<岩手県>

県立盛岡北高校


 PROFILE
学校名  もりおかきた
所在地  岩手県岩手郡滝沢村
主な交通機関  岩手県交通バス盛岡北高バス停
夏服の特徴
  • 明紺の曲線的な関東襟。
  • 細い白ライン2本。
  • 青紺スカーフを小さく結ぶ。
  • 明紺の胸当てに白で校章刺繍。
  • 襟のコーナーでラインがねじれる。
夏服のカラー
図解のとおり、やや明るい紺。白2本ラインがコーナーでねじれる。
冬服の特徴  夏服の身ごろを紺にしたもの。靴下の代わりにタイツ指定。
特記事項  夏服はポケットに校章バッジと学年クラス章バッジをつける。
 バッジの位置については下記投稿記事参照。
調査年  2007年
 学校公式HP  http://www2.iwate-ed.jp/mon-h/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 明るい紺に、ほとんど正円弧に近いような丸みの強い襟。ごく一般的なセーラーのイメージを残しつつもとても今風でユニークな感じを与えるのは、個性的なセーラー服が多い盛岡の制服シーンが背景にあるからでしょう。盛岡第四、盛岡商業などとともにデザイン的な「遊びごころ」が詰まったかわいい制服です。何よりやや淡い色合いや優しげな曲線が温かみのある風土によく似合っています。
 目を引くのは胸当ての刺繍。これはW形のカシオペアをモチーフにしたちょっと珍しいタイプの校章で、童話のふるさと岩手らしい夢のあるデザインです。

 観察記録

 「盛岡北」と言っても住所は隣接する滝沢村。盛岡駅からは結構な距離をバスに乗らないといけないので、盛岡の繁華街や駅周辺ではあまり見ることができません。ちなみに滝沢は村なのに人口5万人を抱える盛岡市のベッドタウンで(なぜ村なのか不思議)、北高のまわりも鄙びた農村のイメージはあまりありませんでした。
 純朴な雰囲気の生徒さんが多い、という印象を受けました。膝丈程度のスカートに、白ソックスとスニーカーが多いです。バッジは襟につけるのが普通らしいですが、ポケットにつけている子も見ています。

 投稿情報
岩手県の盛岡北高の現役3年生です。自分の学校の制服が載っていて嬉しく思いました。
校章と学年章のつける位置なのですが、厳密に言うと夏服と冬服で違うんです。夏服は左襟の襟元につけるのですが、冬服は左胸にあるポケットのラインにそってつけます。また、冬服はまさにあれを全身紺にして靴下がタイツになっただけです。
                               (情報提供:盛岡北高校在校生さん)

 曖昧になっていた情報を正してくださいました。
 ありがとうございました(^^)/
 (2009年の投稿情報です)
 イラストについて

 色合いが難しかったんですが、こんな感じで合ってるんじゃないかなー、と。

 ★このたびの東日本大震災および原発事故にて被災された地域の方々に心よりお見舞い申し上げます。
  地域情報を扱う当サイトも、被災地が一日でも早く復興されることを願いつつ、真摯に運営を続けてまいります。
検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る