<大分県>

県立大分雄城台高校


 PROFILE
学校名  おおいたおぎのだい
所在地  大分県大分市
主な交通機関  JR日豊本線大分駅
夏服の特徴
  • 白の曲線的な関西襟。
  • 太い水色ライン1本。
  • 水色スカーフを白スカーフ留めに通す。
  • 左袖にえんじでシンボルの刺繍。
  • 前開き(ホック留め?)。
  • 水色ボックススカート(前後3本ヒダ)。
  • 襟のコーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、水色1本ラインのふつうのデザイン。ラインがやや縁に寄る。
冬服の特徴  冬服の詳細は不明ですが、セーラーではありません。
特記事項  特記事項なし。
調査年  2004年
 学校公式HP  http://oitaoginodai-h.oita-ed.jp/

なんと制服モデルチェンジが発表されてしまいました…(下記投稿記事参照)。大分の水色セーラーの制服文化が風前の灯…。ほんとにヒドイ話ですね。このページは引退制服顕彰館に移します。

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 ご覧のとおり、公立高校の制服のイメージを一新する明るく溌剌とした白襟セーラー服。1970年代開校の比較的若い学校ならではの清新なセンスが随所にあふれ、水色を多用した色使いは、大分県の制服らしさを感じさせます。水色のボックススカートが現存するのはこの学校くらいのものでしょうね。しかし、一気に増殖したチェック柄のスカートがすでになにも感じさせないほど陳腐な印象になってしまったのに対し、モデルとしては古い水色スカートのほうがはるかに新鮮な感興を呼び起こすのは不思議なことです。決して古びないカッコよさがあるということでしょう。
 左袖の刺繍はかなり大きく目立ちますが、校章というわけでもないらしく、由来は不明。これだけ大きく主張するからには何か大事なシンボルだと思うのですが…ご存知の方の情報をお待ちするしかありません。

 観察記録

 着こなしはかなりきちんとしており、スカートは膝丈以下とかなり長いです(イラストはそうなってませんが)。真面目そうなイメージどおり、上野丘高などとともに大分を代表する進学校の1つ。学校は郊外の台地にあり、バスや自転車での通学がメインなので、大分駅周辺の市街地ではなかなか見ることができません。
 近年単位制に移行し、難関大学への進学を見据えた体制を整備しているとのこと。卒業生や市民に親しまれているこの制服を守りつつも、今後のますますの発展に期待したい学校です。
 
と書いたところでこの制服の引退が決定(下記投稿記事参照)。聞けば40周年が理由とか。よっぽどの改編でもあったならともかく、そんだけの理由!? ありえない。しかもかわって導入されたのは「白ブラウス+赤リボン+ストライプスカート」という陳腐極まりないモデルで…。相次ぐ統廃合で大分の水色セーラーの制服文化が崩壊しつつあるところに、追い討ちをかけるようにコレです。卒業生の愛着を無視した乱暴なMCに怒りを覚えますが…とりあえず、この記事は後日「引退制服顕彰館」に移します。

 投稿情報
大分雄城台高等学校には、校章のほかにシンボルマークがあり、それが女子の夏の制服に刺繍されています。マークはペン先と本を象ったもので、学問の象徴?として使われています。またこのマークは男女の夏冬の体操服にも使われており、マークを囲む英文の校名と生徒名を配したデザインになっています。校章は、男子の冬の制服の襟の部分のピンバッチと生徒手帳で使われているくらいです。
 冬の女子の制服は、2000年頃からブラウスがリボンをつけるタイプに代わっていますが、それまでは、タートルネックのブラウスを使っていて、かなり特徴的でした。
(※イメージは旧日本エアシステムのオレンジ色のタートルネックブラウスの制服と似ています。)
 ジャケットは襟なしで、中はジャンパースカートになっており、間服としてジャケットなしでもOKでした。

                        (情報提供:大分雄城台高校卒業生のSORAさん)

 肩の刺繍のいわれが判明!
 特徴的な旧制服、かなり興味がわきました。
 MCが悔やまれます…。
 ありがとうございました(^^)/
 (2010年の投稿情報です)
問題のニュースです。
 来年度から雄城台高 女子の制服を一新(以下URL割愛)
 40周年記念で、だそうです…。
 在学生から不人気な制服なら仕方ないとも思いますがここの制服。冬はともかく夏はかわいい(タートルネック時代の冬服は不評だったようです)と評判いいのに…。以前大分行った時、セーラー服の学校以外や新型制服でも凝った制服の学校が多いのには感心しましたが、今回のこの新型じゃぁねぇ…地域色が薄れていくのは悲しい限りです。
 マイナーチェンジや素材を変えるなどでよかったのではと思います…。
                        (情報提供:京都の学生さん)

 え!? この制服をMCなんてあり得ない!
 未だに周年という理由だけでMCする学校があるとは驚きでした。
 とにかく…速報ありがとうございました(^^)/
 (2010年の投稿情報です)
もう20年くらい前の話です。
 高1の夏休みに中3の時のクラスでクラス会をやった際に、大分雄城台高校に行った女子が、「夏服の作りがおもしろい」と話題提供があり、実際に見せてもらったことがあります。
 このページの紹介では「前開き(ホック留め?)」と書かれていますが、内側に前チャックがあって、それを隠すように上にホック(スナップ)で留めるという前のガードが強固な構造になっていました。MCになったそうですが……作る工程が複雑だったことも一因かもしれませんね。
                        (情報提供:地元の元上高生さん)

 そんな凝ったつくりでしたか。返す返すもMCがくやしい。
 ありがとうございました(^^)/
 (2013年の投稿情報です)
 イラストについて

 このポーズは描くのがラクなので、まずまずキレイにできました。スカートが短いのは管理人の趣味です。ごめんなさい。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る