東北関東大震災 

Subject: FW: 救援物資 2011 3 19

7:23  皆様

いま福島県から避難している方200名が姿川体育館に  (下野新聞にも報道されたそうです) 大谷さんがポット式ストーブ、灯油を届け〓その様子では (毛布は支給)タオルが足りないとか   きょう届けたいと思います    ご協力いただけませんか

参考資料(笠松さんより〓)

昨日の数字が少しあやふやでしたので調べました。お詫びして訂正しますm(__)m2008年1月の統計から

世界43515%原発依存率

日本5528  米国10419  仏国5979  英国1921  韓国2038  露国2716% 中国112  世界で建設中43  世界で計画中53  以上インターネットから

米国、中国、独国は石炭がメインです。

抜け落ち独国1727%以上です。

 補足  栃木県の電気のほとんどは首都圏へ送られ実際使われる電気の70%は福島原発からのものです

           きょう午後には届けたいです   ゆほら

 

7:32 主人の車がガス欠なので、私の車で病院迄通っていますが、もうすぐそのガソリンも有りません。タオルや防寒具、毛布等支援したいですが、どうしたらよいでしょう?   湯川

8:04 お知らせありがとうございます!協力させて頂きます〓   熊倉

8:04 今〜仕事で 茨城県です〓〓  大成

8:21 了解です        熊倉

8:22 こちらもお風呂、暖房等止めています。 今真澄さんと連絡を取っていましたが、彼女もガソリンが無いとの事。鹿沼の避難所も物資が足りないそうなので、私は看護師さんを通してそちらに運搬して貰う事にします。   スタンドにガソリンが無いので、柚洞さんのお車のガソリンはプールなさっておいて下さい。  ご連絡ありがとうございます。    湯川

8:24ガソリンが心配なので届けようが…  石嶋

8:25 タオルね〓 少々だけどストックあるわ、任せてね〓〓〓     昼前までにはかならずx2行くわ〓〓〓 北島

8:26   お体留意なさって下さいね〓   ありがとうございます〓        湯川

8:30 おはよう〓ご無沙汰しています。お元気そうで安心しました〓私も変わりないです。タオルの件は、皆さんにも声をかけて、集めてみます。〓  新井

8:38 タオルは新品でなくてもかまわないのであれば、20枚以上あります。新品は10まいぐらいです。どうでしょうか?   みやまち〓

8:48 おはようございます!桜岡です。メールありがとうございます!17日、18日と私たちも物資集めて福島県にワゴン車二台で向かいました。被害地は、想像以上に凄まじくスタンド、コンビニ、すべて閉鎖です。何より食料がない!今日は、別件で動けませんので個人的に後ほど姿川に伺いたいと思います。よろしくお願いします。  メール頂き心から感謝してます。ありがとうございます。

8:49  〓こんにちは!これからは、ゆほら博士と呼ばせてもらいます! 〓なるほど!ゆほらママさんの調べた通りだと思います。宇都宮の電気は水力発電ではなく、その殆どが福島からの原子力発電所からのものです。ちなみに、河内町のもう少し北にある大きな新栃木変電所は、かなり重要な首都圏への中継地点です。(ちなみに水力発電所は、いちばん電気を使用する時の補助要員みたいなものです)〓福島の皆さまは大変だと思いますが、でも、誰もがいずれはこうなると思っていたはずだとおもいます。日本国民の皆がです。  〓でも、権力というのは巨大で、ひとつの型が出来てしまうとどうにもならないのかも知れませんね。水力発電所も、日本の河川の生態系を壊してしまいました。〓難しいことは僕には分からないのですが、これを機会に、何か大きな流れが変化していったらいいなと思います。よい意味でです。きっとよくなります。日本には素晴らしい人たちがたくさんいるのだから〓(追伸・やっとガソリンスタンドの看板が見えてまいりました…!)          〓徳山人〓

9:02 了解しました!早速届けます。ご苦労様です!    篠崎

9:16 おはようございます。この度の地震、大丈夫でしたか?メールありがとうございます。タオルは、新品の物がいいですよね。少しですが、お届けできればと思います。何時くらいまでに、持って行けばいいですか?鹿沼の体育館にも今日、70人入ると新聞に載ってました。     AKI

9:21 タオルは、あたらしいのでなければ、だめでしょうか?ぼっとは、現在使用中ならば、?       かよこ

9:30 バスタオルは?

