<栃木県>

県立矢板東高校


 PROFILE
学校名  やいたひがし
所在地  栃木県矢板市
主な交通機関  JR東北本線矢板市
夏服の特徴
  • 曲線的で切れこみの浅い薄黄色の関東襟。
  • 太い白ライン1本。
  • 形のできている白ネクタイにエンジでロゴ(校章?)刺繍。
  • 薄黄色カフス(取り外し不可)に白ライン1本(1回くるりと円を描く)。
  • カフスにやや絞りあり。
  • 青スカート(ヒダ16本くらい?)。
  • 襟コーナーにはマークなどなし。
夏服のカラー
図解のとおり、白1本ラインのふつうのデザイン。
冬服の特徴  身ごろが黒で夏服と同系デザインのセーラー服。
特記事項  後ろ襟の右コーナーに「Y」をロゴにしたバッジをつける。
調査年  2005年
 学校公式HP  http://www.tochigi-edu.ed.jp/yaitahigashi/nc/

2012年から中高一貫校となる予定。中学校の開校に合わせて制服変更なんてことになるんじゃないかと気をもんでいましたが、とりあえず大丈夫みたいです(下記投稿記事参照)!

このデータは管理人が上記調査年に個人的に集めた情報ですので、現状では変更されている可能性があります制服の歴史、着こなし、学校の特色など、情報をお待ちしております。管理人へのメールまたは掲示板をご利用ください。
 管理人評価

 明るい色合いが売りの南九州セーラーもビックリ! 北関東で長い歴史を刻んできた薄黄色襟のセーラー服は、エリア有数の進学校の顔でもあります。黄色というとちょっと語弊があって、実際は微かに白と違うとわかる程度の薄い薄いレモン色。押し付けがましくない、上品でキレイな色です。
 それだけでも目を引くのですが、よく見るとカフスの形とか絞りとか、青いスカートとか、細部にも凝ったデザインが満載。この色の組み合わせ、ちょうど開通した東海道新幹線をイメージしたのだという衝撃の情報が。端から「地域性」を超越している個性派制服の代表格です。
 同じ沿線にあって中高生に抜群に人気の高かった氏家高のセーラー服が無情な学校統廃合で消えてしまうことになり、東北本線が急に寂しくなりそう。矢板東のセーラー服には、氏家高の分もがんばっていかねばならない、特別な使命が課されているのです。時代の要求に合わせて中高一貫化もいいでしょう。でも、これまで築いてきた伝統を断ち切るような軽薄なことだけはしてほしくありません。

 観察記録

 青スカートなので紺ソックスかと思いきや、黒ハイソばかり。恐らく冬服が黒身ごろなので、その流れで履いているものと思われます。ローファー、スニーカーが混在しているのは、地方の学校にはよくあること。
 進学実績も立派な学校ゆえ、生徒さんそのものがマジメなようで、北関東にしてはやや大人しめの着こなしが目を引きました。

 投稿情報
私は現役の矢板東高生です★ひととおり他校の制服を見てみましたが…やっぱり、うちの学校の制服は変わってますね...(苦笑)。冬服は真っ黒だし、夏は青&クリーム色だし。夏服といえば、疑問に思うことが。夏にもしお葬式なんてあったらどうすれば良いのか(あの制服で出るべきなのかしら??)って事。多分目立っちゃってダメでしょうけど。まぁ、私は3年なのでもう夏服とはお別れしてしまいましたが(^А^;)
 あ。そうA、矢東の夏服は『新幹線カラー』なのはご存知でしょうか?? 東北新幹線開通の記念(?)であのような色あいになったのだとか。あまり良い評価はされないんですけど(スカート青とかありえねー・・・等)、私は結構好きでした、夏服。でも、年配の方には「爽やかで良い」・・・と案外人気みたいです☆☆☆

                               (情報提供:在校生のみーなさん)

 し、新幹線カラー・・・衝撃の事実でした。
 ありがとうございました(^^)/
卒業して久々に見るとうれしいものです。ましてや、最近たくさんの高校が制服を変えてしまったり、私服になる中で、”伝統ある”ってレアになるものよいかと。っていっても、矢板東はそこまで長くは伝統ありませんが。今着ている子達にとっては、迷惑かもしれませんが、でも、その時代に合わせて、この制服でおしゃれするのも楽しいことよ☆ と。友達の高校で、大正時代からのセーラー服っていうのを聞いて、なんか素敵って思えたことを思い出しました。
 ちなみに、夏服の新幹線ブルーは、同級生のお母さんが若かりし頃、矢東の先生をやっていて、その時にアイディアをだしたなんて聞いた事がありました。東北新幹線開通より前からあったと思うので、新幹線とは、やっぱり青の東海道新幹線でしょうかね〜。

                               (情報提供:卒業生のGさん)

 みんな卒業して初めて、ずっと変わらない制服のありがたみがわかるみたいですね。
 ありがとうございました(^^)/
新幹線カラーの話ですが。
 在学当時私は美術部に居たんですけど、そこの顧問の先生が「あれは私がデザインしたんだ。丁度新幹線も開通したからそれにあわせたんだ。綺麗だろう」と言っていました。来ていた本人の私達は苦笑いでしたが。むしろその先生がずっと矢東にいたことに驚きましたよ。

                               (情報提供:卒業生のyuさん)

 新幹線カラー発案者がはっきりしましたねー。
 先生、なかなかいいセンスですよ。
 ありがとうございました(^^)/
来年から中高一貫校になるみたいですが、高校の制服は変わらないみたいですね。中学の制服は高校のネクタイの色だけが変わるそうです。中高6年間通して同じ制服を着れるそうです。
                               (情報提供:学校関係者?のるんさん)

 やった! ネクタイの色違いというのも一体感があっていいですね。
 ありがとうございました(^^)/
 (2011年の投稿情報です)
来年からできる付属中の制服は変わりますよー^^ 高校のは青いセーラームーン(通称)のままですけど、中学のは落ち着いたブルーのスカートになるそうです。
 今、1年にパンフレットのためのモデル募集してるみたいですが、「中学の制服着せてやるぞー」って先生が言っていたので間違いないと思います☆?━??>o<b
 まぁどちらにせよ高校は変わんないみたいですね☆ミ

                               (情報提供:矢板東在校生のえりぃさん)

 中学はスカートの色にも違いがあるのかー。
 高校の制服が変わらなくて何よりです!
 ありがとうございました(^^)/
 (2011年の投稿情報です)
タイの刺繍は校章。襟の後ろ右隅にYをあしらったバッチを付けてました。
夏セーラーの前身ごろが薄いため、透けるのを防ぐために下にTシャツを着る子が多いですよ。
                               (情報提供:地元のみかんさん)

 そういや襟にバッジつけてる子いたかも!
 ありがとうございました(^^)/
 (2011年の投稿情報です)
 イラストについて

 このイラストは2代目です。白ラインがどうしても見えなくなってしまいますね。

検索などでこのページに直接飛んでいらした方は、
ぜひとも一度サイトの趣旨をご覧ください。
当サイトの活動をご理解いただき、
伝統のある制服を大切にする気持ちを持っていただければ幸いです。

トップページに戻る