NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif   女性  29歳 :  ?年後の私!?   真琴」ん の夢   chibiz.gif

見たのは12月です。妙にはっきり覚えています。独身の私が結婚して子供も いるような設定でした。

だんなさんの両親と同居しているらしく、そのご両親の後ろを赤ちゃんを抱っ こした私が
歩いてみんなで家に帰るところから覚えています。 2世帯住宅かな−?

引き違い戸の玄関を開けると正面にまっすぐ上がっていく階段で
下から見た記憶はなくて上から見るとそういう造りになっていた。

階段を上りきったところから右へ廊下が続いていて途中右側に大きな窓があっ て明るい廊下でした。
廊下の先、突き当たりが左側に伸びるダイニング(リビングも?)で
階段を上りきったところにいた私は、そのダイニングのほうを向いていました。

ダイニングのドアは開いていて、ダイニングテーブルで
テレビを見ながら?・・・ご両親がお茶を飲みながら楽しそうに話をしているのが見えました。

気付くと目の前にだんなさんが。廊下の窓からの光を背にしていて顔は見えま せん。
背が高くて割とがっちり?した人でした。

私は廊下の階段と窓の間、右側にあるドアを空けると4.5帖〜6帖位のフ ローリングの部屋に
赤ちゃんがハイハイしながらおもちゃで遊んでいました。

その部屋はたいして家具らしい家具もない感じで入って
左側に床までの大きな窓があって光がさんさんと射し込んでいました。

赤ちゃんは男の子で目がくるくるっとしたかわいらしい子で、にこにこにこに こしていました。
私はその部屋に入り床に這うような格好で赤ちゃんに目線をあわして一緒に遊んでました。

幸せな感じでした。

玄関のチャイムが鳴り階段の上から見下ろすと私のいとこが奥さんと一緒に やってきていました。
そのいとことの会話で私が「(キレイでもかわいくもない)私とあのだんなから何でこんなにかわいい子が
生まれたのかいまだに謎なんだよねー。よかったー、かわいい子に生まれて。」と言っていました。

 

気になることと言うか、この夢だけが妙にはっき り記憶していて、ちょっと気になってます。
何か暗示しているのか、それともホントに私の未来を暗示しているのか...。

子供の頃、夢が正夢になったこともあります。もしかしてこの夢も?





Q 1    何か暗示しているのか、それと もホントに私の未来を暗示しているのか・・・?

 

自分自身に何かを 説明する必要が生じたとき、そのことを夢にみることがあります。

それは、あなたが 理解できていないか・・・受け入れていないか・・・認めたくないときに生じてきます。

ふだん、感じよう としないで避けていること・・・気にしないように取り繕っていること・・・など。

どうして、そのよ うに自分は感じているのかを、きちんと説明しなければならなくなったとき夢にみる のです。

あなたが考えてい る可能な説明で、現在の状況にできるだけぴったりとするようなものを・・・選んで夢をつくります。

つまり、「こんな ふうに考えたら、わかりやすいんじゃないの?」とか、「こういう感じ方ではどう?」とか・・・

「ほんとうは、こ うしたかったはずだよね?」とか・・・いろいろ、夢は言いたくなるらしいのです。

もちろん、そう説 明したがっているのは・・・あなたですが。

夢の中で疑似体験 することによって、現実の感触を味わっているのです。何か足りないものを補っているのですね。

ところで、「こん なふうにも考えられる」という説明はどこから、やってくるのでしょうか?

それは、ふだん、 あなたが・・・あまり・・・認めていない「感情」から生じてくることが多いようです。

 

夢に戻ってみま しょう。だんなさんがいますね。赤ちゃんまで抱っこしています。

2世帯住宅の2階 の部分を・・・あなたは・・・探検しているような感じ。

あちこち見て歩い て確かめている。玄関・・・階段・・・廊下・・・ダイニング・・・フローリングの部屋。

大きな窓、明るい 光。家具らしい家具もない・・・新しい感じの家。

抱っこしていたは ずの赤ちゃんが・・・フローリングの部屋でハイハイして遊んでいます。男の子。

幸せな感じのあな た。そこにいとこの奥さんが登場。現実場面とつながりました。

「どうして、こん なにかわいい子が生まれたのか、いまだに謎」・・・なぜか、妙にはっきりしている夢。

 

夢において、会話が挟み込まれるのは・・・そこに意識の作用がはたらいていると考えられます。

目覚めに近いとき に・・・見ている夢だから・・・半分起きている状態で見ているということですね。

つまり・・・「ど うして生まれたのかが、いまだに謎?・・・よかった生まれて・・・」というところに

あなたの意識が集 中しているということになります。それを、「いとこ」との会話で言っています。

独身のあなたが見 ている夢ですから・・・願望を表している夢だということかもしれません。

結婚して、子ども を生み、幸せな雰囲気の家庭をつくるという一般的な状況を・・・何となく見つめている夢。

それとも、その願 望を強く意識しているのに、ふだんは感じないようにしているため・・・ひょっこり現れた夢?

