自主活動
観劇以外のいろんな活動──自主活動と呼びます──も盛んです。
文化まつり 2月
子どもたち自らが脚本・演出。ホールでお芝居・パフォーマンスを上演します。
文化まつりは、2001年から新しいネーミングで登場しました
2003年のもようはこちら
2002年のもようはこちら
2001年のもようはこちら
こどもまつり 4,5月頃
毎年ユニークな集団遊びで盛り上がります。
99年はスタンプラリー、2000年は段ボールで迷路や家作り、
こどもまつり2001
「バンブー王国出現!!」 〜つくって遊ぼ!パンぱんPan!!〜 そのもようはこちら
子どもキャンプ 8月
高校生リーダーが企画します。小学5年生から高校生まで一緒のテントがうれしい2泊3日。
夏祭り 8月
99年からは夜祭り。模擬店や盆踊り...。
2001年の夏祭りのもようはこちら
2000年の夏祭りのもようはこちら
「達人に聞く」シリーズ
高学年部では、地元で活躍なさっている各界の方々をお招きして、お話を伺っています。
これまでに企画されたのは「お手軽パーティー料理」、「手作り絵本を作ってみよう」、「ドラムといっしょにはじけよう」「1日木工教室」など。
そのほか…
各ブロック毎にお楽しみ会などが随時,行われています。
例年の夏休みには、花火,スイカ割り,きもだめし大会,バーベキュー大会,秋穂の海でのヨット・カヌー教室などを企画。
2002年4月13日(土) お楽しみ会
いちご大福づくり…作って-食べて-遊んで
2002年4月27日(土) 中高生グループ「月とすっぽん座」企画…小学4年生以上参加可
おとどい山DEこんにちは
2002年3月23日(土)〜24日(日)
中高生交流会 「萩青年の家」で
2001年12月
みんなで飾り付けをしたクリスマスツリー(中央商店街)
紅葉の木戸神社で焼きいも大会
節分の豆まき会 2001年2月3日
「泣いた赤鬼」などの本読み
鬼の赤ちゃんが出てくる「おんぶおばけ」などのペープサート(紙人形劇)
いろんな相撲も楽しみました。
ワークショップ
「源の助さんと西アフリカのリズムを感じよう!」
2000年11月12日(日)
『絵本とおもちゃ展』
子どもたちに、そして自分のために、えらんでみませんか・・・
2000年から毎年12月に開催しています。
2004年の『絵本とおもちゃ展』は…
2004年12月10日(金) 11時〜17時
12月11日(土) 10時〜16時
ところ:クリエイティブ・スペース赤れんが(全館)
★2004年のスペシャルプログラム
(1)10日 14:00〜「ドイツのクリスマスのお話など」
アンゲリカ・エムデさん
(2)11日 13:30〜 絵本楽会「絵本作家・長谷川義史さんをむかえて」
(2)はこどもと本ジョイントネット21・山口=主催
参加費300円
要・事前申し込み=TEL920-1016
☆収益の一部は新潟県中越地震災害復旧支援金とします。
主催:こどもと本ジョイントネット21・山口
こどもステーション山口
協力:ぶどうの木
第4回(2003年12月13日)がやこねっとの取材を受けました。
第3回(2002年12月1日)がやこねっとの取材を受けました。
木のぬくもりが伝わってくるような、ヨーロッパのおもちゃやゲーム類、たくさんの絵本の展示即売。
書店にもこんなには揃っていないのでは、と思うくらいの絵本、
子どもにひとりじめさせるのはもったいない(ふだんはなかなかお目にかかることのできない!)
自分のものにしてしまいたいおもちゃがいっぱい。
絵本は下関・子どもの本の専門店「こどもの広場」から約800〜2000冊が。
おもちゃは地元山口の「リンドヴルム」から、木のおもちゃを中心にクリスマスのオーナメントなども。
★写真は第2回(2001年12月2日)のようす。遊びのコーナー、絵本の読み聞かせ、子供服のリサイクル、喫茶コーナーなどもあって、ゆっくりとお楽しみいただけました。
「子どもとおとなの実になるサマースクール」
2001年8月10日(金)
〜人生の先輩に聞く、伝えたい、残したい、ほんのひとむかし前のお話〜
詳しくはこちら
[トップページに戻る]