<鳥取県>

県立境高校


 PROFILE
学校名  さかい
所在地  鳥取県境港市
主な交通機関  JR境線上道駅
夏服の特徴
  • やや曲線を描く紺の関東襟。
  • 太めの白ライン3本。
  • 青紺スカーフを白スカーフ留めに通す。
  • スカーフ留めにくすみ青で校章刺繍。
  • 襟の左コーナーに白で校章刺繍。
夏服のカラー
図解のとおり、白3本ラインのふつうのデザイン。左コーナーにのみ白で校章の刺繍が入る。
冬服の特徴  夏服の身ごろを紺にしたもの。紺胸当てあり。
 スカーフ留めの刺繍は白。
特記事項  特記事項なし
調査年  2005年
 学校公式HP  http://www.torikyo.ed.jp/sakai-h/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 極めて基本に忠実、小細工のないさっぱりしたフォルムが自慢。これを美しいと言わずになんと言いましょう。高校生らしいスタイリッシュな着こなしで、シンプルな紺襟セーラーの魅力を十分に引き出しているところも好感度大です。
 米子・境港エリアのセーラー服は片側だけにマークの入った襟がトレードマークで、その重要なワンポイントも忘れてはいません。ただ、この片マークセーラー、5校あった当該校のうち3校が統廃合だのMCだので軒並みなくなってしまったので、今や米子西高とここに残るだけになってしまいました。特に境水産、境工業の統合MCは痛恨でした・・・。境高の制服は、地域の制服の歴史を物語る貴重な存在です。この土地ならではの伝統をずっと引きついでいってもらいたいものです。

 観察記録

 境港は中海に突き出た半島に開け、どこにいてもほのかに潮風を感じることができる、情緒ある漁師町です。もっとも、今はむしろ妖怪オブジェが楽しい水木しげるロードで全国的に有名。市役所にほど近く、港町特有ののんびりとした環境の学校ですが、部活がたいへん盛んだそうで、スポーツの全国大会ではよく名前を見かけます。実際、生徒さんも元気があってよろしいですね。
 スカートは最近の女子高生にしてはやや長めで、ちょっと膝上くらい。ソックスは紺ハイソ主流。髪染もほとんど見られないので、マジメそうなイメージがありました。
 かつては下校時刻の境線に乗ると、境港の高校3校の親戚のようなセーラー服でたいへんにぎやかでしたが、その光景ももうなくなってしまったのかと思うと残念です。境線に平成不況型ブレザー・・・うーん、認めたくないですね!

 投稿情報
境高校のスカーフ止めに付いている校章ですが、あれは私の在学当時、刺繍ではなく金属製のバッジでした。何時から、何故変ったのかはわかりませんが、個人的にはバッジの方が好きです。だれか怪我でもしたのかもしれません。
 学校の最寄り駅が馬場崎町となっていて間違いではないのですが、実際に在校生でこの駅を使って登校する人は少数派です。と云うのも境線で汽車通学する生徒はほとんど米子からの通学生で、学校にはほぼ同距離にある一つ手前の上道(あがりみち)駅で降りた方が早く着くのです。私も米子から通った口ですが、馬場崎町を使うことはほとんどありませんでした。

                            (情報提供:卒業生のたかりさん)

 データ直しておきました。
 でも帰りは距離が近い馬場崎町から乗る人が多くないですか?
 下校時刻は馬場崎町駅に生徒さんがたくさん向かっていましたが…。
 ありがとうございました(^^)/
 (2008年の投稿情報です)
盆休みで米子に戻ったので、久しぶりに境線で母校に行ってみました。休みなので在校生はほとんどいないのではと思ってたら、結構部活とかで来てますね。そういえば境線にも制服姿の女子が3人。上道で2人、馬場崎町で1人降りていました。
 下校する在学生がちらほら上道の方へ向って歩いており、どうやら通学形態に変化は無い様子です。ただ、何もない上道と違い馬場崎町方面は新たにコンビニや大型書店が出来ていて、寄り道するなら馬場崎町って感じにはなってました。

                            (情報提供:卒業生のたかりさん)

 どっちの駅でもOKという感じでしょうか。
 続報ありがとうございました(^^)/
 (2008年の投稿情報です)
後ろ襟コーナーの校章刺繍ですが、前回話題になった事もあり、ついつい街中で気にして見てしまいます(笑)。今迄に8通り(校)の校章刺繍(高校を除く。中学のみ)を確認しましたが、8校とも右下コーナーで、左は高校を含めても境高校のみとなります。いずれにせよ中学制服はまだ不明点が多いので、ある程度情報がまとまったらまた報告させてもらいます。
                            (情報提供:卒業生のたかりさん)

 米子工業の旧セーラーなども左コーナーでした。
 中学もとなると、片マークは鳥取のセーラーの一大特徴のようですね。
 ありがとうございました(^^)/
 (2009年の投稿情報です)
 イラストについて

 このイラストは2代目。紺襟白身ごろセーラーは個人的に夏服が好きなので、夏服にチェンジです。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る