M−1グランプリのミニバージョン、ついに開幕。 第1回 MM−1グランプリ!! おか:さぁいよいよはじまりました、MM−1グランプリです! あべ:この大会の総合司会は、僕ら2人が担当させていただきます、よろしくお願いします! おか;ついにこの放送がやってまいりましたよ・・・ なんか俺の方まで緊張してドキドキしますね。 あべ:では、まずはさっそく、今大会に挑戦してくれた出場コンビの方を一気に紹介いたしましょう。おか:すごいですね、デビューしたての若手から、中堅ベテランまですごく幅広いみなさんが参加していただけました。 あべ:では、ここからがみなさん注目ですよ。今大会の予選のルールを発表いたします! おか:発表よろしくお願いします。 あべ:予選は1回戦、2回戦、3回戦、準決勝と行われ、 1回戦では、審査員5人の平均点が30点を越えたコンビが次の2回戦へ進出することができます。 そして2回戦では、平均点が45点を越えたコンビが次の3回戦へと進め、 3回戦では、平均点が60点を越えたコンビが準決勝へとコマを進めることができます。 そして準決勝に残ったコンビの中から、上位9組が決勝の舞台へと立つことができます! おか:なるほど、これでこそMM−1って感じですね・・・ あべ:では、もうさっそくですが、1回戦の結果を発表いたしましょうか。 おか:おーっ、もういきなり発表しますか!? あべ:はい、発表いたします。では、審査員の平均点が30点を越え、2回戦へと進むことができたコンビはこちらです。 1回戦ということで、ここはもう一気に発表いたします、どうぞ! おか:さぁ、緊張の一瞬です!
エントリーNo. 出場コンビ(グループ)名 001 テンバリズム 002 ブラックワンピース 003 エイジアンエイジアン 004 KOYOMI 005 トパーズ 006 ブルースイカ 007 BIGHELTHIES 008 ミトンクロス 009 麒麟145 010 パピーゲバ 011 パクリエンタルテレビ 012 S.O.N 013 デブガリズム 014 T&G 015 天体観測 016 フリダシニモドル 017 ランブルスクランブル 018 八十八 019 アイススケート 020 グリーンタイプ 021 ノーセンス 022 blanc 023 たいまつぎょうれつ 024 ワールドスコーピオン 025 cerise et lune 026 薬罐部 027 Cloock-Clock 028 都市計画 029 NIKE 030 アポカリプス 031 神風とくやこうや 032 シベリア派遣部隊 033 QQQ 034 シンナーズ 035 いっぱいいっぱい 036 スクリューコミカル 037 さーてぃー 038 言霊連盟 039 リキッドジュエル 040 1989 あべ:以上のコンビが、見事2回戦進出です! おか:おめでとうございます! あべ:結果はなんと、40組中37組が2回戦へと進出したわけですが・・・ おか:これは、一言で言えば、俺らが予想していた以上に今大会は面白いネタぞろいだったということですよ。 そういうことです! 冗談とか抜きに、俺は本当にそう思いましたから・・・ あべ:まさにそうですね、今回残念ながら落ちてしまいました3組のみなさんも、決して落ち込むことはありません。 また第2回でリベンジしてくれることを期待して待ってます。参加おつかれさまでした。 おか:では、2回戦の結果発表のその時にまたここでお会いしましょうか。 あべ:そうですね、熱戦は始まったばかりです。ではまた2回戦で会いましょう・・・・ 2回戦の結果発表 MM−1トップに戻る
エントリーNo. 出場コンビ(グループ)名 001 テンバリズム 003 エイジアンエイジアン 004 KOYOMI 005 トパーズ 006 ブルースイカ 008 ミトンクロス 009 麒麟145 010 パピーゲバ 011 パクリエンタルテレビ 012 S.O.N 013 デブガリズム 014 T&G 015 天体観測 017 ランブルスクランブル 018 八十八 019 アイススケート 020 グリーンタイプ 021 ノーセンス 022 blanc 023 たいまつぎょうれつ 024 ワールドスコーピオン 025 cerise et lune 026 薬罐部 027 Cloock-Clock 028 都市計画 029 NIKE 030 アポカリプス 031 神風とくやこうや 032 シベリア派遣部隊 033 QQQ 034 シンナーズ 035 いっぱいいっぱい 036 スクリューコミカル 037 さーてぃー 038 言霊連盟 039 リキッドジュエル 040 1989