9:44 少ししかないけれど、協力したいのですが、お店にお届けすればよいですか?    nyao

9:45 大変なことになりましたね、原発も重なり 小さな孫達が心配で 昨日宮崎へ避難しました。息子は今こちらへ着きました。この田舎でも友人たちが募金を集めていますので協力します。みんなで出来ることをしたいですね。お大事にお過ごし下さいね。春乃

9:52 了解タオルはどんなものでもいい?  保坂

9:59  了解しました。友人たちにも知らせました。姿川中の体育館ですか?また息子がテニスクラブで指導しています。息子を通じてたくさんの方に知らせることも可能です。

必要なものがあったら連絡してください。       廣田

10:19 伊藤さんがタオルを届けに柚洞さん宅に向かってもう直ぐ着くようです    廣田

10:31 メールありがとうございますm(_ _)m  私どもも昨日東北への物資を送り出しまして手元にタオルは無さそうです〓 ただ姿川地区周辺の知り合いにも連絡してみたいと思います(タオルは直接持って行っても良いのでしょうか?)また足りないものがあれば協力したいと思いますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m          関谷

10:33  ご苦労様です。行政側でも被災状況の把握や避難所設置の対応などにおわれています。また身近な人が気仙沼出身者で被災にあっていますが確認できたので安心したところです。今回は別の立場で対応します。頑張ってくださいー      米谷

10:36 今から、森下さんに、えみちゃんとこと、ことずけて、向かいます。宜しくお願いします。    かよこ

10:39 タオル少しはありますが今、総合文化センターにいます。中止を知らずに来られた人への対応。1時か2時には店に行けますが〓   笠松

10:42 タオル30届けます     藤井〓

10:46 お疲れ様です〓タオルを集めたのですがどうしますか?    新井

10:49 診療が済むのが12時すぎタオルかき集めて持参します   保坂

11:00  どんなタオルでも良いでしょうか、(新しいもの、メーカーの名入り平泉

11:19 タオルのお届けですが…  今日は行く事が出来ませんm(__)mすみません    中津

11:31 柚洞 さま

 先程は失礼いたしました。茂原の方でも受け入れを始めた・・と聞いていたので、そちらの状況を聞いたりしていて、ご連絡が遅くなりました。タオルをとりあえず、水を通してあるもの・・・を少しまとめました。たくさん必要なようでしたら、周りに声をかけて集めます。先日もご連絡いただいていたのに、地震があったりで返事を差し上げないまま失礼いたしました。志賀さん、一週間延期という情報はテレビで拝見しましたけれど、もっと先まで延期かしらと勝手に考えておりました。    戸田

11:43   取り急ぎ、届けておきます。すごい数のタオルに驚きました。   亀井

11:58 タオル準備したのですが、急用が出来てしまい、お届け出来なくなってしまいましたm(__)m申し訳ありません。    松藤

11:08 タオル仲間にも貰い約25枚、バスで緑に向かっています。  笠松

12:15 我が家も3世帯の受け入れ準備ちゅう。お手伝いできなくてごめんなさい。川嶋

13:12 〓ありがとうございました。少しですが、お役に立てば嬉しいです〓夜勤明けだったのでかよこさんの知り合いの方に頼みました。    鈴木

14:28   今ウォーキングでタオル、ソックス届け完了しました。湯川

14:51 皆様

姿川体育館に第一便の荷物を届けに行きました市の担当者「 現在は物資はある 」  とのこと とはいえ 座布団とティッシュは欲しいから とのこと差し上げました(^-^)v  ついで紹介くださった姿川コミュニティーセンターへ 支援物資としてセンター内に置かせていただきました

