私のミニッツレーサー

F1フロントキングピンのCリング外れ対策

F1のキングピンのCリングって外れ易くないですか?
私の場合は走行中いつのまにか外れています。
(操縦が下手な為よくぶつける為?)

これといった対策が思い浮かばなかった私は、
MIAさんに相談したのでした。
(ミニッツF1といえばMIAさん!!)
さすがミニッツF1を極めていらっしゃるので、
すぐにMIAさんから外れる原因と
的確な対策を教えて頂きました。

ありがとうございます。m(__)m

原因はアームがCリングを外す方向に押すため起こるとの事。

なるほど〜。だからぶつけてばっかりの私は
すぐ外れてしまうのですね。
(下手なだけじゃん!)
ただF1のCリングが緩いだけだと思っていました。
次に対策です。

Cリングの切れている方をタイヤ側に向けるとの事。

なるほど〜〜。
何故気がつかなかったんだろう。
俺って・・・(^_^;)

反対にして干渉する部分は写真のように
アームに挟むとばっちりです。

MIAさん、本当にありがとうございました。m(__)m

尚、02用のCリングを流用しても
ミニッツカップレギュレーション違反にはならないようです。
(京商さんに問い合わせしました。)
さあ!これでミニッツカップにむけて練習あるのみ!!

多分今回もダメダメでしょう・・またレポートします。
(F1に参加します)

最後に京商さんにお願いです!
ミニッツカップは全国各地方での開催を強く望みます!!
是非宜しくお願いします。m(__)m

F2003−GAにマルボロデカール貼りました。
フロントビュー

デカール貼った方が締まりますね。
サイドビュー
リアビュー
やはりサイドはこの方がいいですね。

カラーアンテナもついでに装着しましたが、
F1にもマッチしますね。カッコイイです!


2003 プラモデル・ラジコンショーに行ってきました。

今年は用事があった為、1時間ちょっとしか
見れませんでしたが、ミニッツを中心にレポートします。

今年はビックサイトで開催の為か、去年に比べ
賑やかに感じました。
京商さんのブースです。
ミニッツ人気のせいか、かなりの賑わいでした。
デモ走行が始まるとこの人だかり。
今年の売り、モンスターが豪快にデモ走行してました。
透明のチューブの中も

グルリッ!!

おおーッ!すげーッ!!
ハーフパイプも難無くこなしてました!

カッコイイ〜!!
ジャンプ台で

ジャンプ!!


欲し〜〜い!!
しかしカッコイイですねモンスター。
ウイリーもキマッテマス!!
モンスターのシャシー
タイヤは中空です。
結構柔らかくて、プニャプニャです。
@サスペンション
Aダンパーユニット
B4ベベル式ディファレンシャルギヤ
Cサーボセイバー
D受信機
Eステアリング軸の最適化
Fウイリー&ウイリーローラー
G超扁平タイヤ&大型ホイール
H130クラスモーター

モンスターの感想ですが、写真で見るよりは
ミニッツシリーズですから、大きくはありませんが、
その存在感と走りっぷりには感動しました。
これではオーバーランドが可愛そうな気もします。

私は買うつもりです。っていうか早く欲しい!!
次はミニッツ・レーサーシリーズ

02シャシーのNEWボディー
ランボルギーニディアブロVT

モーターマウントはMMです。

カッコイイですね。これも欲しい!!
イエローもいけてますね。

両者ホイールはいけてませんね。
カルソニックスカイライン

モーターマウントはRMです。
モチュールピットワークGT−R

ボンネットが低くてカッコイイですね。
O2になって走りはいいのかな?
カルソニック・モチュール共にミラーはすぐ折れそうですね。
G’ZOX無限NSX

モーターマウントはRMです。

写真では解りにくいですが、
メッキみたいな塗装で銀ピカです。

これも欲しいです!
モービル1NSX
TAKATA童夢NSX
こちらはすでに発売済み
01シャシーのNEWボディー
R32群

R34よりカッコイイ〜。

こちらは参考出品のランボルギーニイオタ。
シャシーは・・・?聞くのを忘れました・・
スミマセンm(__)m
歴代ミニッツレーサーのシャシー。
今後は02MMとRMのみの販売となるのでしょうか?
そんな感じのする展示ですね。
MMはもうすっかりおなじみですね。
エンツォは良く走りますね。
MMのサイドビュー
気になるRMです。
RMのサイドビュー
リアマウントでも更に低重心化されているみたいですね。
ちょっと見にくいですが、三角板が付いてます。
裏からビューです
次はミニッツ・F1シリーズ
ニューボディー

