(2011年10月11日追加)
mia 愛子
![]() |
チャイナピンクの小花をちりばめた房咲きは、切花でも元気な 庭咲きの味わい。シベが見えるほど開いてからも花持ちがよく、 スパイシーなしっかりした香りがある。 2007年 日本 ローズファームケイジ作出。 系統/モダンローズ(SP) 挿し木苗より開花。 2008年7月に、ローズファームケイジよりジェルソミーナの 切花を注文した時に、オマケに・・と一枝付いてきた花が あまりに可愛かったので、挿し木したら根付いてくれました。 (2008年9月14日撮影) |
![]() |
ほぼ実物大の花の大きさ。 まだ小さな2.5号スリット鉢のまま開花しました。 花後に5号鉢に植え替え予定です。 (2008年9月18日撮影) |
![]() |
小さくても房咲きなのがちゃんと判ります。 (2008年9月16日撮影) |
![]() |
花持ちがいいので、2日おきに次の蕾が開くと まだ最初の花が咲いてます。 (2008年9月18日撮影) |
![]() |
最初の開花から10日経ちました。 次々と咲いてくるので、長く楽しめます。 (2008年9月23日撮影) |
![]() |
2010年の開花です。 昨年も繰り返し咲いていましたが、スリップスにやられてしまい シミが入ってしまったのでご紹介しないまま、1年が経ってしまいました。 今年はまだシミも出ずに綺麗な姿をご披露できました。 (2010年6月6日撮影) |
![]() |
、多花性になってました。 一つ一つは小さな花ですが、まとまるとボリュームが出ます。 (2010年6月6日撮影) |
![]() |
枝数、花数とも増えています。 (2010年6月6日撮影) |
![]() |
秋の開花です。 今年の春は綺麗に咲き揃った時をお写真に 撮れませんでしたのでご紹介が遅れてしまいました。 丈夫なので露地管理しています。 (2011年10月11日撮影) |
![]() |
愛らしい花は健在です。 (2011年10月11日撮影) |
![]() |
今回改めて、mia愛子を5本注文してみました。 5本でこのボリュームです! 切花の購入先 ↓ ローズファームケイジ (2008年9月15日撮影) |