 ー物資はたくさんあるのです〓でも運べない〓

  たくさんのタオルなどありがとうございましたm(__)m

ほんとうに必要な人々にいち早く届きますように  いまお店にて仕分け作業中です  助っ人も3人  ありがたいこと〓〓〓   また 情報を送らせていただきます〓  

ゆうらんの素晴らしいお客様・友へ         ゆほら

                              *市の救援物資の受け付けはこの時点で拒否していたのです 

                               (インターネットの調べによる窓口への問い合わせより) 

 

14:56 ご苦労様です〓〓あまり無理しないでください。〓  海老原

14:59 了解ですご苦労様!  熊倉

15:00  お忙しい中、ご連絡頂きまして、有り難う御座います。〓  かよこ

15:02   今なかよし通りを歩いています〓〓  湯川

15:02 お疲れ様です。今回は気持ちだけ救援させていまだきます。うちの親戚は不明です。早く見つかってくれればと願っています。皆様にすがるばかりです。被災地にかわって感謝申し上げます。        倉田

15:10 良かったです。ご苦労様でした。私は集まりがあって、姿川学習センターに行って来たけど仲間の人が体育館で一昨日170人分の手打ちうどんを作って食べてもらった。と言ってた。学習センターの調理室でも炊き出しやっていた。皆さん一生懸命です。では又何か出来ることあったら声かけて!   谷口

15:44  柚洞さん達の素晴らしい活動に感動しています。情報ありがとうございました。    中津

15:46  ありがとうございます〓またお知らせくださいね〓 熊谷

16:06  良かったです。どうなったかな?と心配していました。でも2000人のかたを受け入れるのですから、いろいろと必要になるんでしょうね。いつでも持って行けるように用意しています。   みやまち〓

16:48  仕分け、お疲れさまです。多忙な中、嬉しいメールをありがとう〓  座布団がお荷物にならずに少しだけお役に立てたので良かったでした〓〓 ご高齢の方に床は骨身にこたえますよね。   また何か用意するものがあれば微力ながら馳せ参じます。     康子さまも身体を無理なさらずに〓。       北島〓〓

16:08  メール有り難う

家族が減って夜具のストックがあります。早速姿川体育館に相談しましょう。カミさんが認知症で一人に出来ず、車もガソリン欠乏で、専ら自転車です。通院で済生会病院まで往復すると、足が勝手に動いてしまうような感覚で違和感がありました。年を取ることは厄介でも仕方がありません。消費節約で貢献することにしています。枝野長官は宇高出身の弁護士です。慎重な言い回しですが、やむを得ないでしょう。それにしても首相が顔見せしても、記者団にしか目を向けないのは・・・もっとTVカメラに向いて国民目線でメッセージを発信すべきとか、演出が下手ですね。中臣

 

                                       携帯のメールをまとめてみました ドキュメントといったところでしょう

             ほかに 電話多数  こんなに携帯電話が活躍したのは 初めてのこと

             いうに及ばず この未曾有の大災害 !!!

 

    天が与えたもうこの災害を甘んじて受け 

自然に対する畏敬の念をあらためて心に刻み

謙虚な思いで生きてゆこうと思います     2011 3 20  柚洞康子

                              

その後の情報からー   福島の原発の電気は東京を中心とした首都圏としか言い様はありません。発電所の電気は送電線で変電所に送られ、各変電所はループで結ばれ中央の制御室で需要に合わせコントロールされています。電気に色は着いていませんから何処の発電所の電気が何処へ行ったか分からないのです。原子力、火力、は発電機のタービンを回す蒸気を作る燃料が違うだけで後は全く同じ原理で発電しています。水力は水車でタービンを回しているのはご存じのとおりです。因に原発のある福島県は東北電力のエリアです。

