四国88ヶ所巡礼    2004年4月〜11月 
            
  

第3回 11月10日〜11月13日

第4日目
 ホテルの前が玉藻公園。夜明けの風景は左の写真。
 ホテルが駅前ロータリーに面しているので、
 かなり早目に出て行ったが、もう受付開始していて、
 何人かは集まっていた。ほぼ定時9:00には出発。

80番札所 国分寺
大きな礎石が印象的。他所の国分寺の重厚さが薄い。

  
   大師堂

閻魔堂

大師堂前から
  
    境内


仁王門      礎石群

83番札所 一宮寺
境内は広いが、おは地味な雰囲気。本堂のすぐ前に小さな薬師如来。

山門
本堂

84番札所 屋島寺
有料道路を上がって広い駐車場。観光地のような感じで、高校生が走り回っている。写真を撮ろうとした鐘楼の下では、弁当を拡げていた。雑然と言うか、騒然とした中での読経。狸の総元締めの稲荷さん。血の池など。
駐車場の横で食べた昼食のうどんは60点。


  本堂

大師堂



狸大明神

85番札所 八栗寺
五剣山を望む参道。大師堂の前を素通りして本堂へ。振り返れば、本来入ってくるべき山門が、遥か後ろに。行ってみたかったが、時間がなかった。左手前の歓喜天のお堂には参拝した。


大師堂

多宝塔

鐘楼

歓喜天

五剣山

ケーブルカー

86番札所 志度寺
五重塔は眺めて過ぎた。仁王門の仁王像は大きくて立派、運慶作か?

仁王門
五重塔
大師堂 本堂

87番札所 長尾寺
街中のお寺で、駐車場から山門を通らずに本道、大師堂へ直行。参拝終わってから、出る時は門から出た。菊花展やっていた。

本堂
大師堂

大楠樹齢800年

88番札所 大窪寺
いよいよ最後、ゆっくりお参りしたかったが、最後まで慌しいことだった。一番奥の本堂では、堂内で読経。戻って、大師堂、ここも意外とあっさり。再び本堂の隣の納経所へ戻り、満願状を頂く。これも時間がかかり、最後まで慌てていたようで、まっすぐ山門へ降りた。何か、達成感を感じる暇もないといった風情。少し未練が残った。本堂内の薬師如来の「薬」の字が完成していないのと同じことか。


時間的には最終の飛行機に間に合ったが、予約が取れず、もう一晩同じホテルに泊まることにした。夕食にやっと美味しいうどんを食べた。
  
 第1日に戻る→


 TOPに戻る