NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性  15歳 : 河の果ては・・・・?   「美血婁(みちる)」さんの夢 chibiz.gif

少し前の夢。私はすごく暗い場所に居た。
辺りは霧が立ち篭めていて、全体的に白く曇ったかんじの場所だった。
目の前には向こう岸がギリギリ見えるぐらいの河があり、その河にはたくさんの草が生えていた。
岸には小さい船が舫ってあり、私はその船に乗って向こう岸に行こうとした。
行こうとした・・・・といぅより、行くように、なにかに促されたようなかんじ。
船には船頭さん(?)が最初から居て、あたしが乗るとなにも言わずに船を出した。
船に乗っていると横から親が乗った別の船が近付いてきて、なにか言っていた。
何を言っているのか・・・までは聞き取れなかったが、なにか悲しそうだった。
その船も、あたしが乗った船と並んで同じ方向(河の向こう側)に進んで行く。

暫くしたら河の中からいきなりヘンなモノが飛び出てきて
船頭さん(と思しきもの)がくるっと振り返ってニヤ〜っと笑った。其の船頭さんの顔が、髑髏だった。
髑髏がニヤ〜っと笑い、親が乗った船が転覆させられた。
私が乗った船はそのときはまだ無事だったが
河から出てきたヘンなモノに襲われそうに・・・っていぅところで夢から覚めた。
夢から覚めたときには夢の内容を忘れていたが、少ししたら内容を思い出した。
こんな夢を見たのははじめて。ヘンな映画みたいな夢だが、見たときにはすごくびっくりした。
 
診断、していただけるでしょうか・・・・。よろしければ。。。。。よろしくでございますm(_ _)m

夢に河が出てくるとなにかイケナイ信号だと言わ れて、少し気になったので・・・・。





Q 1    夢に河が出てくるとなにかイケ ナイ信号だと言われて、少し気になったので・・・・。

 

    暗くて、霧が立ちこめている。白く曇った感じで・・・見通しがよくな い。

    向こう岸はギリギリの感じで見えてはいる・・・あなたは・・・それを確 かめた。どうして・・・確かめたの?

     

    川を渡るのは・・・こちら側から向こう側に・・・移動するということで すね。

    いまのあなたにとって・・・それはどんなことを・・・現実の何を指して いるのでしょうか? 

    途中には草も生えているから・・・それを避けて向こう岸に渡らなければ ならない。・・・障害物のイメージ?

    船はあなたが乗るとすぐに動き出します。すで に用意されていて決められていたということのようです。

     

    親が乗っている船があって近づいてくる。あなたが「河を渡る事情」には 不可欠の存在だということのよう。

    何を言っているのか聞こえません。悲しそうだと感じているので、あなた が聞こうとしなかったことを意味します。

    親は・・・あなたに何かを言いたかったので しょうが・・・あなたはそれを受け入れなかったということ。

    あなたの船と親の船は同じ方向に進むのですが・・・変化がありました。

    河の中から・・・何かが飛び出してきます。現実面での具体的な変化や結 果を表しているものと思われます。

    それを見て大きな変化がありましたね。船頭さんの顔が「髑髏(どく ろ)」となり、そして親の船の転覆。

     

    「どくろ」は実はあなた自身です。「どくろ」 でありながら生きているのですから・・・・「再生」を意味します。

    あなたにとって河を渡るということは・・・年齢からみると「将来」に関 することがらのようです。

     

    あなたは夢で「どくろ」を登場させて親の船を転覆させたのですか ら・・・親に対する不満があります。

    すでに決定されていることに対する抵抗、あるいは、その「変更」に関す る怒り。それが「どくろ」のイメージ。

    死んだものであれば、もう一度やり直せますか ら「いま進行している事情」を覆したい気持ちがあるのですね。

    この夢は・・・あなた自身の「将来」について・・・親とあなたの考えが 一致していないことを伝えてきています。

    それが・・・新たな問題を引き起こしそうです。河から何か出てき て・・・あなたを襲うのは・・・そういうわけかも? 

by エリカ      





      こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @少し前の夢のようですが・・・どれくらい前に見たのですか?

    >一ヶ月かそれくらいだと思います。

    ○その頃のことで・・・何か思い出すことがありますか?
    あるのなら・・・どんなことですか?

    >受験生なので、そのコトを考えていたと思い ます。

    A河の中から変なものが出てきましたね。
    それは・・・どんなものだと思いますか?
    何のために出てきたと思いますか? あなたなりに想像して下さい。

    >大きくて黒くて毛むくじゃらなかん じ・・・・の。黒いイメェジ。

    B顔が「どくろ」だったのは・・・あなたの船の船頭さんですか?
    「どくろ」を見て・・・あなたはどんな感じがしましたか?

    >私の船の船頭さんです。親が乗った方は船頭 さんが居たかどぅかわかりません。
    髑髏を見て、怖い!とは思った筈なのですが、其れ程怖くはなくて。
    あ。笑ってる。といぅ少し落ち着いたかんじのほぅが強かったと思います。
    夢の中では状況のわりには落ち着いていました。

    C両親は船のどの位置に乗っていたのですか?
    前が母親で、後ろが父親ですか? それとも横に並んでいたのですか?