ジョーダン・フォードEJ13
ウィリアムズBMWFW25

トヨタ写真撮るの忘れました・・・スミマセン m(__)m


F1はグロスコートになってかなり質感アップしたと思います。
フェラーリF2003−GAなかなか走りも良いですよ。
また後日簡単インプレします。
次はミニッツ・オーバーランドシリーズ

こちらは発売済み、CMでおなじみパジェロエボ。

モンスターが出なかったら、買っていたでしょう。
ハマー

これ以外にもNEWボディーは
ベンツとかハリアーとかありましたが、
またまた写真撮るの忘れました。(ちょっと写ってますが)
スミマセン m(__)m
恒例の年末年始ミニッツキャンペーン

今回はバーコードを5枚だそうです。
キャンペーン商品はこちら。

ダミーエンジンがカッコイイ!
絶対当てるぞーッ!!
こちらはADBAND

20バンド使用可能だそうです。
ミニッツ専用サーキットも登場です。

こちらはカーペットタイプ
こちらはウレタン組み立てタイプ
でたーッ!!
ガレージジオラマセットです。

これは完璧MIAさんに刺激されましたね。
結構イイ感じですね。
う〜ん。
これも欲しいな〜。
でも、ちょっと高いですね〜。
京商さんにも「高いと思う」って伝えておきました。
まだ、予価だそうで安くなるのを期待します。

第2弾はF1のピットらしいです。

京商さんからは以上です。
去年出品していたローランドのサウンドシステムは
今年は出品がなかったです。
ちょっと販売は様子見みたいです。

次はアオシマ社から
シルエット・スカイライン前期型

カッコイイ〜
昔の愛車を思い出します。
R30赤のGT−TURBOでした。
思いっきりドッカンターボで出足はダメダメで、タクシーとタメ。
その後3000回転くらいからヒュイーンというターボ音と共に
かっとびました。
シルエット・スカイライン後期型

このコテコテ感がたまりませんね。
鉄仮面乗りたかったな〜。

これも欲し〜〜い!でも・・モンスターが・・・・待っている。。

ここからはおまけです。

カウンタック(これは実車です。)
今見ても新鮮!カッコイイ!!
フェアレディーZ(これは実車です。)
やっぱ実車は凄い迫力!
レース仕様ですね。
何のレースのどういうクラスに出ているのか、
メモるの忘れましたスミマセン!

バンダイブースからは

PG ガンダムGP01/Fb

かっちょえ〜〜〜
1/60
フリーダムガンダム

やっぱ1/60は迫力が違います。
1/60
ストライクガンダム
ストライカーウェポンシステム

たくさんウェポンが付いてくるみたいです。
参考出品のミーティア

これもカッコイイ!!
1/100
ブリッツガンダム


レポートは以上です。いつも簡単レポートでスミマセン。
来年はもっとゆっくり見たいと思います。


ミニッツF1 フェラーリF2003-GAボディー装着しました。
フロントビュー
サイドビュー
F2002と比較(右がF2003-GAです。)

グロスコートにより(写真ではわかりにくいですが)
かなり艶が違います。
F2002と比較(右がF2003-GAです。)

リアの形状がずいぶん違います。
F2002と比較(手前がF2003-GAです。)

サイドの羽根も結構違いますね。
個人的に一番感動したのが、ヘルメットです。
ペイント済みです!やったー!!\(~o~)/
ステッカー貼るだけの、へなちょこモデラーな私としては、
大変嬉しかったです!!
整流板のギザギザもあります。
サイドポンツーンの絞込みはちょっとイマイチかも?
MIAさんの方がリアルですね。
リアはこんな感じでモーターが殆ど見えてしまい
ちょっとカッコ悪いですが、冷却効果は抜群かも!?

