<長崎県>

県立長崎工業高校


 PROFILE
学校名  ながさきこうぎょう
所在地  長崎県長崎市
主な交通機関  長崎バス道ノ尾バス停
夏服の特徴
  • 直線的で切れ込みのやや深い白の関東襟。
  • 太い黒(濃紺?)ライン2本。
  • 濃紺スカーフを白スカーフ留めに通す。
  • 白胸当て。
  • 前開き4つボタン留め。
  • 左袖に青で「NK」をロゴ化した刺繍。
  • ポケットに学年色?(紺、橙、緑)で学科名?刺繍。
  • 襟コーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、紺2本ラインのふつうのデザイン。
冬服の特徴  冬服の詳細は不明。セーラー服ではないようです。
特記事項  実際にはスカーフ留めを使わず、リボン結びにしているケースがほとんど。
調査年  2005年
 学校公式HP  http://www.nagasaki-th.ed.jp/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 今や長崎市では珍しくなってしまったセーラー服は、デザインもなかなかの個性派。ボタン留めのセーラーブラウスであるにもかからわず、ちゃんとスカーフ留めがついて、制服らしいきちんとしたところをみせています。極端にひだの少ないスカートを合わせるなど、新しさを感じるデザインで、古典的なかわいらしさで人気のある長崎西高と、よいコントラストを成しています。
 直線的な襟や7mmくらいありそうなくっきりとした太いラインは、非常に引き締まった印象でカッコいいですね。県立の工業高校ということで制服が話題になることが少ないようですが、ヘタな私立校の新型制服よりはるかにオリジナリティーに富んでかわいいし、学校としてももっと誇ってほしいと思います。

 観察記録

 スカートは北九州にしては短め。みんな膝が見えています。また、スカーフ留めを無視してリボン結びに変えるコがほとんどで、流行に敏感なところを見せています。ソックスは白です。
 ちょっと気になったのが、ポケットに入っている学科名(?)の刺繍。アルファベット1文字は普通として、中に「C」が箱に入ったような形のマークがありました。この箱、何なんでしょう?と思っていたら、卒業生の方々に詳細な情報をいただきました(下記投稿記事参照)。インテリア科のロゴマークだそうです。
 JRに道ノ尾駅というのがあって、工業は徒歩圏内なんですが、列車の本数が少ないため、バス通学者がほとんどです。他地域では当たり前の自転車通学も、あまり多くはないですね。これは坂道の多い長崎市の地理的要因が原因と思われます。

 投稿情報
長崎工業です( ´艸`) 胸ポケットのとこの科のアルファベットにつぃて
Cが箱にはいったみたぃなやつはたぶんI(インテリア)科です(^-^) Iがデザイン化されてるみたぃです(´∀`)

                       (情報提供:長崎工業在校生さん?)
 「I」とは想像もしませんでした。
 インテリア科なら女子が多いのもうなずけます。
 たいへんありがとうございました(^^)/
 (2010年の投稿情報です)
アルファベットのCが箱に入ったような刺繍(科章)は、現インテリア科のものですが、正しくはアルファベットのIとAがデザインされたものです。 I…IndustrialとA・・Art(工業、芸術・・工芸)がくっついて見えます。
 同科の小柳先生から教えていただきました。同じく、小柳先生のデザインと記憶しています。まさに工業と芸術の融合を意図され、願われていたのではないかと思います。校内で一番Artしているロゴスタイルの科章で好きでしたね。

                       (情報提供:1981年度卒インテリアデザイン科OBさん)
 ちょっとしたワンポイントにも、デザインした先生の気持ちが込められている…
 愛情のこもっていない平成以降のメーカー提案型の制服とはえらい違いです。
 すばらしいです。
 ありがとうございました(^^)/
 (2012年の投稿情報です)
 イラストについて

 このイラストは2代目です。実際はほぼ全員スカーフをリボン結びにしていますので、このイラストはあくまで規定どおり着た場合の想像図。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る