    >船のまん中ぐらいに乗っていました。
    母が前で父が後ろです。母は立っていましたが、父は座っていました。
    父のほぅはなんだか影が薄いといぅか、存在が薄かったです。

    ○話しかけてきたのは・・・どちらですか?

    >母親です。

    D親の乗っている船は転覆しましたね。 
    両親は・・・どうなってしまったのでしょう? 想像して下さい。

    >河の底に沈んで行ったのだと思います。

    E河の水はよどんでいましたか。それとも綺麗な感じでしたか?

    >すごく暗く澱んでいました。ヘドロみたいな 色で。デモさらさらしたかんじで。
    草がすごくたくさんだったので、その色みたいなものも入っているようでした。

    ○あなたは・・・反対側にどうしても渡りたいという気持ちでいました か?
    どうなのでしょう? 感じたまま話して下さい。

    >どぅしても・・・・といぅよりは引っ張られ て行く---といぅかんじ。
    なんだろぅ・・・・うまく言えないケド、誰か(何か?)に誘われてる。
    一種の催眠にかけられているかんじかもしれない。意識ははっきりしてたけど。

    F最近、ものごとがうまく進まないでいらいらしていることはありません か?
    はっきりと決まらなかったり・・・中途半端なままでいたり・・・
    お互いの考えが一致しなかったりしていて・・・
    気分的に滅入っているようなことです。あるのなら・・・どんなことですか?

    >勉強が思うように進まないし、進路のコトで イロイロ思うようにいきません。
    もぅどぅでもイイような気になってくるんです・・・・

    G一度決まったことなのに・・・それがうまくいきそうもないので
    最初からやり直したいと思っていたり・・・変更したいと感じていたりして
    自分の気持ちが不安定になっていませんか? あるのなら・・・具体的にどんなことなのですか?

    >志望校を変えなければいけないかもしれなく てすごく悩んでいます。
    一度決めたコトで絶対変えたくないのですが、どぅにもならないかもしれません。
    今からやり直すのは、イロイロ遅すぎたのかもしれません・・・・

    Hあなたには好きな人がいますか? いるのならどんな人ですか?
    その人のどんなところが好きなのですか? 反対に気になっているところは・・・どういう部分ですか?

    >好きな人は居ません。逆に人を好きになれな いといぅコトが心配(?)で厭です。
    現実をしっかり見れていないのかもしれません。

    Iあなたは自分のことをどう思っていますか?
    好きな友達に話すような感じで説明して下さい。

    >自分は少し人と違う面があると思う。
    其れは趣味や趣向にも思いっきり反影されてるし、行動や言動にも出てるみたい。
    自分であまり自覚してないんだけど、たまにすごくヘンなコトを言ってるらしい。
    性格は、最近特に悪いな〜と思う。自分最悪の性格。とか思うし。
    人のコトは結局どぅでもイイと思ってる人間だと思う。
    良心はたぶん人並みにあるとは思うケド、
    なにかあってもいつもめんどくさいって思っててなんでも行動に移さないし。
    すごく計算高いと自分でも感じるし。
    気に入らないコトがあるとすぐにイヤな気分になって拗ねる。拗ねる?
    自分の思想や考えはすごく強いのに、其れを正面きって相手に言えないし。
    相手のコトを友達だと思ってないのに平気で仮面を被り続けてるし。
    そのくせ、いつも相手を窺ってる。最悪・・・・。

    結局すごくイヤな人。
    あたしの中身を包み隠さず出したら、最悪な人間の出来上がり。
    直そうと思っても・・・・うまくいかない。
    いつもは本当の自分を思いっきり隠してる。
    本当の自分を出せる人といぅのが1人も居ない。
    親でさえ、本当の「ワタシ」を見ていない。
    誰も知らない。誰にも見せられない。

    >では、診断しますね。





    夢診断のポイントは、船頭の「どくろ」はあなた自身です。自分の将来は 自分で決めたいのです。それが船頭の意味。
    河の様子はあなたの現実を表しています。障害があり、不満や不安そして憤りが溜まっているようです。

    hetakyara02.gif  私の船の船頭さんが「どくろ」です。母が前で父が後ろです。母は立っていましたが、父は座っていま した。

    →「受験」に関する事情がこの夢のテーマです。あなたの船の船頭さんが 「どくろ」の顔になったのですから
     あなたの「感情」を表しています。どうにもならない「憤り」や強い不 満です。
     たぶん、1ヶ月ほど前に・・・「受験」に関する面接等があって具体的 な方向を示されたのでしょう。
     それについて母親とやりとりがあったので しょうが、お互いに「不満や不安」が残ったままでいる。
     父親はというとあまり参考になることを言ってくれない。どちらかとい うと無関心や無干渉を装っている。
     自分のことは自分で決めたいけれど、そうもいかない。それができない という「ジレンマ」があります。
     駄目だと言われても、押し通したい気持ちが ある。それが「どくろ」のイメージ。復活・・・再生の気分。

