<北海道>

北海道佐呂間高校


 PROFILE
学校名  さろま
所在地  北海道常呂郡佐呂間町
主な交通機関  北見バス・網走バス・町営バス佐呂間バスターミナル
夏服の特徴
  • 紺の大ぶりの襟。
  • 黒の親子ライン。
  • 黒スカーフを白スカーフ留めに通す。
  • 襟のコーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、外側のラインが太い黒親子ライン。
冬服の特徴  冬服の詳細は不明です。夏服と同系のセーラー服?
特記事項  特記事項なし。
調査年  2007年
 学校公式HP  http://www.saroma.hokkaido-c.ed.jp/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 日本でも唯一の黒の親子ラインセーラーです! 紺地に黒だとあまり目立たないのですが、シックな配色で非常に大人びた印象。小規模校なのに確かにこの学校の制服とわかるすばらしいオリジナルデザインの制服を持っているなんて、新型制服にはまねできない贅沢です。
 北見・紋別エリアは学校の数こそ少ないものの、セーラー服の割合の高さは全国でも指折りです。札幌周辺の切れ込みの浅いセーラーとはまた違って、胸当てのつくやや深めの襟が特徴。佐呂間のセーラーがその流れをきちんと反映した、歴史のある制服であることがわかります。大都市だったらきっと注目されるでしょう。町内だけにとどめておくのが勿体ないですよね。

 観察記録

 佐呂間は道東の原野が広がるサロマ湖畔に位置する、酪農と農業の町。北見や遠軽にも車で1時間はかかるので、この制服は佐呂間町でしかまず見ることのできないレアな存在です。学校は町の中心に近い丘の上にあり、北海道ならではの広々とした環境がうらやましいです。
 スカーフ留めがあるので、普通にここにスカーフを通すのが規定の着こなしだと思いますが、実際はスカーフ結びしているコがほとんど。ほぼ全員紺ハイソで、スニーカーとローファーは混在していました。スカートは膝丈中心ですが、短めにしているコもいます。ただ、生徒さんが少ない上に、バスの本数が少ないため車で送迎してもらっている場合も多く、調査はホントにたいへんでした。たくさんの生徒さんを見た上でのリポートではないことは、あらかじめお断りしておきます。

 投稿情報
今のところ、この学校についての投稿はありません。情報お待ちしています。
 イラストについて

 制服はちゃんと実物に近く描けていると思いますが、ポーズがなんか変・・・。難しいです。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る