<愛知県>

県立新城東高校


 PROFILE
学校名  しんしろひがし
所在地  愛知県新城市
主な交通機関  JR飯田線茶臼山駅
夏服の特徴
  • 白の名古屋襟。
  • 襟にはラインなし。
  • ポケットの隅に紺で校章の刺繍。
  • 紺スカーフ。
  • 前ファスナー(下記投稿記事参照)
  • 襟コーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、白無地にラインなしのデザイン。
冬服の特徴  夏服の身ごろを紺にしたもの。ラインなしの白襟カバーつき。
特記事項  特記事項なし
調査年  2000年ごろ
 学校公式HP  http://www.shinshirohigashi-h.aichi-c.ed.jp/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 新城は長野県に近い愛知県東北部に位置する町ですが、ちゃんと名古屋風のセーラー服が採用されています。ラインなしの白襟といえば、菊里、もしくはかつての西陵商業を思い浮かべる人が多いでしょう。ここもリボンがスカーフに変わっただけで、基本はほぼ同デザインと考えていいはずです。学校は昭和40年代の創立と割と新しいのですが、、早瀬主訓氏の『愛知女子高校生制服図鑑』によると、旧新城高等女学校の制服を引き継ぐデザインだという説もあるそうです。そういう意味では、学校よりも長い歴史を持つ、おいそれとは改定すべきでない伝統の制服と言えます。
 この白襟ラインなしセーラーって、清楚な印象で非常にカワイイですね。派手さはありませんが、愛知県を代表するデザインと言っていいと思います。地元に誇りを持っているなら、西陵のようにMCしちゃだめですよ!

 観察記録

 飯田方面からおじさんおばさんを乗せ渓谷沿いをのんびりと走ってきた飯田線も、茶臼山駅でここの生徒が乗りこんでくるとぱっと華やかになるような印象で、とにかくにぎやかで元気のよい学校でした。ここから新城、豊川と市街地に入っていくのかなあという感じ。古い調査記録なので、着こなしの状況がいまいちはっきりしませんが、いまどきの平均的な女子高生風だったかと記憶しております。名古屋の学校と比べると、さすがに着崩しは少ないような気がします。

 投稿情報
愛知県立新城東高校の制服について自分が知る限りの情報をお伝えしたいと思います。なお、平成15年ごろから最近までの状況を基にしています。
 まず襟の形状についてですが、特に名古屋襟と指定されているわけではなく、自分が見た限りでは直線的なものから曲線的なもの、名古屋襟に近いものから関東襟風なものまで様々であったように思います。
 次に平成16年か17年ごろ、フロントファスナー型に変更されたことをお伝えしておきます。それ以外のデザイン等に特に変更はありませんが、全体として襟が小さめになり、名古屋襟色はやや薄れたようにも感じました。
 また、この変更にあわせてだったと思うのですが、中間服が一応作られました。デザインは夏服を長袖にしただけで、ライン等はありません。ただこの中間服は基本的には使われておらず、体調等の理由でごく稀に使用されるに留まっているようです。
                           (情報提供:卒業生の匿名希望さん)

 そんなマイナーチェンジがあったんですね…。
 貴重な情報です。ありがとうございました(^^)/
 (2009年の投稿情報です)
 イラストについて

 このイラストは2代目です。あとで見直すと足が短い(汗)。右手が長すぎるような気がしますが、まあこの程度でご勘弁を。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る