<香川県>

県立高松工芸高校


 PROFILE
学校名  たかまつこうげい
所在地  香川県高松市
主な交通機関  JR予讃線高松駅
夏服の特徴
  • 白の直線的な関東襟の前合わせセーラーブラウス。
  • 太い濃紺ライン3本。
  • 後ろ襟が曲線を描く。
  • ネクタイ・スカーフ類なし。
  • 前白ボタン3つ留め。
  • おなかの両側に丸底ポケット。
夏服のカラー
図解のとおり、背のほうが丸い襟。ラインも襟の形に合わせて曲線を描く。
冬服の特徴  夏服の身ごろを紺に、ラインを白にしたもの。
 ボタン2個留め、ポケットは内掘型となる。
特記事項  特記事項なし。
調査年  2002年
 学校公式HP  http://www.kagawa-edu.jp/kogeih01/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 香川県はおろか、四国を代表する有名制服。高校制服では唯一無比、セーラーの後ろ襟が丸いんです! セーラーカラーは四角いからデザインとしてまとまっているんだと思っていたんですが、実際にこの制服を見て掟破りの丸襟に豊かな可能性を実感しました。優美でとてもかわいらしいです。
 単に曲線的な襟なら結構新型制服でも採用されているのですが、セーラー服の基本デザインをちゃんと残した丸襟というと、現在はこの学校以外にありません(かつては岡山県の倉敷中央高の丸襟セーラーワンピースが有名でしたが、MCブームの中で惜しまれつつ引退)。白1色ゆえ太い濃紺ラインも華やかさを添え、このラインデザインが人気の秘密であることがわかります。
 芸術専攻の女子生徒さんが多いため、作業着のようなざっくりとした印象もあるこの制服はまさにこの学校のために考案されたと言ってもいいくらいの存在感です。極端に高校セーラーが少なく、ブレザーにもそれほど特徴があるわけではない香川県では、高松工芸がひとえに県内の制服のレベルを引き上げていると言っても過言ではないでしょう。

 観察記録

 もともと高松の伝統技能だった漆工芸の担い手を育成するための学校だったそうで、現在でも漆芸科の伝統を引き継ぐ工芸科が健在です。加えてデザイン系の学科もあるため女子が多く、丸襟セーラーは高松市街で比較的よく見かけます。この制服姿で絵筆を持ったりしてるんだろうと想像していたら、実際にかすかに絵の具の染みをつけた夏服姿の女の子を見たので、妙に納得してしまいました。あと、髪型などで個性的なファッションセンスを発揮している子が多いような気がしました。学校のイメージでそう思い込んでるだけかもしれませんが。
 胸元の開きが大きいせいか、調査当時は中にTシャツを着ている子が多かったです。

 投稿情報
ここの冬服、指定インナーがブラウス生地のハイネックでした。このブラウス、背面にボタン(ホック)があるそうです。見かけるたびにちょっと着にくそうだと思っていました。
 そういえば先月、私用でこの高校の校内を歩く機会がありました。工芸高校なので凝ったオブジェや絵画も沢山置いてあったんですが、お手洗いの男女の表示にこの制服のデザインが使われていて、それが一番個性的でしたwww 男性トイレの表示は普通の学ランですが、女子の方はあの丸エリをデザイン化したもので、この学校の制服を知っている人にしかわからない面白い表示でした。校内でも親しまれてる制服なんだと感じられて微笑ましかったです。
                               (情報提供:地元出身のぺぽさん)

 トイレの表示、見てみたいです!
 おもしろい情報、ありがとうございました(^^)/
 (2009年の投稿情報です)
 イラストについて

 後ろ襟の曲線を描くのたいへんすぎ…。なんか実物と違うような気が? ラインはもうちょっと太い感じですね。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る