|
★管理人評価★ |
愛知県の学校はやっぱりこれでなくっちゃ!という名古屋襟セーラー。最近冬服の白襟カバーは廃止されたとのことですが、襟元の黒リボンなど王道をいくアイテムが実にかわいらしいです。それでも、ちゃんとこの学校ならではの特徴があります。それは、後ろ襟で交差する白ライン。襟カバーがなくなったのはなんとも残念ではありますが、その分このクロスラインで一発で刈北とわかるようになりました。愛知県では意外に少ないんですよね。
無駄な派手さを排する一方でよく目立つラインデザインでしっかり自己アピールしているところ、学校制服の理念の結晶です。
★観察記録★ |
毎年国公立大に100人は合格するというなかなか高名な進学校なんですが、非常に自由な校風と見えて、ミニスカやギャル風の茶髪もそこそこ見られました。愛知県の公立高校って、融通が利いていてよろしい。遊びも勉強もがんばってます、というところでしょうか。紺ハイソが主流です。
ちなみに指定のカーディガンは紺とグレーの2種類があります。
★投稿情報★ |
愛知県の刈谷北についてですが、刈北の襟カバーは廃止になったそうです。元々、式典時には襟カバーは付けないことになっていたらしく、襟カバーが正装としてそれほど重要視されていなかったようです。襟カバーは紺襟が汚れないように、という配慮で制定されたものだったようですが、友人曰く「寧ろ、白いカバーが汚れやすくて困った」とのこと。汚れやすいのも廃止理由だとか。 因みに、刈北の校章バッジには、校花のオモダカがデザインされてるそうです。 (情報提供:ぺぽさん) 卒業生のご友人から情報を聞き出してくださったとのこと。 この学校の場合はちゃんと襟ラインが見えたほうがいいですねー。 ありがとうございました(^^)/ |
茶髪やミニスカなどの自由な着こなしで一時期は「チャラ北」などとも呼ばれた刈北も現在は校則の規定が今の二年生の世代からとても厳しくなり、スカート丈は膝にかかる程度の丈、髪も厳しくチェックが入るようになりました。…律儀にしっかり守る人は少ないですが(笑)それでも今までよりはとても落ち着いた服装になっています。 ちなみに旧校則の世代の三年生は改定されることなくあのままの着こなしをしています。 (情報提供:刈北在校生のよみさん) 最近はどこも服装規定を厳しくしているみたいですね。 しかし、3年生だけは適用外って(笑) ありがとうございました(^^)/ (2010年の投稿情報です) |
刈谷北、私も卒業生の友人がいました。本人的には結構自由度の高い中堅進学校みたいなイメージがあったらしいです。 その友人は冬服の襟カバーも常時つけてなかったそうで。式典の日にうっかりカバーを忘れて、友達の予備を借りたり、家庭科で使った白い布を巻いてごまかしたりしたこともあったとか。(絶対ばれてただろうな…) 制服について気になってた点は、「襟カバーなしでお店にいると後姿のラインで校名がばれる!」ということだったそうです。愛知名物?のコメダ珈琲店で部活の会議をしていたら、後ろから「刈北だー」と知らないおばさんに名指しされたこともあるとかw 私達が現役の頃となるともう結構前のことかもしれませんが、今の在校生さんは結構びしっと着こなしてるみたいですねー。その子は今でも制服は大事に取ってあるそうです。 (情報提供:ぺぽさん) こういうほのぼのしたエピソードは楽しいです。 ありがとうございました(^^)/ (2010年の投稿情報です) |
刈北の冬服に着用するカーディガンは、見たところねずみ色系と紺の2種類があるみたいです。どちらも左胸に円形のマーク内に上下「KK」のイニシャル、その間に朱色で横文字のエンブレムが付いていました。 (情報提供:地元の三河某さん) 指定カーディガンはやはり今でも2種類あるんですね。 ありがとうございました(^^)/ (2013年の投稿情報です) |
★イラストについて★ |
検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、 ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。 当サイトの活動をご理解いただき、 伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。 |