<石川県>

県立工業高校


 PROFILE
学校名  こうぎょう
所在地  石川県金沢市
主な交通機関  JR北陸本線金沢駅
夏服の特徴
  • 直線的な白い関西襟。
  • グレーのふちどり(幅15mmくらい)。
  • スカーフ、ネクタイなし。
  • グレーのボックススカート。
  • 白胸当て。
  • 襟コーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、グレーのラインのふちどり。背に垂れる部分は浅め。
冬服の特徴  夏のスカートと同色のグレーのスーツ。
           (情報提供:なおえつ密漁社さん)
特記事項  左襟の真ん中あたりに学年色の円いバッジをつけます(投稿記事参照)。
調査年  2005年
 学校公式HP  http://www.ishikawa-c.ed.jp/~kenkoh/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 遠方の人から見るとかなり珍しいタイプのセーラーに見えるでしょうが、金沢では割と一般的なデザイン。ノータイでさっぱりしたグレーの縁取りということで、やや物足りなく感じるくらい飾りが少ないのですが、左襟のバッジが大事なワンポイントとなって、きれいにバランスが取れています。
 市立工業と同系デザインなのもおもしろい。地域性豊かな制服ゆえ、町を上げて大切にしてほしいです。

 観察記録

 工業高校のイメージに反して女子が多いのは、テキスタイル、デザインなど女子に人気の学科があるため。制服も存在感があって、華やかな学校です。北陸は全般的にスカートが膝丈程度と長く、足元も短いソックスが主流ですが、ここはその着こなしをきれいに踏襲していました。そういう大人しい着こなしながらも垢抜けた印象なのは、デザイン関係専攻の生徒さんが多いためでしょうか。
 襟のバッジを外しているコはほとんどいません。赤と緑は確認しましたが、恐らく学年色でしょうね(学科色の可能性もありますが…)。

 投稿情報
襟のバッチは、「緑」(黄緑)「青」(濃紺)「赤」(赤茶)の順番(のハズ)でループします。ある年の3年生が赤を付けている場合、その次の年の1年生は赤を付けます。このバッチは、装着が校則で義務付けられています。ちなみに男子は詰襟の部分に付けます。
 あと、学科は襟のバッチの中に書いてあるアルファベットがそうです。由来については、県立工業のトップページの下にある「各科の詳細はこちら」を見てください。大きな文字になっているアルファベットが科ごとに決まっているアルファベットです。

                    (情報提供:学校関係者?の不健康さん)

 校則に規定があるくらい重要なバッジとは。
 貴重な情報、ありがとうございました(^^)/
 (2007年の投稿情報です)
 イラストについて

 イラストでは校章などは省くことが多いのですが、この制服の場合左襟の校章(?)が大事なワンポイントなので、きっちり描いてみました。

 工業高校の制服は、藤原臣人さんのページでもかわいいイラストで紹介されています。オススメです!

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る