ダイポールアンテナの場合
八木アンテナの場合
上記は「無線局における電波防護指針の運用のあり方に関する調査研究会」資料からの抜粋です。

「遠方界の論理式等により、指針を超える範囲を大まかに把握するために作成したものであり、可能なかぎり安全サイドに立って検討しているが、現実の無線局については個別に検討する必要がある。」と言うことです。
アマチュア無線局の電波防護指針を満足しない範囲の一例
網掛けの部分が電波指針を満足しない範囲
電界強度指針値(ES) :82.0V/m
電界強度指針値(ES) :27.5V/m