2011/03/21  ―わが家に集まった救援物資の残り半分を今朝届けましたー

 まず 姿川体育館へ 葬儀屋さんのテントあり マイクロバスが横付け(不幸があったかと!?)お風呂へ行くとのことでした(ホッ)  ボランティアの名札を下げた男性2人が玄関で働いていました  その方の取次ぎで市の職員責任者の方が出てきてくださいました 不足の物は今はない (たとえば布団→姿川中のPTAの呼びかけですぐに集まった)納得!   19日と同じルートで姿川コミュニティーセンターへ  先日は土曜日窓口にいたのは 自治会連合会の2名でしたが きょうは休日にもかかわらず3,4名が   「救援物資について」インターネット掲載と同じ内容の張り紙を見せられましたが 経過を伝え、またガソリン(わが家では震災以降2台の車は全く私用していないのです)の実情と保持を話しました  即、判断してくださり先日置いた第一便の上に全員のお手伝いで運び入れました

     皆様からの タオルその他はこのようにして 私の手を離れ 被災地に送られるのを待っています

 なお、先日のことですが 姿川体育館で言われた「今必要なのは野菜と紙コップ」の言葉を伝えた時、受付の方が姿川コミュニティセンター調理室へ案内してくださいました  野菜はありました! そして ボランティアに申し出た方達が輪番制で食事を作り、連日姿川体育館に届けています  

 さて 紙コップ  必要でしょうか ?     

 

2011/03/25

 その後の動き おおよその経過です

 お客様の岩上さんから メールが入りました

321 22:14

  こんばんは、岩上です。

夜分失礼します。

19日、タオル収集の件、身近な避難所への協力のきっかけを提供いただき、ありがとうございました。

あのとき、数人がタオルを持ち寄っただけで、一瞬ですが店内が慌ただしくなりました。

(開梱・ゴミ処理・現品仕分け・積出し・継続する搬入への対応..

前線の避難所は店内の何倍の規模かと思うと、その慌ただしさは推して知るべし、あらためて背筋の伸びる思いでした。

--

さて、残りのタオルの行き先はもう決まりましたでしょうか。

実は、私が時々顔を出す教会(緑3丁目、ゆほらさんのご近所ですね)で、被災地への物資輸送を計画しています。

もし余っていましたら、そちらの用に役立たせていただければ幸いと思い、連絡させていただきました。

3/23(水)早朝に2tトラックで仙台に出発するとのことで、当方で用意した日用品類を明日(3/22)午後、教会に持参します。

ご参考--教会の携帯サイト:http://ccnonline.jp/utsunomiya/

      PC向けサイト:http://www2.ucatv.ne.jp/~love-j.sea/

急な連絡で申し訳ありません。もしすでに全品はけていましたら、★以下は無視してください。

いろんなことが起き、いろんな話を持っていろんな人が集まると思いますが、康子さんの笑顔で、みんなの心が落ち着くといいな、と願ってます。また2人で伺います。では。

 3/22 7:12 

〓ありがとうございました  教会のこと今回の支援のこと パソコンで詳しく調べさせていただきました

実は元の中原牧師さんはお客様でしたし  最近志賀かう子さんを訪ねて来られそのとき お店で談話しました

ご縁を感じますね       協力したいので これから連絡をとります             〓  ゆほら

8:12 矢吹牧師より

柚洞康子さま

塩釜にある教会から送られてきたメールをそのまま送ります。

2トントラックの積載量にも限りが有るので、このリストにあるものすべてを送れるわけではなく、またすべてを調達できるわかでもありませんが、できるだけ被災地の要望にそいたいと考えています。

また、直近の必要と、これからの必要とありますから、まずは直近の必用に応えていきたいと考えています。

矢吹先生、塩釜の大友幸証です。以下思いつく救援物資です。

女性用のナプキン、使い捨て用手袋(老人の汚物処理用)、歯磨き、フロス、おむつ、お尻ナップ、紙コップ、紙皿、割り箸、果物、青果、おむつ(いろんなサイズ)、ガスボンベ、男性用女性用下着(ヒートテックのような)&ももひき、くつした(少し厚めで白じゃない)、消毒用アルコール、マスク、作業用耐水性ゴム手袋、胃腸薬、整腸剤、サプリメント、風邪薬、作業用スコップ(どろかきようなので、四角のやつ)、折りたたみ自転車と鍵、ウェットティッシュ、発電機、ベビーフード、ホッカイロ、パックに入ったジュース、手ふきタオル、養生テープ、ブルーシート、太めのひも(ブルーシートを屋根につけるための)、使い捨てのエプロン、高圧洗浄機(津波をかぶった家の洗浄用)。