全体的に以前と比べ、F1の作りはかなり良くなっていると
思います。グロスコートの艶も良い感じです。

まだリアスポイラーにしか貼ってませんが
やはりマルボロデカールは必須ですね。

走行インプレはまた後日レポートします。

02用にステンレスキングピン・フロントスプリング
カラーアンテナ・ミニッツパワー800買いました。

M・プライベートさんの通販にて


ステンレスキングピン・フロントスプリング装着

フロントサスをスムーズにするのは大事ですね。
F1はスムーズにしないと全然話になりません。
02の場合は、F1ほど変化は感じないですが、
ハンドリングがクイックになったように思います。

もちろんステンレスキングピンにはフッ素コートを
忘れずに塗った方がいいですね。
遅れ馳せながら、カラーアンテナも装着してみました。
結構カッコイイですね。
やっぱフェラーリは赤ですね。
受信状態も良いようです。2本入っているので、
F1にも付けてみようと思ってます。
ミニッツパワー800単四ニッケル水素バッテリーです。
 

まだそんなに使っていないのですが、パワフルですね。
今度ミニッツカップに参戦する時は、
これで参戦しようかと思います。

02リアダンパーのスプリング、ハードに交換しました。

装着した感想ですが、換えても余り変らないかな?
やはりオイルダンパーやカーボン・リアサスにしないと
リアサスは硬くならないみたいですね。

走行した感想も、若干リアのトラクションが変ったかな?
という位の変化です。

今後のオプションパーツの発売に期待しましょう!

MR−02エンツォフェラーリ簡単インプレ。

とにかくこけません。安心してコーナーリング出来ます。
こけないので、ライン取りが雑になりやすくなります。
そうするとタイムには繋がらないので注意が必要です。
リアサスは柔らかいので、今一トラクションが少ないよう
に思います。カーボンサスやオイルダンパーなどが欲しい
ですね。もちろんノーマルのまま、タイヤを替えるだけでも
充分走ります。とにかくこけないので、ラジコン始めての
人にも大変良いと思います。
とりあえず僕のためにならないインプレは
こんなもんです。(^_^;)
私のフェラーリ群

かっこいいー!!

新型シャシーMR−02
エンツォフェラーリ買いました。


かっこいい!!
サイドビュー
リアビュー
フロントビュー
この角度もかっこいい〜!!
新型シャシーMR−02です。
フロントビュー

これはF1にそっくりですね。

新型はサスリミッターというのが付いています。
ボディーの種類に合わせてフロントサスペンションの
動作量を調整する事が出来るようです。
サスリミッターは3種類付属しています。
2.0mm・1.5mm・1.0mmと動作量を調整出来ます。
リアビュー

ミッッドシップになりましたね。
これもF1流ですね。
皆さんが言われているように、
リアサスは柔らかいです。
裏からビュー
サイドビュー

かなり低重心になりましたよね。
これならこけにくいですね。
付属品です。

左から
モーターガイド・ピニオンギア・フロントサスペンションセット

下の青いのは
ピニオン&Cリングツールとホイールレンチ

あとはOリングとビスとアンテナです。

もちろん純正送信機 KT−5も付いてました。
モーターガイドにはギアが刻印されていて親切です。

また後日走行インプレします。


86トレノ電飾しました。

フロントビュー
リアビュー
86トレノの走行のインプレですが、
基本に忠実に走らないとコケます。
しかし、忠実に走っている時は実に爽快です。
これは確かにドライバーを育てる車ですね。
ポルシェで楽していてはいけないと痛感しました。
ROSさんが薦めるのがよく理解できました。
ROSさんに感謝です!!
これからはこれでみっちり腕を磨こうと思います。

AE86トレノ イニシャルD セカンドステージ仕様のAS
買いました。

これもグロスコートです。

イニDシリーズってはじめて買いましたが、
パッケージ派手なんですね。

フロントビュー

ROSさんを見習って86で腕を磨こうかなと思います。
サイドビュー
リアビュー

ガンガン走ってグロスコートの威力を
試したいと思います。(なにせ操縦下手なので)

でもその前に電飾したくなりました。
86も加工無しで取り付け出来るよう穴があいてます。

後日インプレします。

フェラーリF355のグロスコートのAS買いました。

どのくらい艶があるのでしょう?楽しみです。
フロントビュー
サイドビュー
リアビュー
普通のモデナのASと艶の比較してみました。

ご覧の通り画像だと、ほとんどわからないですね。
実際見た感じでも、若干グロスコートの方が、
艶があるのかな?位の程度です。
ステッカーと塗装の保護には威力があるとの事。
組長さんのサイトによる
でも、フェラーリってステッカーないですよね!?
しかし、かっこいいフェラーリ!!これは鑑賞用かな?
でも、グロスコートの威力を確かめるべく、
走らせようかな?思案中です。
早く新型シャーシーのエンツォ出ないかな〜。

プラスeタイサン・アドバンGT3Rの簡単インプレ。

いいです!!最高です!!
私の操縦技術にぴったりのボディーです。
コーナーリングも安定しています。
なんといっても操縦しやすいです!

