PART 7

森のう〜たんでは…
95年7月オープンから、お部屋にらくがき帳をおいてお客様に自由に書き込めるようにしています。  このページでは、その中から一部のらくがきをご紹介したいと思います。

<<次のページへ 前のページへ>


今回はここへ来れてすごくよかったと思います。親子水入らずの旅です。
おいしい食事、初めてのペンション、かわいいマスコット達が私たちを迎えてくれました。
すっごくかわいいのです。コーヒー茶わんも1ケ1ケ違うんです。
オーナーに那須の案内をしていただき、思い出に残る写真も撮っていただき今日は最高の
気分で出発できそうです。 04/5/29
≪オーナーより≫
親孝行の旅でしたね。
そうです、コーヒー・紅茶カップも1人1人変えるようにしているのです。
それもかわいいカップをそろえています。少しでもお客様の話題が増えるように…
食事の合図のヨッパライのおじさんオルゴールも聞いて楽しそうでしたね。
いつまでもお母さんに親孝行してください、ありがとうございました。

 2日間お世話になりました。美味しいゴハンをごちそう様でした。じゃらんで見つけたので
すが想像どうりの場所とのんびりと過ごすことが出来ました。那須はたくさんステキな場所
があるのでぜひぜひ又足を伸ばしてみようと思います。
 ゆっくりのんびりとしたステキな時間をどうもありがとうございました。 
                                        
≪オーナーより≫
美味しい料理を食べてゆっくり、のんびり…、都会人には、時々はこういう時間が必要だと思います。
那須はそういうところです。また、ぜひおいでください。ありがとうございました。

 ペンション初体験でドキドキしていたけど、夕食はとてもおいしかったし、お部屋もきれいでお風
呂も気持ちよくて楽しかったです。
 朝、鳥の声が聞こえたり、焼きたてのパンがおいしくてビックリしました。自分でもたまにパンを
作りますが、石のようにかたいのでもっともっとおいしく作れるようになりたいものです。うーたん
のパン目指して頑張るつもりです。お世話になりました。ありがとうございました。
 つきあってちょうど2年、よい記念になりました。
               2004/5/5
≪オーナーより≫
ペンション初体験、いいですねー、良い印象をもって頂いてよかったです。普通、いいレストラン
でフルコースを食べるだけでも相当な料金だと思うと、宿泊費は おまけ のようなものだと思
います。おまけにアットホームな雰囲気で気軽というのも人気の理由だと思います。
 つきあって3年目、末永くいいお付き合いをしてください。そしてまた 森のうーたん でお待ち
してまーす。



今日は、私達の誕生日でした。いばらぎから4時間もかけてきました。テディベアミュージアムが
とてもかわいかったです。トリックアートピアもものすごくおもしろい絵がたくさんあって、おもしろ
かったです。うーたんは3回目でしたけど、いつも、おりょうりがおいしくて大好きです。それに
誕生ケーキも用意してくれて、ハッピーバースデーの曲もながしてくれました。!ほかのお客
さんもはく手してくれて、とてもうれしかったです。                 2004/4/24
≪オーナーより≫
小学校4年生双子さん女の子の誕生会でした。ほかのお客様の拍手も嬉しかったですね
そーそー、この日は結婚記念日のお客様もいらしてまさに記念日デーでした。
6才の頃からいらして、もう3回目、子供さんの成長は早いものです。この次はお姉ちゃん
の誕生会かな?
ありがとうございました。