    hetakyara02.gif  (河の水は)すごく暗く澱んでいました。ヘドロみたいな色で。引っ張られて行く---といぅかん じ。

    →河の水の色は・・・あなたの気分を表しています。暗くよどんでい て・・・何かが溜まっている。
     ヘドロのような・・・どろどろとして、どうにもならない感情。自分の 意志ではないという感じ。
     本当の自分はどこかにあるのだろうけ ど・・・いまの自分は何をしているんだろうという「不一致感」
     このままじゃイヤなのに・・・引きずられてしまうのではないかという 強い不安と不満。

    hetakyara02.gif 勉強が思うように進まないし、もぅどぅでもイイような気になってくるんです・・・・イロイロ遅すぎた のかも。

    →船が転覆して・・・母親や父親を河の底にしずめても、根本的な解決に はならないのでしょう。
     そのことをあなたは分かっているのですね。だから、あなたを襲う何か を河から登場させたのです。
     あなたはヘンなモノに襲われそうになったけど、そこで夢から覚めまし た。
     どうなったかの結果が出ていません。
     
    選択することが・・・怖かったのですね。なぜなら・・・本当の「あなた」が分かってしまうからです。 

by うらら      




Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

     

    船頭は・・・あなた自身。「どくろ」の顔をしており・・・ニヤ〜と笑い ます。

    気に入らないことがあると・・・必要以上に拗ねてしまう・・・あなたで す。

    駄目といわれたことでも・・・その復活を求め る存在です。それが「どくろ」の表すイメージ。

     

    あなたの「攻撃」は・・・親の乗っている船を転覆させ・・・河の底に沈 めてしまいます。

    あなたの船は・・・河を渡ることになるのでしょうが・・・親の船はつい て来れないという状況です。

    そうですね・・・あなたは・・・自分が「船頭」となって・・・将来を決 めたいのです。

    ところが・・・実際は・・・それは用意された船であり、親の船がともな うというものでした。

    そういう「一切のもの」を・・・あなたは拒否 したくなったのでしょう。

     

    自分のことは・・・自分で決めたい。そう思っているのに・・・実際には 正面きって相手に言えない。

    拗ねた態度で・・・相手をうかがい・・・相手が気づいてくれるのを待っ ている。変化を待っている。

    自分の「将来や進路」について・・・周囲の反 応が気に入らないのです。イヤな気分なのです。

    周囲がどうにかしてくれる・・・そう思っている。自分の思うようになる と・・・どこかで期待している。

    それでいながら・・・なんでこんなことしているんだろうと・・・矛盾を 感じる。

    周囲に期待して・・・周囲を否定して・・・自分の矛盾に気づいている。 それが・・・いまのあなた。

     

    そういうあなたを河に引きずりこもうと河の中 から何かが襲ってきました。もちろん・・・それもあなた自身。

    「大きくて毛むくじゃらな感じ・・・。黒いイメージの変なものとし て・・・自分自身をとらえています。

    そのように・・・自分を見ている。感じている。そして・・・そのことを 知られたくないと思っている。

     

    あなたは自分のことを必要以上に・・・悪いイメージでとらえています ね。自分に厳しすぎませんか?

    「本当のワタシ」が・・・まだ出来上がってい ないのに・・・それを隠したがる。

    ないものを・・・みせたくない・・・と意地を張っている。どうしてで しょうか? 

    無気力になっている自分。支離滅裂な自分。矛盾している自分。

    決めたことができない自分。甘ったれている自分。現実逃避のあなた。全 部並べて・・・自己嫌悪。

    自分が・・・どのように見られるかを気にして いる。「進学」のことも・・・たぶんそこにつながっている。

     

    本当の「あなた」と違う存在で生きていきたいのなら・・・この「苦し さ」は当分の間・・・続きそうです。

    いまのままでは辛いので・・・夢は偽りの「あ なた」を河の中に引きずり込んで殺そうとしたのです。

    本当の「あなた」でない存在は抹消される必要があります。いまのままで はいけないと感じているのです。

    消し去りたい「存在」だから・・・殺すのです。それが夢のやり方なので す。

    でも、そこで夢が覚めました。夢は必死になって・・・あなたにそのこと を伝えてきているようですが・・・。

    ありのままの「あなた」でよいのです。変に 「自分」をつくりだす必要はないと夢は言いたいようです。

y ふむふむ  

 





こん@@わ。「夢の診断」をしていただいた美血婁(みちる)です。
診断結果見ました。どぅもありがとぅございましたm(_ _)m

今の自分の状態とすごく合っていて
びっくりしたと同時に夢にまで出てくるってどぅいぅコトだろうって考えさせられました。
夢1つでここまでわかるのか・・・・と感心しました。
結果を見るとイロイロ直さなければいけないところとかあって、すごく参考になりました。
まず「今の自分」を認めてあげるところからはじめようと思います。本当にありがとぅございました。
それでわ。またお世話になるかもしれませんので、そのときもどぅぞよろしくです。