四国88ヶ所巡礼    2004年4月〜11月 
            
  

第3回 11月10日〜11月13日

第3日目
ゆっくりモーニングの朝食を摂り、丸亀から多度津へは7分ほどで着く。ほぼ前日と同じようなメンバーが集まっていた。9:20出発。参拝順序は入れ替えになった。

77番札所 道隆寺
街中のお寺。目なおし薬師とか。仁王門から本堂が見え、朝一としてはホッとする。本堂横に多宝塔、大師堂が並び、左奥には、大師の母、
潜徳院が祀られている。お接待を頂く。

 
     本堂
     
仁王門
  
   大師堂
     
仁王
多宝塔
 鐘楼

境内
  
    潜徳院殿御廟

76番札所 金倉寺
右手に乃木将軍、妻返しの松がある。先日乃木神社を訪れたばかりなので感慨あり。

鐘楼
               大師堂 妻返しの松

72番札所 曼荼羅寺
畑の中と言った感じのところでバスが停まる。ぐるっと回って畑の前の山門から入る。


本堂

大師堂

鐘楼

仁王門

仁王

73番札所 出釈迦寺
入り口は独特の造り。本堂と大師堂が並んで建ち、屋根は大師堂の方が立派である。捨身が嶽を遠望。


本堂

お父さん頑張って

参道

鐘楼

大師堂

境内

捨身が嶽

74番札所 甲山寺
少しの登りだが、結構足に来る。左手、上の方に鐘楼があるが、遠望しただけ。

                   本堂

山門

大師堂
 鐘楼
境内

鐘楼

75番札所 善通寺
さすがに総本山、広い。済世橋を渡って、西院はまず通過。東院の金堂をお参り。金色の薬師如来が美しい。五重塔など大きな堂が散在している。西院に戻って御影堂で読経。堂内も広い。御影帳を買い求める。

     
     済世橋と正覚門

   大師堂(御影堂)

五重塔
     
     東院山門

楠の古木

本堂(金堂)
鐘楼
     
      護摩堂

中門

仁王門

仁王

昼食。四国館、水車が沢山置いてある、うどんは70点。

78番札所 郷照寺
本堂左手の坂を下ると、美しい庭園があった。

山門 本堂 大師像
鐘楼越しに宇多津の街を見る 美しい庭園


79番札所 天皇寺
名前を現しているのは瓦に付いた菊の紋章だけ。神社の参道を横切って本堂へ。大師堂も質素。

本堂
大師堂 白峰宮 鐘楼

81番札所 白峯寺
山頂に近い所。もみじの落葉を踏みながら石段を登る。紅葉を愛でる気持ちが残っているだけの余裕。趣のある他のお堂にも立ち寄りたかったが、丑年、虚空蔵菩薩の祠だけにお参り。

紅葉が美しい

大師堂

虚空蔵菩薩堂
鐘楼を見る ケヤキ
紅葉 山門 護摩堂

82番札所 根香寺
五色台という名所なのだが、台風の被害が酷く木々が折れている。山門入ると少しだけ下り、そして長い上り。本堂は一番上で、回廊式になっており、暗い廊下を正面に回ってお参り。少し下って、大師堂。五大尊堂は遠くから見た。古いケヤキが不気味。

本堂

山門

石垣の落葉

鐘楼

五大堂

白猴欅

境内を敷き詰めた落葉

泊まりは高松駅前のステーションホテル。名前は良いが、Dランク。夕食は駅ビルの立ち食い寿司。結構いけた。

  第4日に続く→