<宮崎県>

県立高鍋高校


 PROFILE
学校名  たかなべ
所在地  宮崎県児湯郡高鍋町
主な交通機関  JR日豊本線高鍋駅
夏服の特徴
  • 紺の関西襟。
  • 太い白ライン1本。
  • 黒スカーフ。
  • 紺カフスに白ライン1本。
  • 前開き(ホック留め?)。
  • 襟コーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、白1本ラインのふつうのデザイン。
冬服の特徴  夏服の身ごろを紺にしたもの。
特記事項  夏でも長袖の中間服が多く、半袖はあまり普及していないそうです。
調査年  2000年ごろ
 学校公式HP  http://www.miyazaki-c.ed.jp/takanabe-h/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 比較的セーラー服の多い大分県、熊本県、鹿児島県、さらに海の向こうの高知県にはさまれて、なぜか高校セーラー不毛地帯の宮崎県。そんな貴重なセーラー校の1つ、延岡西高が統廃合で消えてしまったとあっては、一見地味ではありますが、高鍋高の制服は宮崎県唯一の従来型セーラー服となってしまいました。制服改定が一種の流行になってしまった昨今、昔ながらのセーラー服を誇りとして時流にこびない学校はやはり伝統進学校ばかり。結果、セーラー服は名門校の象徴と化しているのが全国的な趨勢ですが、高鍋高校もその一例。小さいながら日向の文教の中心地であった高鍋町にふさわしい、実績と歴史を兼ね備えた文武両道の名門校です。
 かすかにカーブを描く大きな関西襟は目を引きますし、前開きやカフスは、関西襟には珍しいです。そう考えれば、意外と独自性の高いデザインであるとも言えますね。

 観察記録

 南九州の学校だけあって、スカートがちょい長めで、ほとんどスレた感じがしないのが印象的でした。着こなしに関しては目を引くような点はありませんが、関西襟にしてはスカーフがやけにたっぷりしています。もとから長いのを使っているのか、標準的な既製品を2本くらいつないでいるのか、よく考えるとナゾですね。
 高鍋の市街地はJR駅から遠く、学校はその中間にあります。みな下校時は高鍋市街地のほうに向かってしまうのか、JRの利用率はちょっと低めでした。
 余談ですが、今井美樹の出身校としてもちょっと名が知れています。

 投稿情報
図鑑にのってる夏服はほとんど着る人はいません。夏でも合服を着る人ばかりです。ちなみに合服は夏服の袖が長いだけ、冬服は夏服の白い部分がカラーの色と同じになるだけです。
                        (情報提供:宮崎県高鍋高校女子高生さん)

 長袖の着用率のほうが高いというのは南九州ではよくある話ですね。
 ありがとうございました(^^)/
 (2001年ごろの投稿情報です)
 イラストについて

 このイラストは2代目です。襟はもうちょっと深くすべきだったかも。スカートは実際にはもっと長いですよね。

 高鍋高校の制服は、藤原臣人さんのページでもかわいいイラストで紹介されています。オススメです!

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る