 以上を塩釜聖書バプテスト教会まで直接持ってきていただけると、助かります。数量はいくつあってもかまいません。

現在当教会では公にボランティアを受け付けていています。津波により半壊した地域の方々の家を清掃して回っています。

そのために必要な物資も含まれていますので、よろしくお願いします。わずかな時間しかありませんが、ぜひよろしくお願いします。  大友幸証

ご協力、感謝します。今日は、午後2時から作業にはいりますので、2時以降に来ていただけましたら感謝です。たいへんな時は、取りに伺いますからご遠慮なくお知らせ下さい。  牧師携帯 ××××2011年3月22日(火)宇都宮聖書バプテスト教会牧師 矢吹徹

 

その後私は姿川コミセンへ行き 物資をすべて引き取り教会(緑3−2−25)に届ける  私の家(緑2)からは1キロ弱の所

加えてリストのもとに急遽集められた薬、スコップ,軍手、下着など(小澤さん末木さん熊谷さん川田さん谷口さんの協力をいただく ) 

23日矢吹牧師運転の2トントラックが宮崎県気仙沼市へ

24日仙台市塩釜市へ運ぶ

 

3/24 20:59

岩上です。支援物資へのご協力、ありがとうございました。

荷物を送り出した後、後片付けをして、11時半ころ帰ってきました。

(その後、買い出しや家の片付け等していてお礼のメールが遅くなりました、すみません)

昨日お預かりした物資は、うちにあった段ボール箱に整理して詰め込み、本日全部載せました。

トラックを手配しての発送はこれで終わり、あとは最小限必要なもののみ、先方に確認しながら宅配便で発送するとのことです。

こちらで揃うものはすべて送ってあげたいのはやまやまだけど、と矢吹先生も話していました。

そして、本当に「何でもいいからもってきて」の場所・家庭には、現状では届けることができない、というジレンマも。

また何か協力いただけることがあれば連絡します。

本当にありがとうございました----

> 隣の家の人が家庭薬を持って来ました  矢吹牧師の携帯に電話しました   これから出発ーゆほらからの物資みな積めましたー

> とのことでした      > 薬はまだ届くかもしれません また牧師さんから新たな情報が入るでしょう   必要とする方に物資が効率よく届けられるよう微力を注ぐつもりです     > 昨夜はいろいろとありがとうございました・      笑顔でね   ゆ

3.25 21;34

岩上です。熊谷さんは、ワンちゃんを連れていらした方ですね。青いミニクーラーバッグは、実は..牧師先生&ドライバーさん大喜びでした。

なかなかそこまで気配りする余裕もない状態でしたので。

積めるだけ積んで、座席も体を置くスペースしか空いてない状態で、しかも寝不足で、さぞやお疲れと思います。

今度の日曜、お時間とれれば、礼拝に顔を出してみませんか?

(信者でもない自分がお誘いするのも変ですが)

10:3012:00くらいまで私はだいたい10:20頃に入っています。別に、とって食われはしませんので(笑)

> 梱包 発送  たいへんお手間を取らせましたね    写真を添付していただきよくわかりました  ありがとうございました   熊谷さんからの差し入れバックもちゃんと載せて〓ご配慮嬉しく〓

有事だからこそ人の優しさが際立ちます

> よく見えます 

> 大事なときをいただいていると感じています        〓ゆ

3.24    22:30  矢吹牧師より   

  皆さま  今回の地震の被災地の教会や多くの方々への救援物資調達と搬送のために、お祈り、ご支援、ご協力下さりありがとうございました。運搬2日目の今日、塩釜と仙台の神学校、そして仙台教会の鈴木先生に渡してくることができました。有益に用いられますように…。塩釜の津波被害を受けた地域は、想像を絶する破壊状況で、ただ呆然と立ちつくすというのが正直な思いです。復興に向けて、次に何ができるのかを共に祈っていきましょう。 