どちらを暗示して いる夢なのかは、問診の中から明らかになってくるでしょう。

 

いずれにして も・・・この夢は・・・あなたの未来を暗示している夢ということではなさそうです。

「いとこの奥さ ん」という現実に結びついていますから・・・現実を土台に自分の気持ちを表現している夢です。

こんなふうに私は感じている・・・結婚というイメージを想像している・・・それは幸せな雰囲気。

説明しているので すから・・・あなたのことばから・・・もう少し気持ちをさぐっていくことにしましょう。

by エリカ      





      こんにちは。うららです。ここから担当します。

    「真琴」さんの夢を受け取りました。あなたの「未来を暗示しているの か?」、いっしょに解き明かしましょう。

    >2世帯住宅のような作りの家でしたね。それと似た感じの家をこれまで に見たことがありますか?

     あるとすれば、どんな人の家ですか? どう思いましたか?

    >今、思い出してみましたが、見たことないと 思います。

     自分がインテリア関係の仕事をしていたせい か、間取りが描けそうなくらいくっきりと覚えています。

     2階は洋風なのに玄関はなんとなくちょっと 和風っぽかった。2階の廊下の大きな窓からは庭が見えたような...。

     赤ちゃんがいた洋間の窓の外はベランダ?と にかく、光の沢山入る明るい家でした。

     都会的なところではなく家の周りには高層の 建物や賑やかな所はあまりありませんでした。

    >あなたは2世帯住宅にどれくらい住んでいるように感じていましたか?

      また、住んでいるのは2階、それとも1階・・・どっちだと感じてい ますか?

    >建って間なしって感じではなかったし、古 いって感じでもなかったですね。

     私自身がどのくらい住んでいるようだった か? それは私にもわかりません。

     夢の中では1階には1度も居た記憶はないで す。

     階段で2階に上がった記憶もないのに光景は すべて2階のもの、もしくは2階から1階を見下ろしたものでした。

     だから多分2階に住んでいたのでは? 赤 ちゃんのいた洋間は将来子供部屋にって感じでした。

    >そのご両親とあなたは話をしていないような雰囲気ですね?

     もし、話ができたら・・・どんな話をしたいと思いますか?

    >話はしていません。もし、話できたら子供の こととか日常の他愛もない話をしたいですね。

     なんか、嫁姑のように気を使うような関係で はなかった感じでしたから。

    >背が高くて、割とがっちりしている人・・・。

     お付き合いした人の中に・・・似ている感じの人はこれまでにいました か?

     もし、いるのなら、その人とはどうして別れてしまったのですか?

    >お付き合いした人の中にはいない感じの人で した。

     しいて言うなら、今、想いを寄せている人に 近い!?かな?

    >あなたのいとこは実際に結婚していますか?

     結婚しているのなら、いとこの奥さんはどんな方ですか? 

     好きなところと、気になっているところを教えて下さい。

    >そのいとこは結婚しています。奥さんとも 会ったことあります。

     私より2歳年下の気さくな人で、好きなアー ティストが同じで

     わたしがライブチケットとってあげたことか ら手紙送ったり電話で喋ったりしました。

     非常に明るくてしっかりした人で、同姓とし て好きな感じの、お友達にしたいタイプの人ですね。

     いとこも優しいい感じの人です。

    >最近、お付き合いをしている人はいますか?

     あるいは、お付き合いをしたいなと感じている人がいますか?  いるのなら、どんな人なのですか? 

    >いません。お付き合いしたいと具体的な気持 ちはありませんが

     会いたいとか、お話したいとか、その人のこ と眠りにつく前に思い出す...そういう人はいます。

     どんな人...う〜ん、明るくて、まじめな 人...かな? 

     ちょっとおっちょこちょい?かも。そこが憎 めない感じ。 

    >最近、友だちの結婚式に出たことがありますか?

     あるのなら、そのときどんなことを感じましたか?

