|
||
|
20X1/08/27
こんにちは。また不思議な夢を見ました。診断をお願いします。 少し前に神社の夢を見て、そこでも拝んでいまし
た。
▼ Q 1 何故こういう祈る夢をよく見る
のか。 立派な家と仏像の姿が、印象的で・・・
大学時代の同級生とお世話になった先生が、、周りにいたのに、 山登りをしている途中から・・・いつの間にか一人になりました。たぶ ん・・・「卒業」というイメージ。 田畑が印象的なのは・・・収穫があり・・・その結 果がはっきりするということ。どうだったのでしょうか?
周りにだれもいなくなったことに気付きましたが・・・あなたはそれでもまっ すぐ歩き続けます。 舗装もされていない道を歩いていると感じています から・・・あなたにとって・・・困難な状況です。
立派な家が見えてくると・・・あなたと同じように登山者の格好をした人たち が集まっています。 ひとつひとつの墓地を調べて・・・いろいろな話をしているようです。 墓地に線香をあげて・・・お参りをすること が・・・みんなの目的のようです。
墓参りをする夢は・・・過去を懐かしむ気持ちのあらわれ。 過去を振り返ることで、現状の困難を乗り越えるきっかけをつかみたいと感じ ているのでしょう。 あるいは・・・反対に・・・現在がとても辛く、孤 立した状態なので・・・やり直したいと思っているのかも?
さて・・・墓のもうひとつのイメージは・・・過去に受けた心の傷や 二度と蒸し返したくない思い出が・・・何らかのきっかけでよみがえるという ことを表します。 すでに解決済みであると思っていたのに・・・いつ までも引きずっているようなことがあるのかもしれません。
祈るのは・・・あなたが困難にぶつかっているの で・・・何とかして切り抜けたいという気持ちのあらわれです。 気になるのは・・・立派な門構えの大きな木造 の日本家屋です。それが・・・あなたの目標だったはず。 それが見えてきたのに・・・あなたは・・・お墓の方にいってしまったようです。
挫折が感じられます。
by エリカ
▼ @大学の同級生とお世話になった先生という組み合わせから >ゼミ旅行です。大学在学中に、花巻、鎌倉な
どに行きました。 Aあなたは実際に山に登るという経験をしていますか? >山登りの経験はありません。山に登るという
ことからは・・・とても大変そうですが、 Bお墓の様子は・・・きちんと掃除がされていて気分のよいものでした
か? >どのお墓もきちんとしていました。 Cりっぱな門構えの家がありましたが、そこに入りましたか? >家の中には入りません。外から眺めました。
門の外に2、3人の人がいました。 Dあなたは・・・いま目標をもっているようですね。 >9月に2つの就職試験(公務員試験)を控え
ています。 E目標がいくつかあって・・・ひとつに絞れないのではありませんか? >9月の試験に受かってきちんとした所に就職
したいという思いと、 F最近、昔のことを思い出しては懐かしがっていたり >特に思い当たりません。 G対人関係で悩んでいることがありますね。 >ある男性のことです。友達ですが、私の女友
達の元彼でもあります。 H生活する上でなんとなく窮屈な感じがしていませんか? >親から自立したくてたまりません。いつまで
も小さな子ども扱いをされるのがとても嫌です。 Iいままでうまくいかなかったことやトラブルがあって >あえて言うなら、やはり、就職問題です。 >では、診断しますね。 ▼
夢診断のポイントは、登山していますから・・・目標に向かって頑張って
いるあなたを表しているということ。
→門構えの立派な大きな日本家屋に入らなかったのですから・・・目標と
していた「就職」がだめだったという
→墓参りのもうひとつのイメージの部分です。過去をひきずってお
り・・・解決されていません。 by うらら
▼ Q 2 どう受け止めればいいの? どう すればいいの?
墓石や仏像の前で・・・あなたは手を合わせて祈っていますね。少し前の 神社の夢でも拝んでいました。 墓石で2本のお線香。仏像で2本のお線香。2カ所にお線香をあげていま す。「2」が強調されています。
祈ったり・・・拝んだりする夢は・・・一般に 「目標をひとつにしぼる」というメッセージです。 それなのに、あなたには2つの目標があったり・・・2つの選択があった りするのではありませんか?
門構えが立派な家は・・・眺めているだけでした。入ろうとはしませんで したね。 目標とする「就職」を・・・最初から・・・あ きらめていたということのようです。 門の外に・・・住人でない2,3人の人がいるのを確認して・・・そのま ま通過したのは・・・ 状況を見て・・・早々にだめかもしれないと判断したからでしょう。
9月の試験で合格して・・・そのまま就職したい。フリーターのような自 由な状態でいたい。 大学入学時に目標としていた職業に就きたい。迷っていて・・・祈らずに はいられない状態です。 親からは自立したいのに・・・経済的な支えがありません。子ども扱いさ れるのもシャクです。
いままでしてきたことや・・・いましているこ とが・・・・果たして役に立つものなのか? あなたには・・・周囲から・・・いろいろな情報がもたらされて・・・不 安になっています。 それが周りの大人の会話の意味であり、墓石を調べているイメージにつな がります。
ところで・・・お線香をあなたに手渡してくれた人がいましたね。あなた がお墓に近づいたときです。 これまでの自分自身を見つめている「あなた」に・・・何かしらの援助が もたらされるというイメージです。 いまは何をしていても苦しいのでしょう が・・・焦らないで・・・目標をしぼっていくことだと夢は伝えています。 by ふむふむ
▼
▼ ▼ 今回の夢診断もかなりドキッとさせられました。 心の中でモヤモヤしていたものをズバッと言葉に
して、 こうして診断が出た今でも私は、就職のこと、 しかしあれだけはっきりと自分自身ですら分から
なかった |
|
|
||
|
||
|