 

きょう(3.25)加藤さん(うちのカレーのお米を何年も提供してくださっている農家さん)宛てに  石巻の今野さんからFAXが届きました

 救援物資の依頼です   内容は塩釜からと類似   私は知人友人5名(辻井.保佐.笠松.春乃.秋山)にFAXを流ました     皆さん即、応じて ヤマト便で物資を送ってくださいました

  毎日のようにできごとがあります   

メールで情報を流そうとしてもお店にはお客様も来られますし(癒されに、情報交換に、意見交換に) 発信が間に合いません  (>_<)

 

 

人々の熱い思い 深さ

今 本当に必要なものを すぐに 必要とするひとに送る

情報の大切さ その時を逃さないこと 

などなど  

 その後も刻々と現地からの情報や要望が入ってきます(ニュースやメール、FAXなど) 

私にできることを やる ― それだけです  でも  やめられない  やめませんよ  (^_-)-☆         2011.3.26  柚洞

東日本大震災    

3.26.2011

朝の来訪 志賀さんからの情報

 気仙沼の親戚から

   電気と電話は通じているが テレビがだめーケーブルテレビか?ー

   情報がほしい → 東京新聞の友人に頼んで新聞を送ってもらうことにした

   アンテナがほしい

   衣類などをヤマト便にて発送した

 陸前高田の親戚から

   家は流された 携帯電話が通じないので 峠を越えて通信

 

3・27(日)定休日

 昨日 陽子さんからの衣類・食器など ダンボール(タバコの空き箱6個:昨日GET)に詰めようと思う

    ヤマト便  被災地向けの荷物 昨日問い合わせ

        ・集配センター留めのみ

        ・縦横高さの合計160センチ以内 25キロ以内

        ・揮発性のもの・ボンベ・食糧 はNO! 

 石巻に電話する リストになくて今欲しいものは? 「介護用のシャンプー・体を拭く薬剤・化粧水…」 

カワチ薬局に買出しに行く すでに支援物資として送る動きで品薄 泡シャンプー売り切れ ガスボンベ一人2本まで 乾電池1パックだけ 除菌ウェット・詰め替え 清拭剤 清拭料泡タイプ サランラップ 生理用品など購入 ダンボールに詰め込み帰宅

      この頃には石巻行き 決心

 成島さん・吉井さん・新井さんに台所用品依頼電話・後に積み込み(実際には衣類などもたくさん預る)

 近所の野菜&くだもの村へ 大根、人参、りんご、バナナ、グレープフルーツなど

ダンボールに2個購入   

和子さんにグーグルにて検索マップ依頼・入手(差し入れ栄養ドリンク・菓子) 

矢吹牧師を(日曜礼拝の終わる時刻)教会に訪ね道路状況・ガソリン入手可能を確認(雑貨と書いたダンボール預る) 

ドコモショップにて携帯充電グッズ入手 

加藤家にてガソリンタンク借用(インター前のスタンドにて給油3100円也)秋田から届いたペットボトルの水2リットルいただく 

万成前で物資を積んで待ちうけていた えみこ、えいこさんに見送られ出発

  2:22宇都宮インター通過 → 那須SA 道路マップと情報を聞く15:12サンドイッチ3個お茶購入 →SAのスタンドいずれも長蛇の列 待ち時間が惜しい通過→ 吾妻SSスタンドにて10分待ち給油(2000円の貼り紙にかかわらず救援物資とみるや満タンに…感謝)16:42→東北高速→仙台北道路→三陸道 

ハンドル握りながら止むをえず 今野さんに電話する「驚かれると思います。ご迷惑かもしれませんがー」と前置きして石巻近くまで来ていること伝える 電話の向こうにいる息子さんの声 冷静で温かさ感じる 安堵感半分 

→鳴瀬奥松山IC 18時半ごろ  料金所にて2人の警官がA5の紙をくださる 記名してフロントガラスに貼るよう(後でよく見ると通行禁止道路の通行許可証有効期限30日だった)  ここまでの高速道はたいした損傷なく順調に走れた また乗用車はふだんより少なく輸送トラックや自衛隊の車、また神戸ナンバーの消防の車が赤いランプをつけながら10台ほど列を作って私の前を走っていた 

