<愛知県>

県立松蔭高校


 PROFILE
学校名  しょういん
所在地  愛知県名古屋市中村区
主な交通機関  近鉄名古屋線烏森駅
夏服の特徴
  • 紺の名古屋襟。
  • 太い白ライン1本。
  • 黒リボン(本来は紐リボン?)。
  • 襟のコーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、白1本ラインのふつうのデザイン。
冬服の特徴  夏服の身ごろを紺にしたもの。
特記事項  特記事項なし。
調査年  2002年
 学校公式HP  http://www.shoin-h.aichi-c.ed.jp/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 昭和15年、つまり日中戦争の戦時中に開校した学校で、これはなかなか珍しい歴史です。伝統があるだけに当然制服は名古屋襟セーラー。愛知県全域に広まった事実が物語っているように、バランスのよい優美な襟周りのデザインは文句なしに秀逸で、そこに走る1本ラインにはシンプルがゆえの徹底的な美があります。まるでミニマリズムの芸術作品を見るかのようです。
 一気にセーラー服のMCが進んだ他県を尻目に、愛知県はほとんどの学校が名古屋セーラーを頑なに守り通しています。この土地柄は見事。特に何の飾りもない松蔭の制服が健在なのは、土地の文化に愛着を持つ名古屋の人たちの立派な精神の顕れなのではないかと思います。

 観察記録

 進学実績も申し分なく、部活も盛んですが、それに加えてそこそこ自由、スカートは短めでオシャレにしている生徒さんも多い学校。名古屋の公立伝統校らしいです。
 管理人の調査記録が古く、当時はルーズ全盛だったため、最近のソックスの動向がわかりません。恐らく市内他校と同じく紺ハイソ主流になっていると思われます。靴はスニーカーとローファー両方ありました。
 本来規定のリボンは一宮セーラーなどで採用されている紐タイプのきしめんリボンのはず。ですが、太くてややボリュームのあるものに付け替えている生徒さんがほとんどです。リボンの付け替えは市内のほかのセーラー校でも恒常化しており、この学校だけが例外というわけではありません。

 投稿情報
最近はリボンの付け替えはありません。正規のリボンもみんな付けないで、外しているようです
                          (情報提供:地元の「さすらいの学生」さん)

 
名古屋の学校のリボンの状況はよく変わるのでわかりづらいですね…。
 情報ありがとうございました(^^)/
 (2012年の投稿情報です)
 イラストについて

 なんだか同じポーズばっかりになってきてしまった。楽なんだもん。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る