 森のうーたんは名前からしてもかわいいし、入り口のおらんうーたんの看板もすごくかわいかった
です。なかもあたたかい感じがしてとても素敵です。2Fの階段、ろうかにかけても鉢植えとカーテ
ンの感じもすごくいいし、お部屋もおしゃれだし、カギもかわいいです。
 料理も超→最高でした。コースターのくまさんもかわいかったし、小物使いがとてもセンスがよく
てすてきでした。ひとつひとつに気配りが感じられ、すごいなーと思いました。きっと“森のうーた
ん”にはオーナー夫婦の優しさとあたたかさがぎゅっとつまっているんですね、感謝感謝です。
 ありがとうございました。また、きたいでーす。   
            2004/4/15
≪オーナーより≫
3年半ぶりでしたね、よく 森のうーたん を思い出しましたね、きっと名前がインパクトあるせい
かな?折角の、ご旅行、私たち夫婦も料理は勿論ですが、小物、コーヒー、紅茶のカップ、砂
糖・塩入れ カーテン、お花…等等 、かわいい物、変わったもの、おもしろいものものをご用
意しています。少しでもリラックス・リフレッシュできるように…、お客様の話題になるように?
ありがとうございました。仲良しのお二人さん、またお会いしましょう。

水色のかわいらしいお家、中はおしゃれでキレイ、ロフト付きのパンダさんのお部屋で家族5
人大満足でした。そしてディナー、コースでのお料理。子供達はおいしい、おいしいと人の分
まで食べていました、。牛フィレステーキも超美味いかったし、デザートも!最近、私もベーク
ドチーズケーキが作れるようになりました。みんなが美味しいと食べてくれると、作ったほう
はとてもうれしいですよね、森のうーたんさん、これからもおいしい料理を作ってください。
家は、鹿沼で近いので又、お泊りにきたいとおもいまーす。2日間おせわになりありがとう
ございました。                                  2004/4/3
≪オーナーより≫
小学生家族のお客様でした。いつもとは、違った雰囲気で、また、1品1品作りながらのコース
料理、子供さんたちにもいい体験になったと思います。お家が近いので機会がありましたら、
ご気軽にまたいらして下さい。ありがとうございました。


オーナーご夫妻様
お世話になりました。お料理もおいしく頂きました。本当にこちらへ泊めていただいてよかったで
す。又、ぜひ伺います。    それまで……。
                 2004/3/29
≪オーナーより≫
女性お2人の旅行が、1人キャンセルでお1人で旅行でした。サンバレー那須の、アクアビー
ナス、ハイランドパークにいかれましたが、細かい所まで旅行プランをを作っていて、感心しま
した。おしゃべりしながら、朝のタローとの散歩楽しかったようですね。この次の機会には
ぜひ、お友達とご一緒に……

埼玉の岩槻から、家族4人できました。お料理もすごくおいしくて、久々にゆっくりと食事をさせてい
ただきました。
お風呂も気持ちよく大満足です。朝の散歩では、タローちゃんの元気の良さにビックリしてしまい
ました。でも冷たい空気がとても新鮮で、ウグイスや自然を楽しめました。
 また、本がたくさんあり、子供達も大喜び、ベッドで読みながら寝てしまいました。
本当に、いろいろとありがとうございました。
ぜひ、また、来させていただきます。                           2004/3/28
≪オーナーより≫
主婦のかたからすると、食事の支度はしなくていいし、上げ膳据え膳でとてもハッピーでしたね
たまには、気分転換に、ストレス発散に旅行はいいものです。
タローもお客様と散歩に行くのが大好きなのです。冷たい空気をおもいっきり吸って、ウグイス
のさえずり、小鳥のさえずりをききながらリラックスして歩く、都会ではないことです。
 まして、今の時期は宿泊代もかなりお安くなっています。また、おあいしましょう、ありがとう
ございました。

すっかり春になり、途中水戸の梅を見ながらやってまいりました。若いカップルの方が多く
てこのノートを書くのもなんだか恥ずかしいようですが…ダンナ様は明日51才の誕生日
です。森のうーたんはオープン以来何回かお世話になっていますが…子供達も大きくな
ってしまい、ダンナと2人だけでやってきました。若い頃を思い出しつつ…。と思っていたら
楽しみにしていた夕食時にダンナは気分が悪くなって途中で部屋に帰ってしまい、私は
1人でダンナの分までおいしくいただきました。24回目の結婚記念日もくる私どもの2人旅
はまあこんなものかとしみじみ思っております。ハハッハ…となりで“オレの事かくなヨ”
だって、もうかいてしまったヨ                          13日夜
ただ今、朝の6時です、窓の外が明るくなってきました。
ダンナは夜中の2時まで調子悪かったようですが、今はスヤスヤガーガーよく寝ています
私は下から本を借りてきましたので1人楽しく読書です。
なんといっても、食事の支度しなくていいのは 最高です。
2時間後の食事が楽しみだ〜                 14日朝  2004/3/14
≪オーナーより≫
いつもありがとうございます。オープンして以来ですからもう何回になりますか?
51才の誕生日ともうすぐ24回目の結婚記念日、ダンナ様のハプニングはありましたが、
まずはおめでとうございます。主婦にとっては、なんと言ってもお泊り旅行は上げ膳据え膳

