四国88ヶ所巡礼    2004年4月〜11月 
            
  

第3回 11月10日〜11月13日

第1日目
歩き遍路。
今回はジパングのツアーではないので、抜けてしまう四か寺を一人で歩くことになった。
前日に松山入りし、朝の普通電車に揺られて、伊予小松まで1時間40分。誰もいない駅で、身づくろいをして、いざ出立。かなり緊張していたようで、金剛杖を待合室に置き忘れ、しかも歩き出してすぐに胸痛が始まる。先行き不安だったが、ニトロのお陰で何とか20分で61番札所に着く。

61番札所 香園寺
境内は結構広いのに、山門もなく、敷地の割りに小さく感じるお寺。全ては、この近代的なコンクリート造り二階建ての中。横の階段から、本堂の中に入ると、金色の大日如来の像が出迎えてくれる。 大師はその横に。いささか戸惑いつつ、団体ではないので、正面に立ってお参り。

聖堂
鐘楼

子安大師

62番札所 宝寿寺
時々霧雨。駅まで戻り、無事にお杖と再会。お大師様に詫びる。駅の右手すぐにひっそりという感じで62番札所。秩父のお寺のような感じだった。元来の本堂は修理中のようだった。

参道から 本堂
大師堂

63番札所 吉祥寺
二人の男性と抜きつ抜かれつ。道の途中で抜くが、お寺でのお経や写真撮影に時間がかかり、また、二人に先を越される。64番に向かう途中で、ずっと歩いてるんですかと声を掛けられた。あちらは、一人はスーツ姿、一人はジャンバーの凸凹コンビ。
ここ吉祥寺では、鐘は近所の迷惑になるようなのでやめにした。山門から正面に向かって間口の広い本堂があり、左手に大師堂があるが、その中央まで車が入り込めるようになっていた。


大師堂

山門
裏口

鐘楼

本堂前にて

巡礼道にて

64番札所 前神寺
予定の時間を大幅に短縮しているので、全部歩いて回ることにした。
歩き遍路だと、路傍の花にも目が止まる。小さな川のほとりにコスモスが咲いていた。
石鎚神社の大鳥居を越えた所で右折。入り口に二脚門があり、狛犬が迎えてくれる。駐車場を抜けると、大師堂があり、右手の石段の上が立派な構えの本堂だった。右手の山の上には石鎚権現様が祭られているのだが、先日の台風で崩れ、立ち入り禁止になっていた。途中には弁財天があり、銭洗いが出来るようになっていた。1円玉を岩にくっつけてきた。

本堂 鐘楼
大師堂 阿弥陀堂
権現堂 弁財天 句碑 境内にて

この日は石鎚温泉で昼食をとり、石鎚山駅から電車に乗り、西条乗換えで新居浜まで。こんな電車、風景に出会った。
        

駅前のビジネスホテルにいはま泊。ランクCの上。

  第2日に続く→