<高知県>

県立窪川高校


 PROFILE
学校名  くぼかわ
所在地  高知県高岡郡四万十町
主な交通機関  JR土讃線窪川駅
冬服の特徴
  • やや曲線的な紺の関東襟。
  • やや太めの青ライン3本。
  • 青スカーフ。
  • 前ファスナー。
  • 襟のコーナーには、マークなどなし。
冬服のカラー
図解のとおり、青3本ラインのふつうのデザイン。
夏服の特徴  冬服の身ごろを白にしたもの。
 (下記投稿記事参照)
特記事項  特記事項なし
調査年  2001年ごろ
 学校公式HP  http://www.kochinet.ed.jp/kubokawa-h/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 紺に青3本ラインと、青系で鮮やかにまとめられたたいへん美しいデザイン。派手さがないかわりに制服らしい落ち着きがあります。四国以西ではちょっと珍しい、曲線的なごく小さな襟に、スカーフも短めに結ぶ感じ。引き締まった胸元がカッコよさげで、色といい、フォルムといい、高校生によく似合う大人っぽさが素敵です。
 なお、学校制服で「紺」といえばたいがい濃紺近い濃い色が普通ですが、この制服はやや明るめの紺なのもポイント。きれいで華やかな印象があります。

 観察記録

 西日本の中では比較的服装規定がゆるやかな高知県ということで、調査当時は茶髪やルーズが多かったんですが、今は落ち着いていると思います。最近のソックスの様子がわからないので、高知県他校の傾向に倣ってイラストは白ハイソにしておきました。
 進学実績もそこそこで、自由な校風の中堅校という感じでしょうか。駅からは徒歩10分程度と交通の便はいいと言えます。しかし、近辺にはにぎやかな町がまったくありませんし、遊びたい盛りの高校生にはちょっとツライかも、などと心配してしまいました。
 余談ですが、初冬の窪川の朝は南国土佐のイメージを覆す寒さでした。それというのも、町をすっぽりと覆った濃霧のせい。黒潮に近い高台に開けた町なので、霧の発生しやすい地形なのかもしれません。ひんやり湿っぽい空気の中、小さな駅舎からのんびりと学校に向かう高校生グループの姿は旅心をくすぐるものがありました。

 投稿情報
窪川高校の夏服(上)は冬服の襟はそのままでその他が白になります。10年ほど前は夏は襟のみ外すことができましたが…。その頃はスカーフをつけない生徒も自分を含め多々いましたね。男子は黒の学ランで中学から使いまわす人もたくさんいました。
 
また一応襟元につける校章のバッジがありましたが、基本つけませんでした。
                               (情報提供:卒業生のまっちさん)

 冬服と同系デザインなんですね。
 スカーフはずしはどこの学校でも多いです。
 ありがとうございました(^^)/
 (2009年の投稿情報です)
 イラストについて

 このイラストは2代目です。前のがヘタだったんで、失敗が怖くて普通な感じにしときました。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る