<大分県>

市立大分高等専修学校


 PROFILE
学校名  おおいたこうとうせんしゅう
所在地  大分県大分市
主な交通機関  JR日豊本線鶴崎駅
夏服の特徴
  • くすみ水色の直線的な関西襟のセーラーブラウス。
  • 太目の白ライン2本。
  • ネクタイ類なし。
  • 前開き白プラスチックボタン留め。
  • 白胸当てに水色で「KS」のロゴ刺繍。
  • 水色スカート(ヒダ20本?)。
  • 襟のコーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、白2本ラインのふつうのデザイン。
冬服の特徴  紺の前開きセーラージャケット。夏服と同系のデザインですが、ラインは灰水色で3本。
特記事項  特記事項なし。
調査年  2003年ごろ
 学校公式HP  未設置?
2010年3月を以て廃校が決まってしまったようです。この記事は引退制服顕彰館のページを作ったのちにそちらに移行いたします。

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 高校制服のレベルは全国一と断言してもいい大分県。その象徴的な存在がこの市立高等専修の夏服大分工業の冬服でしょう。ここは正式には高校ではありませんが、そんな細かいことにこだわってこの制服に注目しないのは愚の骨頂だということ、イラストをご覧いただければおわかりでしょう。何たって、あの超絶人気を誇っていた中京女子大附属を彷彿とさせる、スカートまで水色の純水色セーラーです。
 ややくすんだ水色は落ち着いた印象で、決して派手派手しいということはなく、胸当ての刺繍がかわいいワンポイントになっています。
 高専の制服といえば普通の紺ジャケット制服か平成不況型ブレザーで、特徴がないのが通例ですから、この爽快なデザインは大分の制服文化が生み出した奇跡と言ってもよいでしょう。県下一の進学校、大分上野丘高の水色セーラーがこの制服の見本になった可能性は高いです。大分市内にはほかにも水色やグレーを基調とするセーラーが多く、実に美しい。いや〜、高専なのにこんなにかわいい制服でいいんでしょうか。おまけに冬服は3本ラインになって、またガラリと印象が変わります。素敵な制服文化を持つ町ですよね。
 (追記:ここは高専でもないようです。どういうカテゴリーになるんでしょう…?)

 観察記録

 ここは被服科を中心とする専修学校なので、事実上女子校のようになっているようですね(情報が少ないのでわかりませんが、鶴崎駅ではここの生徒らしき男子は見てません)。スカートは短く、紺ハイソにローファー主流で、今風のスタイリッシュな着こなしがカッコいいです。
 鶴崎駅は鶴崎高も利用するので、なんとなく似た印象もそれぞれに個性的な両校の制服が入り乱れ、朝はとても華やかです。
 公式のHPが見当たらないため、学校の制度についての詳しい情報はわかりません。どなたか、いろいろ教えてください!

 投稿情報
確かに正確には高等学校とは違いますが、高等学校の過程を修めることができます。ただし、それには通信制高校(大分県立碩信高等学校)の単位をとる必要があるようです(月に何回か、日曜日にテストを受けるんだったような)。友達が専修学校に通っていて話を聞きました(H3年ごろの話)。あと、ここは女子高です。
 更に、廃校になる話も出ている様です。廃校の話しは今現在どうなっているかはわかりません。
                         (情報提供:大分工業卒業生のM.Mさん)

 制服だけでなく、制度自体もおもしろい学校ですねえ。
 廃校なんて悲しいこと言わないでほしい><
 卒業生、市民の皆さん、ぜひ反対運動を!
 ありがとうございました(^^)/
 (2009年の投稿情報です)
残念ながら、平成22年の3月で廃校となります。生徒数の減少と、被服関係の就職先が少ない事が原因のようです(市の財政も大きな要因の1つと思われます)。これで、セーラー服の学校が1つ無くなります…。
                         (情報提供:大分工業卒業生のM.Mさん)

 最高にかわいい制服だったのに…。
 大分の制服文化もこれで終わりか、というくらいの打撃です。
 悲しい話ですが、情報ありがとうございました(^^)/
 (2009年の投稿情報です)
 イラストについて

 左手の指をまた逆に描いてしまった…。ちょっと見、ばれませんよね(苦笑)。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る