山中セミナー
Remembrance of Sept. 1989

 線型経済学「井上ゼミ」では、研究を集中的に行う?ためと、
ゼミ員の親睦を深めるために、夏季休業中に合宿を行っていました。
 (現在は、どうなっているかは分かりませんけど......)

 このページでは、1989年9月中旬に、明治大学・山中セミナーハウス
にて、2泊3日で実施された合宿模様を懐かしがりましょう!

 ちなみに、当合宿での使用テキストは、
    倉澤 資成 著 「入門 価格理論」 第2版 (日本評論社 1988年)
でした。

セミナー地図
セミナー外観

「明治大学・セミナーハウス・厚生寮のしおり」
より 、山中セミナーハウス外観と地図


山中01

早速の勉強会です。

参加者は、4年生は、ゼミ長の Kさん1人のみと、
3年生は5人、それに I先生でした。

各自、レジュメの発表後に、 I先生の補足説明
という形でした 。
とりあえず、みんな勉強中!

山中02
レジュメ発表会が終わり 、
みんなグッタリ!
山中03

今度は、場所を変えて、
別の勉強会が始まりました。

なんと、このとき、I先生は、自動車運転免許
停止中だったとか......

山中04
I先生が退席した後も、
勉強会は続く!
山中05
あまりの勉強のしすぎ?
で、この有り様です!
山中06

多忙な I先生は、2日目の夕方、
一足先に、お帰りになりました。
3年ゼミ協委の Kくん写す。

山中07

もしかして、ゼミ員の不甲斐なさにガックリして、
お帰りになったのかも?
4年ゼミ長の Kさん写す。

山中08

IVY Fashion Fan のゼミ協委の Kくん。
この日は、Kent のB.D.シャツと、
VAN のコットン・パンツだったそうです。

山中09

部屋から見える山中湖。
山中セミナーハウスは、明大の厚生施設では、
当時では一番立派なものでしたが、
山中湖周辺にある他大学のセミナーハウスと
比べると、どうも......
でも、1泊2食付きで、1,500円!

山中10
渉外係でサーファーの Fくん。
真っ黒に日焼けて、クロクマみたいでした!
山中11
会計係の Aくん。
その後ろで、酔いつぶれている?のは、
4年ゼミ長の Kさん。
山中12
渉外係の Iくん。
酔っぱらっていても、寝る前の
ハミガキは忘れない!
山中13
寝床のなかでも勉強!のゼミ協委の Kくん。
後ろは、酔いつぶれている?4年ゼミ長の Kさん。
山中14
体が異常に柔らかかった
3年ゼミ協委の Kくん!
山中15
大丈夫か?
3年ゼミ長の Nくん。
山中16
ついに、前後不覚におちいってしまった?
3年ゼミ長の Nくん。
山中17
その後は、ご覧のとおりです!
という具合で、学生生活で最も重要な、教授を囲んでの共通のテーマを語り合う、
「1989年度 夏合宿」は終わり、我々の永遠の大切な想い出となったのです。

[博門会 へ]
[1990年度 夏合宿 へ]