<大分県>

県立大分鶴崎高校


 PROFILE
学校名  おおいたつるさき
所在地  大分県大分市
主な交通機関  JR日豊本線鶴崎駅
夏服の特徴
  • 微妙に曲線を描くグレーの関西襟。
  • 太目の白ライン2本。
  • 襟から直結するネクタイを結ぶ。
  • 襟と同色のスカート(ひだ少な目、16本?)。
  • 胸当てに青でTとSを組み合わせたマークの刺繍。
  • 前開き。
  • 襟コーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、白2本ラインのふつうのデザイン。
冬服の特徴  夏服の身ごろと襟を紺にしたもの。ラインは水色。
 横ファスナー。
特記事項  特記事項なし。
調査年  2005年
 学校公式HP  http://oitaturusaki-h.oita-ed.jp/

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 紺以外のスカートを組み合わせるのは九州独特の特徴で、ここも襟の色に合わせたスカートが涼しげな、ユニークな制服です。最大の特徴は、襟の先がそのままネクタイにつながり、さらにそれを結ぶようになっている点。襟元がキュッとすぼまったようになってそこを小さな結び目が彩り、非常にかわいらしい上、この学校くらいでしか確認できていない珍しいデザインです。襟、ネクタイともにやや青みのあるグレーで、非常に美しい。色合いに特徴のある大分市内の制服の中でも、よく目だっています。
 冬服も襟がネクタイ留めの先でそのままネクタイになるタイプ。九州らしいアイデアが光る、ステキな制服なのでした。

 観察記録

 大分市内でも最もキチンとした感じの学校で、長めのスカートとサラリとした素直なショートカットが印象的。調査時は紺ハイソが主流で、都会的なセンスも感じました。
 鶴崎は大分市東部の工業地帯。工場の煙突が目立つやや殺風景な町並みも、この学校と市立大分高等専修の明るい色のセーラー服が歩くと、ぱっと華やいで見えます。

 投稿情報
学校自体は旧制中学、高等女学校が母体の伝統校・進学校ですが、ガリ勉タイプはおらず、雰囲気は割と自由な感じで、学校生活を楽しむには良い所だったです。体育系の部活動が活発で、ハンドボール、サッカー、バスケットなど、全国大会にも出ています。
 夏服のスカーフ(→実はネクタイ)は冬服と同じく、カラーの先がネクタイと一体になっていますが、夏服の場合、そのまま結んで止めます(だから遠目にはスカーフに見えてしまう)。あと、3〜5年ぐらい前に夏服が七分袖から半袖にひっそりと変わったようです。デザイン等は変更されていません(イラストは現行バージョンですね)。
 今年、初めて長袖夏セーラーも確認しました。デザイン的には通常の半袖タイプと全く同様、色使いとタイ以外特徴ありません。袖口についてもごく普通のカフスで、特に変わったところはありません。長袖の方も極めてオーソドックスで感じのいい制服です。大分県下の公立高校では、最近、長袖夏セーラーを制定するところが増えていますが、半袖は存置され、また、どの学校でも半袖の方が主流のようです。
 着こなしは申し合わせたようにスカート丈は膝丈、または、膝が露出する位で、紺のハイソックス着用です(もしかしたら指定かも?)。
 この制服、着ている本人たちも気に入っているらしく、モデルチェンジの話は 出てこないようです。制服の珍しさ故に、修学旅行の際によく声をかけられるらしい。(w

                              (情報提供:卒業生のradermanさん)

 さすが卒業生さん、ちょっとした変更もよく見ていらっしゃいます。
 詳しい情報、ありがとうございました(^^)/
 イラストについて

 このイラストは2代目。初代はネクタイとかスカートとか、いろいろ間違ってました。なかなか直さないままでごめんなさい。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る