私のミニッツレーサー

カルソニックスカイライン電飾しました。

フロントビュー

電飾するとかっこいいですね。
リアビュー

やっぱりスカイラインは丸目テール!!
かっちょいいーッ!!

スカイラインの走行インプレですが、スープラより操縦していて
軽快な感じなのですが、タイムはスープラの方が速かったです。
しかし、周回数ではスープラを上回りました。レース向き?
スープラは操縦していてそんなに速く感じないのに
タイムがいいのは不思議です。バランスがいいのかな?
まあ、私の操縦技術ですから、あんまり参考にしないで下さい。
個人的にはスープラの方が好きかな?迷いますね。
皆さんはいかがでしたか?

カルソニックスカイラインのAS買いました
ザナヴィニスモスカイランは、ミラーがすぐ取れそうなので
こっちを買いました。
フロントビュー
サイドビュー
リアビュー
電飾が加工無しで出来ます。
矢印のダミーライトを引き抜くだけでOKです。
リアも同じく引き抜くだけでOKです。
また電飾したら走行インプレと一緒にUPします。


ミニッツレーサー純正オプションパーツキャンペーン当選しました。

賞品はスカイラインGT-R限定カラー(メタリックパープル)
シリアルナンバープレート付ASです。

私のナンバーは068でした。
かっこいいー!

せっかくシリアルナンバーも付いてるので、
私は展示用にします。
フロントビュー
サイドビュー
リアビュー



AUスープラ電飾しました。

ライトがつくとかっこいいですね!
スケール感も更にアップ!!
リアビュー
スープラはルーフが低いので、
リアダンパーなどを付けていると
そのままでは干渉して装着できません。

しかし、このように基盤のカバーを外し
抵抗を横に折り曲げると(ショートに注意)
リアダンパーやオイルダンパー付けていても、
干渉しないで装着できます。

AUスープラのAS買いました。
サイドビュー
リアビュー
ディフューザーもついてます。
スープラは電飾がし易そうです。
フロントの裏側はこんな感じ。
リアの裏側はこんな感じ。
フロントの方が加工し易そうですね。

スープラの走った感想ですが、安定していて操縦し易いです。
車高が元々低いので、ローダウンするには気を使いそうです。

私のミニッツのディスプレイはこんな感じです。
1段目はASと現役ボディー。
2段目はF1コーナーでMIAさん公式ピットを置いて雰囲気UP!
3段目は工具とオプションパーツです。

ミニッツは走りとディスプレイと両方楽しめて最高ですね!!
FDのホイールセミワイドに換えました。
こっちの方がかっこいい〜。

MIAさん公式PIT作りました。

作り方はMIAさんを参考にして下さい。
雰囲気が出て最高!!
もう1台F1が欲しくなりました。
棚の上も色々置けて実用的です。
さすが、MIAさん。実用も兼ねてセンスいいですね。
皆さんも作ってみては如何でしょう?

(HP連載はMIAさん許可済みです。)

FDのAS買いました。
やっぱりかっこいいですね。
サイドビュー
リアビュー

走行の感想ですが、クイックでしかも安定性がある感じです。
最近ずっとF1ばかり操縦していましたが、FDやコンパクトカー
などで練習した方が、操縦技術は向上しますね。
次回のミニッツカップに向けて特訓中です。
ミニッツF1のフロントバンパーを新しいバージョンに
取り換えました。

ミニッツカップの時にMIAさんからのアドバイスを頂いた為、
絶対に換えようと思ってました。
この様にフロントウィングより先は切れ上がっています。
装着走行の感想ですが、ステアリング操舵角向上の一言です。
ステアリング操作もダイレクトに伝わる感じがします。
私はF1で狭いコースを走る時はプロポで操舵角を調整して
走っていましたが、これに換えるだけで全然違います。
操舵角向上した分、プロポの調整も必要でしょう。
コーナーリングスピードも違うかもしれませんね。
私の場合は換えて良かったと思います。
F1が曲がらないと感じてる方にはお薦めのパーツです。

