![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
雨水のオリジナル曲です。 MIDI作製時の使用音源は「VSC-88」です。(苦笑) 「とりあえず聴いてみる。」の「♪♪♪」をクリックすると, 新しいウインドウが開いて,(たぶん)MIDIが聴けます。 「だうんろーどしてやろう。」という方は 「『♪♪♪』を右クリック→対象をファイルに保存」等で どうぞお持ち帰り下さい。 HPのBGM等に使ってくださるという方は 「御案内 3. 曲の使用について」をお読み下さい。 注)システム・エクスクルーシブっていうものをちゃんと埋め込んでないため 変にきこえることがあるかもしれません…。(爆) |
たいとる | とりあえず 聴いて みる。 |
|
未来の空へ 2003/10/18 公開 |
♪♪♪ | 今までのこのサイトにはない「さわやか」風味な曲…のつもりです。 しかも歌詞つき!(でも諸事情がございまして,歌詞は非公開) ……ありがたいことに公の場で生演奏にて使用していただきました。 関係者の方,もし偶然にもこのページを発見しても 見て見ぬフリをしてそーっと通り過ぎて下さいね。(笑) |
風花 2002/3/24 公開 2002/3/25 修正 |
♪♪♪ | この春旅立つ大切な人たちを送り出す曲として作りました。 いつかまた…会えるよね……? |
風花 (おるごーる風ばーじょん) 2002/3/3 公開 |
♪♪♪ | 風花とは晴れた日にふわりふわりと風に舞う雪のこと。 冬の終わりの晴れた日に 白くて冷たくて,ちょっとさみしくて…そして…温かい… そんな雪が舞う中で…人は何を想うのでしょうか……。 |
雪幻 2000/2/1 公開(当時の曲名は「snow」) 2001/12/25 思いっきり修正(爆) |
♪♪♪ | やっとできました。(ふぅ〜っ) 冬の間に完成してよかったです。(笑) 雨水的イメージは岩手県の遠野。 正確には「遠野物語の雪女が出てくる所」。 思ったより暗い曲になってしまいましたが…ま,いっか。(ええんかっ?) |
雪幻 - la negblanka fantazio (編曲/演奏:GILさん) 2001/12/24 「A GHOST」にて公開 (↑GILさんのサイトです。) 2001/12/25 GILさんの御厚意に甘え 直リンクさせていただき ました。 |
♪♪♪ | 「A GHOST」のGILさんが「雪幻」をアレンジして演奏してくださいました! 原曲より素晴らしい生録ピアノソロです! っていうか,これ聴いちゃったら,「雪幻」出すの恥ずかしくなったんですけど……。 原曲が「日本」という限定した雪原を表現しているのに対して GILさんの奏でるピアノからは,もっと広くて,優しい世界が感じられます。 ずーっとリピートして聴いていたくなりますです…。 ステキなクリスマスプレゼントをくださったGILさんに心より感謝いたします。 |
雪幻 (沫雪ばーじょん) 2001/10/13 公開 |
♪♪♪ | タイトルの「雪幻」(せつげん)は「雪原」の変換ミスではありません。(笑) 今回の「沫雪ばーじょん」はこの冬公開予定の「雪幻」を おるごーる風にしたものです。 激短い曲に仕上がっております。(その辺が「沫雪」。) ……正式ばーじょんができなくて苦しくなったから おるごーる風に逃げたんじゃないってば。(爆) ちなみにこの曲のもとは サイト開設当時公開していた「snow」という曲です。(誰も覚えてないって…。) |
宙たね工房 2000/5/5 公開 2001/7/3 若干修正 |
♪♪♪ | 「宙たね工房」っていうのは(「そらたねこうぼう」と読みます。) この曲を作った当時住んでいた所の近所にあったパン焼き工房の名前です。 そのパン焼き工房の雰囲気に 私の好きな「フェルメール(オランダの画家)」とか「宮沢賢治」の作品から 感じ取られるものと似ている「何か」を感じ, その「何か」を,雨水的に表してみたら,こんな感じになりました。 |
みそしる ※謎の企画「PhaseG」参加作品 2000/2/8 公開 2001/3/11 かなり修正(爆) |
♪♪♪ | 「優しさ」「安らぎ」「温もり」「懐かしさ」「素朴」がキーワード。 この曲は曲名に惹かれてついつい聴いてしまうらしいですが… みなさん,いったい何を期待しているでしょう…。(笑) 前もっていっておきますが演歌ではありません。 |
雨水の音−Umi no Koe− 2000/2/1 公開 2000/9/4 若干修正 |
♪♪♪ | これは「contentu」のBGMで,このHPのてーま曲なのです。(笑) このHPに来るたびに,この曲を聴かされているうちに 日常のふとした瞬間に頭の中でこの曲がかかるようになってしまうという 単純なよーであなどれない曲です。(笑) あなたの脳みそも,すでに汚染されているかもしれません…。くっくっくっ…。 |
…水の衣…雨の糸。 (おるごーる風ばーじょん) 2000/8/30 公開 |
♪♪♪ | これは「steps」のBGMになってるはずです。 (注:プラグインがないとBGMはきこえません) 「…水の衣…雨の糸」のメインのメロディーを抜き出してみました。 「おるごーる」じゃなくって,あくまでも「おるごーる風」です。(笑) |
…水の衣…雨の糸。 2000/8/30 公開 2000/9/2 若干修正 2002/05/28 またしても若干修正 (ほとんどかわりないけど。(笑)) |
♪♪♪ | VSC-88以外の音源では雨水の意図通りに再生されない可能性大です。(笑) あ,もしかしたら,雨水のパソコン対応かも…。 とりあえず,SC-8850を持っていらっしゃる方でも, 騙されたと思って,できればVSC-88で聴いてやってください。 聴いた後,本当に「騙された…」と思うかもしれないですけど。(爆) 8月30日に公開しましたけど季節的には一応梅雨の曲です。 ってゆうか,作り始めたのは,梅雨入りした頃でした。(-_-;) |