私設コースではベストラップ連発です。

前のポルシェも操縦しやすかったですが、
リアウィングとかリアがワイドになった為か
かなり操縦しやすいです。

実車と同じRRのせいもあるのかな?
でも、実車のポルシェって運転難しいって
聞いた事ありますよね?頭が混乱してきました。

初心者にはお勧めだと思います。
転がっても起き上がりやすいですしね。

とにかく僕はお気に入りです!


プラスeタイサン・アドバンGT3RのAS買いました。

  
フロントビュー
サイドビュー

このホイールかっこいいです。
リアがマイナスオフセットになっていて
若干内側に入るみたいです。
色んなボディーに装着出来そうですね。
これでアルミバージョン出ないですかね?
リアビュー
写真だとわかりにくいですが
リアのオーバーフェンダー分ワイドになっているようです。

走行インプレはまた後日。


FDにもラジアルタイヤ装着しました。

硬度は20°セミワイドです。

スープラにラジアルを装着した際、オンターボにも
かかわらず、かなり操縦しやすくなったので
FDにも装着してみました。
で、装着した感想ですが、操縦しやすいFDが
更に操縦しやすくなったので驚きです。

F1もそうですが、ミニッツ全般に言えるのは
リアのグリップ力はかなり重要なのが
最近やっと分かりました。(気付くの遅いですね。)

実車もそうですよね。
タイヤズルズルだとダメダメですよね。

ミニッツは実車並に整備・セッティングが
必要みたいですね。
奥深い!だから楽しいミニッツ!!


遅れ馳せながらラジアルタイヤ装着しました
硬度は20°ワイドです。
この様にタイヤにはkyoshoと硬度が印されてます。
これは全部のタイヤにやってほしいものです。

ラジアルはターボ装着車には必須ですね。
ホイールスピンしにくくなり、パワーロスが少なく
なります。


新型ターボアンプ装着しました。

TURBO-mbです。

私はターボまだ付けた事ないのでドキドキです。
たぶんまともに操縦出来ないでしょう。
サイドビュー
皆さんご存知かと思いますが、取り付け方です。

アンプから出ている白いコードを本体の+に
青いコードを本体の−に取り付けます。
アンプから出ている赤・黒コードは
モーターの赤・黒コードに同じ色に配線、又は、
モーターに直接ハンダ付けどちらでも良い様なので
私はモーターに直付けしました。
アンプのオレンジコードの端子はピニオン側の
下の+端子にはめ込みます。
はめにくい時は小さいマイナスドライバーで、
隙間を作ると入ります。
はみ出たコードの端子は適当に曲げ、
ボディーなどに干渉しないようにします。
アンプのグレーコードの端子は反対側の
下の−端子にはめ込みます。
こちらも、はみ出たコードの端子は適当に
曲げておきましょう。
矢印のアンプコードを結束してあるやつが、
ちょっと邪魔なのが気になりました。
要対策ですね。
インプレですが、はっきりいって速過ぎです。
ターボ初体験の私はまともに操縦出来ません。
しかし、スロットルワークの練習にはなりそうなので、
これから慣れるまで猛特訓です。
あと、バックまでの1秒間がイラつきます。
皆さんはいかがでしたでしょう?



新型ターボアンプ買いました。

ブレーキ&バック付きのmbです。
ターボアンプ付けるのは、始めてなのでドキドキです。
たぶんまともに操縦できないでしょう。
ちまたでは新型ターボアンプの大きさが
話題になっておりましたので参考になれば幸いです。
(旧型を持っていないのでスケールですみません)

正面はこんな感じ。
厚さはこんな感じです。

また装着したらインプレUPします。