|
★管理人評価★ |
白で統一した清楚なカラーと、クラシックなスタイルの紐リボン、重厚でしゃれた花文字の刺繍も、港町のハイカラなデザイン感覚が花開いた結果でしょうか。神戸のモダンなエッセンスを凝縮したような長田高校の制服(正式には標準服)は、日本でも屈指の歴史を誇る神戸高校のセーラー服の系譜を継ぐもので、こちらも大正時代創立の伝統校らしい正統派。そこに独特のクロスラインが加わって、さりげに個性を出すことも忘れていません。
特に首にまわすのではなく、胸元の穴を通して結ぶリボンにとびきりのセンスを感じます。神戸の人々がよく自慢げに語ることが多いセーラー服ですが、文化があるからこそこんな制服を持つことができるんだろうなと確かに納得してしまいました。
★観察記録★ |
残念ながら私服併用校で、朝の登校シーンを見る限りでは着用率も4分の1ほどとあまり高くありません。それでも紺スカートは義務なのでしょうか。しかもほとんどが膝下スカート、黒のローファーに上も白のカッターシャツがほとんどであるため、あまり私服校という感じはしませんでした。雰囲気も総じてまじめそうです。
セーラー服を着ている生徒さんは、おもしろいことに、紐リボンのかわりに襟元に色物のブローチをつけている子が目立ちます。結構な人数を見たことから、一種の流行みたいですね。
★投稿情報★ |
長田高校のスカートのひだの種類は箱ヒダです。合服の有無は確認できていません。もしかすると合服はないのかもしれません。あと、神戸高校と長田高校、どちらも編み紐型のセーラーですが、制服造ってるメーカーまで一緒でした。単に神戸市内だからというのではなかったようです。 (情報提供:地元の「目撃者は三田」さん) 詳細な補足ありがとうございます。 神戸高校と似たデザインだとは思っていましたが、やはり同一メーカーでしたか。 ありがとうございました(^^)/ (2011年の投稿情報です) |
母校の冬服の「N」イニシャルは、「紺」ではなくて、明るめのブルーの刺繍です。夏は白地に白の刺繍なので目立ちませんが、冬は紺地にブルーの刺繍なので、遠目にもよくわかります。とっても爽やかですよ。 ちなみに、長田のセーラーは「制服」ではなくて「標準服」。つまり私服通学も可。ただし、式典の時は標準服着用がきまりです。 同級生の中には「卒業後もあのセーラー服が捨てられず、長いことタンスに大切にしまっていた」という人が結構いました。さすがにもう捨てたでしょうけど(笑)。 私は今も神戸に住んでますが、街中で「N」のセーラー服を着た長田生を見かけると、赤の他人なのに、本当に可愛く思えてなりません。母校に対する思いとは、そういうものですよね。あのセーラー服、いつまでも変わらずにいてほしいなあ (情報提供:卒業生の「20年前の女子高生」さん) 冬服情報の訂正、ありがとうございました。 卒業生の方の思い入れの強さも、この標準服なら納得ですね。 ありがとうございました(^^)/ (2012年の投稿情報です) |
★イラストについて★ |
検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、 ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。 当サイトの活動をご理解いただき、 伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。 |