 黄昏の国道45号線を走る すぐに目に飛び込んできたのは 川の水に浸かった乗用車 浸水した田んぼ 道路脇に積まれた泥だらけの車、車、流出物  ただならぬ所に来ている思い

まず目当ての石巻駅へ 見つからない! 信号消えている 建物無残 道は確保されているのだが瓦礫の壁 変わり果てた市街地  今野さんと携帯で何度もやりとりしながらー 丘の上のほうの住宅地は明かりも灯り平静をたもっているかに見えるが いったん道が下がると行く手を瓦礫がはばむので Uターン さ迷い走る  交差点の瓦礫の中にセブンイレブンを見つける まずトイレを借りようとしたが「使えないです」 グーグルマップを見せて道順を知る 近いところにいる!    

道端の今野さんご主人の懐中電灯の明かりをやっと見つける

今野家着 7時過ぎ

 ご夫妻の温かい出迎えを受ける この日夕食 私が持参したサンドイッチと紅茶 

テーブルには町内会から配給のおにぎり2個(他に、細長いパン1本、缶詰1個)が置いてあった 居間の炬燵のそばに布団を敷いてくださる  車中泊を覚悟していたのでとてもありがたい  奥様と(亡きおばあちゃんの)睡眠薬を飲む コートのまま就寝 (余震続く) 10時頃 

熟睡し翌朝4時頃目覚める 気温0.6℃ 奥様と二人で物資を庭に敷いたシートに下ろす 朝日が差す畑を案内してくださる 一見してはわからないが海水に浸かった しばらくは作物が育たない 梅の樹も枯れるでしょうと (後日わかったことだが今野さん宅は床下浸水、でも2日後に自衛隊のゴムボートで救助された)  奥様の心づくしの朝食 手作りの梅干・手作り味噌汁   救援物資の仕分けのための手伝いの人が来るまで 心強いからいてくださいと言われとどまる  出発の時 炭酸水とマスクをいただく ありがとう 見えなくなるまで互いに手を振って別れる  

 ご主人が「帰る前に行ってみてください」と地図を書いてくださった 日和山へ向かう  夕べのセブンを曲がり 夕べさ迷った道を登っていく 陽の光が眩しい

 “奥の細道日和山” 花の名所でもあるらしい  神社を左手にみる だが鳥居に立って港を見下ろし呆然  見たことのある風景だと気づく 石巻の中継テレビで見る景色・・・・ でも違う! 画面ではわからなかった 破壊された建物、港も、家並みも ない! 

 立ち尽くし声もない人たち なかには救援派遣のジープの自衛隊員の姿も  

 

小さな茶店を見つけ中に入る (休みたい、出発前少しお腹に入れたい)11時すぎ

昨日から店を開けたとおばさん 美味しそうな匂いに400円のかけうどんを注文する 割り箸はもったいないから使用済みのを洗ってくださいと何度も言ったのにお客様だからと新しいのを出してくださる  隣のテーブルに若い母親と 3人の子供達 睦まじくうどんを食べていた 食べ終わった子供達は近くの公園へ遊びに出る 問わず語りに「上の子が行方わからなかったのです。 諦めかけていたころ 学校の屋上にいました 夫も連絡がとれなくて 家族が揃ったのは3日後でした こんなにゆっくり普通の食事をしたのは久しぶりです」  後から入ってきた70代の男性 「駅前の避難所にいんのさ 水も電気もなくてさ みんな他の避難所に移ってく 俺は独りもんだし ばかだからよー」うどんを食べると笑いながら帰っていった  帰り際におばさんが 「どこから来た?」 と訊くので 宇都宮から昨日来てこれから帰ると答えたら、私の手を握ってひとこと「ありがとう」といった

 