第1回KYOSHOミニッツカップに参戦しました。(11/24)
私はF1のクラスにエントリーしました。
当日朝8:00から受付です。
いきなり、このコース見てびっくり!
前の日にM・プライベートさんのサイトや
Bokkinenさんのサイトで見させては頂いていたのですが
実際に見てみたら、かなり難しそうで、
この時点で「だめだ!!」と思っちゃいました!
車検の様子です。
バドックからすぐ観覧車が見えました。
MIAさんのピットです。本物のピットみたいですね。
競技の説明などの様子。
この後組み合わせが発表になりました。
練習走行の様子。
組み合わせごと3分間1回出来ました。
私はこの時が一番調子良かったです。
さあ、予選が始まりました。ドキドキします。
2分間の周回レースを2ヒート出来ます。
周回の多いヒートが予選の成績です。
私は1ヒート目は壁に刺さってしまい9周で、
2ヒート目は何とか無難に走って10周周回出来て
結果は13位(27台中)でした。(T_T) 
この後勝ち上がりレースのクラスの発表がありました。
私の勝ち上がりレースのクラスはCメインのAブロック
でした。Aメインの決勝レースに出るには、
2回勝ち上がらなければなりません。
最初は2位以内、次は3位以内が条件です。
勝ち上がりレース・決勝レースとも4分間の周回レースです。
で、結果は最初の1コーナーで多重クラッシュしてしまい
1回も勝ち上がれず、私のレースは終わりました。(T_T)
というわけで決勝まで時間があるので、久々にきた
メガウェブ内をブラブラ。
コースの横にはこれから発売されるミニッツが
展示してありました。
ローランドサウンドシステムもありました。
来年の秋には発売されるらしいです。
現在どのような形で発売するか思案中とのこと。
どのような形であっても音声出力端子は必ず付ける
そうなので、自分のステレオにも繋げられますね。
現在有力なのはヘッドホンタイプといってました。
(ウォークマンみたいのかな?)
気になる価格ですが、まだ未定。2〜3万円の間が
有力みたいです。音のリアル感を出すにはそれぐらいが
どうしても必要とローランドの方はおっしゃってました。
で、まだ時間があるのでブラブラ。
ジャーン!!TOYOTA F1です。
さすが実物は迫力が全然違いますね。
早くフェラーリに、このリアビューを嫌というほど見せる
日が来るといいですね。ガンバレ!!TOYOTA!!
CARTも凄い迫力!
ミニッツでも出るといいですね!
ミニッツでオーバルコース走るのも面白そう!!
AUスープラもカッコ良かったです。
と、しているうちに決勝レースの始まりの時間です。
C-CARクラスの決勝出場の皆さん。
GT300クラス決勝出場の皆さん。
GT500クラス決勝出場の皆さん。
F1クラス決勝出場の皆さん。

私もここに立ちたかった!
白熱の決勝レースも終わり(レース観戦に熱中してしまい
写真撮るの忘れましたスミマセン)、
表彰式の時間。
こちらはオリジナルカラーリング賞。
こちらはC−CARクラスのメガウェブ賞
こちらはGT300クラスのメガウェブ賞
こちらはF1クラスのメガウェブ賞
じゃーん!
C-CARクラス表彰台の方々。
皆様おめでとうございます!!
GT300クラス表彰台の方々。
皆様おめでとうございます!!
GT500クラス表彰台の方々。
皆様おめでとうございます!!
F1クラス表彰台の方々。
皆様おめでとうございます!!

次回はここを目指して頑張るぞーッ!
これは参加賞のシールです。僕はこれだけ、トホホ・・。
次回は決勝レース出場を目指して頑張りたいと思います。

最後になりましたが、当日お世話になりましたひげ店長さんを
はじめ、表彰台に上がられた麻婆さん、KUROさん、ROSさん、
Bokkinenさん、Ishimacherさんおめでとうございます。また、
大変お世話になりました。他にも多くの方にお話出来きて、
楽しかったです。皆様ありがとうございました。
おっと、忘れてはいけません。京商スタッフの皆様
大変お疲れ様でした。次回も楽しみにしております。

2002プラモデル・ラジコンショーに行ってきました。
京商さんのミニッツ中心に簡単なレポートします。
詳しいレポートはM・プライベートさんのサイトへどうぞ。
京商さんのブースのコースです。
中央の茶色のコースが新製品ミニッツ・オーバーランドの
コースです。
まずはオーバーランドから。
オーバーランドのシャーシーはこんな感じです。
結構な勾配の坂も上がってました。
でもちょっと転倒しやすいかも?
トライアル競技やると面白いじゃないかなと思いました。
パジェロパリダカ仕様
パジェロパリダカ仕様
次は2002年仕様のミニッツF1
車載カメラあるとスケール感アップですね。