何も支度しなくていいのが最高ですね、朝はウグイスの初さえずり も聞こえて最高の朝でし
たね、ありがとうございました。



久しぶりに那須に遊びにきました。!!
けっこう、日々の生活に疲れていた心が癒された気分です。いつまでもあたたかいオーナー夫
妻のおもてなし、自然がここにありますように!ありがとうございました。  
やっぱり自然はいいですね!“元気”をたくさん頂きました。ありがとうございました。
  
                                       2004/3/13
≪オーナーより≫
女性2人のお客様でした。現代社会、ましては都会の職場にお勤めしていると、いろいろな
ストレスなどがあると思います。時々は自然が一杯の那須高原で、小鳥のさえずりを聞いた
りおいしいお食事をたべるのもいいものです。それも安い料金で…。また、気分転換にいらし
て下さい、おまちしていまーす。

始めて利用しました。期待していた通り料理がおいしくて、特に手作りパンはダイエット中にも
かかわらずおかわりしちゃいました。
 ちょっと、冬の寒さは厳しいものがあったので、次は暖かい季節にお世話になりたいと思って
います。オーナー夫妻どうもありがとうございました。                 2004/3/8
≪オーナーより≫
女性2人でした。ハイランドパークパックでしたが、2日前雪がふって、風も冷たくて気の毒
でした。ダイエット中にもかかわらずおいしいものをたくさんたべさせてごめんなさい。(笑い)
あたたかいときにまたお会いしましょう。ありがとうございました。

こんにちはー、「もりのうーたん」はじめてきました!
今日は、りんどう湖ファミリーぼくじょうに行きました。さいしょはすごいふぶきで、すっごい
つかれたけど、「もりのうーたん」にきてから、おへやもくつろげて、本と、ビデオ、まんが、
おんせんで、とってもくつろげました
!                    2004/3/6
≪オーナーより≫
3人のご家族、でした。朝、少し雪が降って、風が強かったので寒い日でしたが、お昼頃は晴
れてきていい天気でした。みなさん、ペンションのアットホームな雰囲気、温泉と1品1品順番
に出るおいしいフルコース料理に満足されたようです。また、仲良し家族でいらして下さい。
お待ちしています。ありがとうございました。


お付き合い始めて今日で丸2年、かわいいペンションでおいしいご飯とお酒で素敵な時間を
過ごすことが出来ました。ここを探してくれた彼に感謝!!オーナーさんにもとっても良くして
もらい絶対に又来ようと思います。彼にはずっと一緒にいて欲しいと思っているから、次に
来る時には結婚記念日かな?そのときはまたお世話になりたいと思っています。
 本当にありがとうございました。                     2004/3/6
≪オーナーより≫
記念日といってもいろいろありますが、お付き合い記念日でお客様がこられたのはこれで
、2組です。いつまでも仲良く、また、来年遊びにきてください。私たちスタッフ一同楽しみ
にしています。ありがとうございました。

