私のフォトスケッチトップへ 445のページ トップ 墓参京都
修正(BGM)2009年3月23日 16:51
私のフォトスケッチ ご感想yo45@gaia.eonet.ne.jp寝屋川文化と歴史のみち・友呂岐遊歩道】&【田井西公園】再編集2016年5月24日 18:26:
平成18年のさくら他&若葉と俳句(50ショット)
BGM歌 【還りゃんせ】 作詞曲歌演奏・photo著作 日高よし子 | |||
![]() |
『 2.時間にしたら 朝の6時 鳥はホーホケキョ 梅がほころぶ 太陽が 微笑みだし 花は輝きの マニキュアをつけ 桃の木に 1つ2つ あかりが点る 3つ4つ 蕾が膨らんで桜の国へ 招かれる 生きものすべての 囀(さえず)りが 聴こえてくる 【平成18年4月7日・4月25日 撮影】 |
【著作権を侵害しない範囲の引用、使用可】 3.時間にしたら 朝の8時 雨と太陽の ミックスジュース 昨日の朝 若草色が今朝は 真緑に馴染みゆく 街中膨らんだ 葉の樹の下 通りゃんせ 通りゃんせ この道 通りゃんせ 原始の懐(ふところ) 還りゃんせ 生きものすべての 生命のはじめにいる 【BGMは3番のみ流しています】 |
” ゆきやなぎ 新緑 萌え さくらみち ” ↓この友呂岐遊歩道は(当時から)2年前私がホームヘルパーの仕事をしている時に自転車でよく走り抜けた道でした。時季は夏から秋でしたが 桜の樹が沢山あり、満開の頃に来ようと思いながら昨年は機を逃してしまい、今年(平成18年)に実行する事が出来ました。 |
|
1. | 2.↓ 影の所為で「深緑」となったのも含めて、 『萌黄、若草、深緑』が連座。時の魔法のよう・・・ |
![]() |
![]() |
3. さくら さくらの 「通りゃんせ」道です。 | 4.”穏やかに 「五月」のかげが 鎮座する” ↓ |
![]() |
![]() |
5. ”雲の中 うきうき ペダル 桜 みち ” | 6. |
![]() |
![]() |
7. | 8. |
![]() |
![]() |
9.↓ ” 美しき さくらの蔭に ふんばる根 ” | 10. |
![]() |
![]() |
11. | 12. |
![]() |
![]() |
13. | 14. |
![]() |
![]() |
15.↓ ” 水鏡 変わらぬ流れ 川 桜 ” | 16. |
![]() |
![]() |
17.↓ ” 桜樹の 器に活けられ さくら花 ” | 18. |
![]() |
![]() |
19. | 20.”袖ならぬ 「花」触れ合うも、なにかの縁? |
![]() |
![]() |
21. | 22. |
![]() |
![]() |
23.”絢爛な 桜 花弁の 可憐なり” | 24. |
![]() |
![]() |
25.”川の面に 降りたつ時は さようなら” | 26. |
![]() |
![]() |
27. | 28. |
![]() |
![]() |
29. | 30. |
![]() |
![]() |
31.↓ もうその先が水路の出口、引き返す途上のショット。 ” 行く途に 見落とし 帰途に 梅 さくら ” |
32. |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
33. ♪咲いた〜咲いた〜チューリップの花が〜 34. | |
![]() |
![]() |
35. ↓” 紅梅と 雪柳の簾 拮抗美 ” 艶やかな桜に負けない程、鮮やかな紅梅と雪柳でした。 |
36.↓ 小振りながら新緑先取りの、雪柳です。 |
![]() |
![]() |
37.↑↓”「雪」編みの 「竹とんぼ」です 「柳」さく” この突出した雪柳面白いでしょう? 今にも竹とんぼになって飛び立ちそうに見えませんか? |
38. |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
”とこのくに彩たるさくら歳しらず”田井西公園平成18年4月7日 | |
39. | 40. |
↓ この公園で真っ先に開くさくらです。 ”この春の 一番さきの さくらなり” |
↓(早く開いた桜の花びらは一枚一枚ではなく、花弁丸ごと 落下しています。それを押花にして、スケッチした木と枝に貼り 付けて仕上げた)平成16年3月スケッチ (マイアートへ) |
![]() |
![]() |
41. | 42. |
![]() |
![]() |
43. | 44. |
![]() |
![]() |
45. | 46. |
![]() |
![]() |
47. | 48. |
![]() |
![]() |
49.↓(これは元ダイエー前の車道通り辺り) | 50. |
![]() |
![]() |