今年のチャンプマシン、フェラーリです。
やはりマルボロステッカーは必要ですね。
日本GPは感動しました。
佐藤選手のジョーダンです。
TOYOTA
ウィリアムズ
マクラーレン
次はミニッツのニューボディー

TAKATA NSX
無限 NSX
auスープラ
トクホンスープラ
カルソニック・スカイラインGT−R

スカイラインはデモ走行を見ましたが、いい感じでした。
NSXの強敵になるかも?
ザナヴィ・ニスモGT−R

カラーリングはこっちの方が僕は好きです。
シボレーコルベット
クライスラー・PTクルーザー
モデナのホワイトボディー
次は参考出品のローランドサウンドシステム。

僕は一番インパクトを受けました。

プロポのスイッチ入れると、エンジン始動音。
スロットルに反応して、エンジン音とかタイヤの
スキール音、パワーフローの音など実車を運転している
気分になれます。
FUJITUBOのマフラー音が凄かったです。
自宅でやるにはうるさいですが、レースなどイベントの際
にあると盛り上がりそうです。
仕組みは図の様に、プロポの電波を受信して
鳴るそうです。
クリスタルも組み込むらしいです。
商品化は未定の様ですが、是非発売してほしいです。
オプションキャンペーンがまたやるみたいです。
今回はスカイラインの特別色のASです。
ロゴマークは捨てないでおきましょう。
こちらがミッドナイトパープル

この色ほしい・・。
こちらはクロームシルバー

これもほしい・・・。
次はアオシマ社のブース

セブンのポインター
マッド・マックスのインターセプター
ナイト・ライダー
おまけ (ここからはミニッツではありません)
TAMIYAのブースからフェラーリ群。
F50 こちらは半完成品で発売されるようです。
何ともうエンツォ・フェラーリまでありました。
1/10のRCもデモ走行してました。
バンダイブースからストライクガンダム。
ガンダムSEED面白いですね。


遅れ馳せながらキングピンオイル買いました
ミニッツF1のフロントサスの動きは、キングピンを
ステンレスに換えてもイマイチですよね。
今まではCRC−556でごまかしていましたが、
すぐに動きが悪くなるので導入しました。
CRCはプラスティックを侵し易い性格で
不向きという事をM.Privateさんから教わりました。
また、このキングピンオイルも似たような
性格らしいのでつけ過ぎには気をつけましょう。
尚、これにはフッ素が入ってるようです。
F1のキングピンは外しやすいですね。
外してオイルを塗った方が、プラ部品を痛めないで
済みますね。
塗った感想ですが、スルスルって感じで大変良いです。
CRCより全然良いです。
F1はフロントサスのストロークは僅かですが、
これがスムーズでないとだめですよね。
操縦した感じが全然違います。
ミニッツカップの日程と場所も決まった事ですし
(14.11.23・24 お台場「メガウェブ」)M.Privateさん参照
練習に励むとしましょう!


NSXマルボロカラーに塗りました。
マルボロマクラーレンを真似しました。
サイドビュー
リアビュー
フロントビュー
トップから見たのと、サイドビューが
自分でも気に入りました。
フロントのボンネットの所が少し失敗しました。
久しぶりに塗った割りにはまあまあかな?
マルボロカラーNSXにも似合うので自分でも
びっくりしました。
おまけ。
夏休みはUSJに家族で行ってきました。
アトラクションは自分としては
バック・トゥ・ザ・フューチャーが一番良かったかな?
あとは、ジュラシック・パーク>ジョーズ>
バックドラフト>ET>スヌーピーって順かな。
あとはまだ見てません。ターミネーター、
ウォーターワールドも見たかったけど
時間がなかったです。
このチョロQはUSJ限定ということで買ってきました。
結構山積みで売ってたので、そのうちUSJ限定じゃ
なくなるかも?
ちなみに例の水問題の為か、ミネラルウォーターを
ペットボトルからコップに分けて無料配布してました。
夜レストランではソフトドリンクが無料でした。
NSXホワイトボディーゲットしました。
こんな感じでプラモデル状態です。
アタッチメントまで自分で接着しなくてはなりません。
フロントアタッチメントは改善されているやつでした。
ここの部分も分厚くなってクラッシュしても安心ですが、
今度は他の部品の接着をきちんとしないと、
クラッシュしたらバラバラ外れそうですね。
しかし、ホワイトボディーはオリジナルカラーリングする
には魅力ですね。
これからカラーリングするのが楽しみです。
夏休みの工作だー。