「これから帰ります」 とメールする 11:27

坂道の途中に 石巻高校(避難所)あり 日和山を下りて左に進路をとる それは帰路とは違うかもしれないと気づいた頃 私は こともあろうに港へ向かってしまっていたのだ! 道はあいていたけれど そこは やけに明るい空の下にあって 瓦礫の原であり ただ風が吹き ひっかかった布が音をたててなびいていた  山から見えたお寺の屋根は実は下は潰れており いつ微塵になるかもしれない  かろうじて残った建物は焼け爛れたり 横倒しになっていて  津波が届かなかった日和山の住宅地とは 際立った違い 山の桜は蕾が でもそこには何一つ生きるものが ない  まだ そこには 見えないが行方不明の方々が その思いに及んだ時 いたたまれず 私は車の向きを変えた 

 

                           合掌するのみ

 

  いまも 光景を思うたび 涙ばかりで 

  だから 話せません

  戦争や被爆の方々が 思い口を開き 何十年たって ようやく語るようになる

   ほんの ほんの ほんの 少し 見た いた   それだけなのに 

   語れない      

  気持ちが いまの私には わかるような気がします

 

 

 話せないので がんばって 文を書いています

 

帰路 東松山市?の小さなガソリンスタンド “緊急” の張り紙あり クラクションを鳴らすと青年が出てきて 鎖をはずし誘導してくれた 「10リットルお願い」すぐに給油してくれた

 帰りの高速道 国見SSの賑わいにホッとする 日赤のお揃いの上着をきた人たちがアイスを食べ休んでいた 豚汁定職590円 美味しくお腹を満たす スタンドにて満タンもOKだったが20リットル給油  軽自動車ホンダアクティは燃費よし荷物も積めて(普段はわが家の蘭を運ぶ営業車なり) まさに 愛車なり  私のねぐらにはなりそこなったがー  

 帰宅18:41 

帰宅後ずっと夫が何もきかないでくれるのがありがたい 「心配かけて本当にごめんなさい」それだけは言いました 

 お風呂が沸いており 被災地の方々に詫びながら 入る 

 

           

 

今野さんのこと

 電話で話すたびに 「私はハンカチ1枚いらないのです」と何度きいたことか

 そして 私のことは知らせないでください とも  その方の必死の思いの救援物資のリストが私にファックスされてきたのです

  帰ってから息子さんと携帯メールでやりとりしています 電話は通じているのですが 一度もお互いにかけていません  物資を仕分けし 厚手のゴミ袋にいれて (そこには なにもかも失った○○さん、病気の奥さんをかかえた○○さん・・・・・・たくさんの名前を書いた紙が貼られていることでしょう) 目にみえるようです

 お手伝いの親しい友達 4人かな あるいは増えたかな  届けた荷物は(他にダンボールが3つ届いていました 後に5つも届いた) 思いのほか 多すぎたようです 

 送ってくださる人々の思いもいっぱい詰まっていました その想いが多いぶん 受けた人は心をこめて仕分けし配分するのです  ご主人の車は(会社の車はすべて流れた 水に浸かったが幸運にもエンジンがかかった 今は主に仕事に使用)私用にはほとんど使えず(時間的にまたガソリンも不十分) 自転車があるがパンクするともったいないので専ら徒歩

で外出とのこと  最近の息子さんからのメール「こちら様々な荷物の仕分けで手一杯なので、これ以上は送らないでください」  

 ちなみに 27日付け河北新聞の記事「救援物資の半分は不要なもの」

                                  またしても救援物資の難しさを痛感する

 

いま 私にできること 

静かに見守ること 祈ること

また お店でも家でも 節電・節水・節油 です

 明かりも 暖房もないお店に 毎日お客様が来られ 真剣に語り合ったり ときに笑ったりの時が流れていきます

はや 震災後3週間

  

今野さん 奥様 息子さんを想わない日はありません

物資の中の“金平糖”口に入れていただけたでしょうか

少しは笑顔が浮かんだでしょうか

声をかけてくだされば皆が支援を惜しみません 心からご健康を祈っています 

 

                ようやく ペンをおきます(=報告おわります)   2011・4・2 柚洞