|
★管理人評価★ |
今風のリボンタイが胸元に光るシャレた盛夏服(正式には長袖が「夏服」。下記投稿記事参照)。鹿児島県では比較的よくあるパターンですが、長袖の「夏服」と大きくデザインが異なっており、リボンから推測するにこの盛夏服はあとから制定されたものなのではないかと思われます。ちなみに「夏服」は紺襟に白ライン、前開きボタン留めです。
南国の強い日差しに映える爽やかな白襟にくっきりとした紺ライン。ポケットにもV字の紺ラインが入り、凛々しさがまぶしいです。セーラー服の魅力って、伝統校によく似合うこの知的な凛々しさなんじゃないでしょうか。甲南の校風をよく反映していて、実に素敵です。
ところで、ここは中高一貫校にするという計画もあったような…? 多くの他県の伝統校は中高一貫となって中学校に新しい制服を導入しても、高校は伝統を重視して制服を変えていません。ここも卒業生の母校への愛着を無視するようなモデルチェンジはないものと信じています。
★観察記録★ |
鶴丸高校とともに鹿児島を代表する伝統進学校。両校は甲鶴戦というスポーツ親睦試合を初めとして親睦を深め合っているそうで、制服も両校学ランにセーラー服と似たところがあります。高偏差値校ばかりにセーラー服が集中している全国的な傾向が鹿児島県にも表れてきています。
着こなしはやはり大人し目。白の短いソックスが指定らしく、スカートは膝丈と今時にしては長めでした。セーラーの両襟に2つバッジをつけるというスタイルも珍しい。そういえば鶴丸高校でもバッジを3つつけていましたから、鹿児島ならではの規則と言えるかもしれません。
ターミナルの鹿児島中央駅から歩いていける場所にあるので、立地にも恵まれています。
★投稿情報★ |
甲南高校は、藩校造士館以来、鹿児島県最古の歴史があります。 現在イラストになっている制服は「盛夏服」で、1990年に制定されました。以前の「盛夏服」(1975年制定)は、形状から「イカ服」と呼ばれるほど不評でした。 濃紺に黒の3本線は冬服、襟が濃紺に白の3本線は夏服です。両方とも学制改革の1945年以来不変です。冬服、夏服、盛夏服に共通する3本線は、デザイン上のものではありません。前身の旧制第二鹿児島中学校の男子制帽には白線1本、旧制第二高等女学校の制服には3本線があり、また、学制改革時に1年間だけ存在した、「(県立)鹿児島高等学校」時代の男子制帽には白線3本がありました。これを受け継いだものです。さらに、「二中」「二高女」「甲南」の3校を表してもいます。 (情報提供:甲南高校在校生さん) この盛夏服はやっぱりあとから制定されたものなんですね 「イカ服」ってどんなのだったのか、気になります…。 制服の由来についての貴重な情報、ありがとうございました(^^)/ |
盛夏服の改定は、創立85周年記念事業の一環だったようですよ。 (情報提供:ジモティーさん) 周年記念で平成不況型ブレザーにしてしまう学校が多い中、 甲南は考えのしっかりした学校ですね。ありがとうございました(^^)/ (2009年の投稿情報です) |
★イラストについて★ |
検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、 ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。 当サイトの活動をご理解いただき、 伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。 |