    >1番最近は前の会社の後輩の結婚式の2次会 だけ行きました。

     彼女が入社する前から知っているので、

     その彼女が奥さんになるのか〜と思うと、な んか不思議な感じでしたね。

     妹がお嫁に行く感じ。自分自身は周りの人が どんどん結婚して

     子供が出来ていっても焦る気持ちはないです ね。

     見送るって感じです。あまり結婚に魅力を感 じないので。

    >あなたの部屋は1階ですか? それとも2階?

     部屋の気に入っているところを具体的に教えて下さい。

    >2階建てアパートの2階です。角部屋で窓が 多くて出窓もあって明るいし

     ロフト付きの勾配天井なので天井が高いとこ ろが好きです。

      >では診断しますね。




    夢診断のポイントは、あなたの結婚に対するイメージを説明しながら、幸 せの感触を味わっている夢だということ。
    当たり前の素直な気分が、夢で表現されていますから・・・願望の夢と考えてもいいでしょう。

    hetakyara02.gif 夢の中では1階には1度も居た記憶はないです。だから多分2階に住んでいたのでは? 

    →1階は、実質的に現実につながっているスペースです。人の出入りがあ り、外の生活とつながっているところ。

     そこに居た記憶がないのですから・・・この夢で描いているような状況 から遠く離れている・・・ということ。

     2階に住んでいるようなので・・・いまのところ・・・夢として思い描 いているだけ・・・ということ?

     そう、あなたは思っていたのですね。夢のままでもいいと思ってい た・・・そこにチャイム。

     1階に行く必要が出てきたようです。降りていくチャンスがあったようなのに・・・見下ろしているあなた。

     何故・・・降りていかなかったのでしょうか? 見下ろしているだけ?  降りていってもいいのでは?

    hetakyara02.gif  背が高く・・・割とがっちりしている人・・・しいて言うなら、今、想いを寄せている人に近い!?かな?

    →具体的な人がイメージされないようですね。未来のだんなさんのような 人は光を背にしているので

     顔が見えません。誰であるのかわかりません。でも、あなたは誰なのか見ようとしている。

     背の高い、割とがっちりした人だとイメージしている。そのように夢は 説明している。

     あなたには眠りにつく前に思い出す人がいる。

     明るくて、まじめで、ちょっとおっちょこちょい? 憎めない感じ。

     それなのに、具体的な気持ちはなさそう・・・そう自分に言い聞かせているのはあなた。

     周りの人が結婚して子どもができても焦る気持ちはない・・・たしかに そうなのでしょう。

by うらら      





Q 2    どう受け止めればいいの? どうすればいいの?

     

    ハンドルネームは、あなたのお母さんがつけたかった名前を選びました ね。

    子どもの名前をつけるという行為を・・・「ここで」したわけです。

    実際の場面でする代わりに、別の場面ですることで補うことを・・・「代 償行為」といいます。

    本来の場面ですることができないから・・・他の場面ですることで・・・満ち足りない気持ちを補うことです。

     

    あなたの実際の部屋は、2階にあり、ロフトつきで天井が高い部屋。窓が 多く、明るい感じ。

    夢の場面をイメージさせます。夢においては、2階でご両親がお茶を飲ん でいました。

    テレビを見ているような感じで、楽しそうな雰囲気。

    もし、話が出来たら・・・「子どものこととか、日常の他愛もない話をし たい」のですね。

    夢においては気をつかうような関係でなかっ た・・・そういう雰囲気をあなたは求めているのでしょう。

    テレビは情報を提供するもの・・・あれこれと聞こえてくるのは・・・た ぶん「結婚のこと」・・・。

    あなたはご両親と話していない・・気を使いそうで・・・何となく気が引 ける。だから、話さなかったのでしょう。

    家族が楽しそうに話しているとき・・・あなたは気づいたのですね。だか ら、だんなさんの存在がそこに現れた。

    はっきりと見えなかった・・・それらしい人は・・・いまのところ・・・ いない。でも・・・求めている。

     

    あなたはインテリア関係の仕事をしている。この夢は部屋の細部がはっき りしている。仕事の下見のよう。

    仕事をしながら・・・結婚というイメージを見 つめているということのようです。

    結婚に魅力を感じていないというあなたの言葉は・・・それなりに真実な のでしょう。

    そして、それと同じくらい・・・結婚もいいかもね・・・と考えているあ なたがときどき出てくるようです。

    そういう、あなた自身がそこにいるということを・・・認めてほしい と・・・夢は精一杯説明しています。

    夢は・・・あなたにきちんと説明をしました。現実ですることは・・・何 でしょうか。

    夢でしていなかったことはテレビの前のご両親と話をするということのよ うでした。

    そして1階に降りることでした。 

by ふむふむ