今日はりんどう湖に行ってきました。すごく寒かったけど可愛い犬達と一緒に遊べたり、牛
の乳搾りをしたりまじ、楽しかったです。
夕食はボリュームたっぷりでとおーてもおいしかったです。私は特に今日の前菜が好きで
す。お肉の焼き加減もちょうどイイかんじで最高でした。
ご飯の前にタローちゃんと少し遊びました。すっごくかっこよくてかわいくてずっと一緒にい
たくなってしまいました。
お風呂も自分たちだけでゆったりはいれて気持ちよかったです。   おやすみなさい。。。
おはようございます。今日は7時ちょい前に起きて朝風呂に入りました。そしてとっても楽し
みにしていた朝食はあったかーいおいしいパンで嬉しかったです。メゾネットの部屋はとて
も楽しくてぜひまた泊まりたいです。
1泊だけでしたが平日とあって「うーたん」を貸切で利用させていただきとてもお世話になり
ました。絶対またきたいと思うのでそのときはよろしくお願いします♪♪。 
                              埼玉  S&J   2004/3/3   
                                            
≪オーナーより≫
平日、学生さん2人貸切でした。“メゾネットのお部屋冒険プラン”だったので男の子もはいるか
と思っていたら女の子2人でした。女の子もこういうタイプの部屋が気に入る時もあるのです
ね。今、マンションとか団地とかで2Fが無いお家が多いのでそのせいもあるのでしょうか?動物
が好きみたいでタローも遊んでもらったようです。動物王国がオープンしたらまた、おいでく
ださい。ありがとうございました。


今朝、千葉を出発して念願のスノボーをしに来ました。初めて森のうーたんに来たのですが…最高でした。
お部屋はかわいいしなんといってもご飯がすごーくおいしかった。朝早くおきて起きて疲れて
いたことなど忘れるくらいおいしかったです。今回は1泊しか出来なかったけど今度は2泊位した
いです。 また、絶対きまーす。                             2004/1/31
≪オーナーより≫
朝、4時半!!よくこんなに早く起きれましたね。おもいきりすべって、森のうーたんにお泊り
して、おいしいフルコース…、幸せなひとときですね。また、お会いするのを楽しみにしています。

あけましておめでとうございます。
森のうーたん 何回目でしょうか?前は10月にお世話になり「次は半年後にきます」と、言って
いたのに早々と戻ってきてしまいました。お食事がとってもおいしく(いつもですが)、毎回違う
スープもおいしくて最高!!彼はご飯の『特盛』をお願いしていつも「苦しいー」といっていました
が今回無事完食!!リベンジしたと喜んでいました。また、お世話になりたいと思います。
 いつも暖かいお料理、おもてなしで迎えてくださるオーナー夫妻、いつもありがとうございます。
今年もお世話になると思いますのでよろしく御願い致します。
       2004/1/3
≪オーナーより≫
うーたんの特盛ご飯 それは本当に山盛りなのです。お米は白河の遠藤農園さんから
の有機米、精米したばかりのおいしいコシヒカリを、召し上がる時に炊き上がるようにして
おだししています。しかし、フルコース料理の時に 特盛 にするなんてやはり若さですね。
またお会いする日を楽しみにしています。ありがとうございました。

高校を卒業して…それぞれの道…
皆さんの抱負
S子………めざせ “寿退社”
Yちゃん…
今年ダーリンgets
女帝子… いっぱいボードに行くぞ=森のうーたんにも
y子………ドキドキしたい‥目指せオトナの恋
k子………19才の♂にホの字です。
今日はみんなでぶっちゃけトークをしてしまいました。やっちゃたー、でも、こういう機会じゃないと出来ないし、いい想いでになりました。これも森のうーたん(いや、オーナーのおかげかな(笑)
絶対来年も来ます。だからオーナーも私たちのこと忘れないでね!!
祈願〜良縁〜
早く結婚できますように…☆
目指せ  “寿退社”
おにいさんにほれました(注・オーナーのこと)、森のうーたん超すてきです。
次回は彼氏と ……!                            2004/1/3
≪オーナーより≫
高校同窓会の女の子5人でした。さぞかし夜更けまでお話が弾んだことでしょう。
次回は、みなさーん、彼氏つきでお願いしますよ、5部屋をお取りしますから
……?

<<次のページへ 前のページへ>>


ペンション うーたん
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙3374-650
TEL:0287−76−4133  FAX:0287−76−4303

E-Mail:u-tan@muc.biglobe.ne.jp