NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

  女性  22歳 タイトル : 後から気づく夢?? 「中山有音」さんの夢 

今東京に住んでいますが、夢の中では場所は長野県で、雪深い山奥に住んでいることになっている。
あたりは古い民家が数件あり、後は雪景色で落ち着いた静かな雰囲気。
近所の小さい子供が2、3人雪遊びをしている。

同期の男の子(長野県に長期出張している)から、
アイスホッケーの試合があるから見に来てと誘われていた。
会場の場所については、手書きの地図をもらっている。時間は、10:30から試合開始。

そして当日、試合を見るために家をでて、バスに乗った。
しかし、しばらくしてそのバスが反対方向に向かっている事に気づく。
私はあわててバスから降り、逆のバスに乗って戻ろうと考えた。

だが、反対側のバス停の時刻表を見ても、
来る時間は30分〜1時間に1本程度しかなく、すぐには来ない様だった。
「そういえば東京ではないので、(バスが来る頻度は)こんなものだろう」という事を思い出す。
そしてまた、東京でないのなら、自分で車を運転して行けば良かった事に気づいて後悔する。
とにかく戻ろうと思い、どうせ1〜2駅分ぐらいの距離だし、
しょうがないので歩いて戻ろうと考え歩き出した。

後少しで家まで着くという所で、荷物を忘れていることにハッと気がつく。
確か、白いビニールバッグを背中にしょっていて、中にはサイフを入れていたはずだ。
サイフには現金やカードが入っているのでなくしたら大変だ。

探すにしてもいつ忘れたか分からず、バスはもうどこかへ行ってしまったし、
来た道を戻るのは大変だし、それに試合が始まる10:30に遅れてしまう。
しばらく立ち尽くして、どうしようかと考える。

しかしよく考えてみると、そもそも自分は荷物を持って出たのかどうか怪しくなってきた。
私はいったん家にもどり、部屋の中を見てみた。
すると、持ってでたと思っていた白いビニールバッグは部屋の中にあった。
私は、サイフをなくしていないことにホッとした。
しかし、そのとき(夢の中で)時間はもう10:30になってしまっていた。

私は今、長期出張で東京に住んでいますが、地元 は北陸です。
移動はたいてい自分の車を運転しますし、
雪がつもる事はよくあります(夢で見た長野の山奥ほどではないですが)。

長野には、観光に一度行ったことがあるだけです。
試合に誘ってくれた同期の男の子は、実際に長野に出張中です。
 
10:30の時間になってしまったところで目が覚め、起きたら実際にその時間でしたが、
その日は特に時間の約束もなく自然に目が覚めたので不思議です。
 
私は地元に帰りたいと思っているのですが、東京にいてもいいかなと思い始め、迷っている途中です。
夢の中で田舎と東京を比べているので(バスの本数や車など)、その事が現れているのかなとも思います。
また、バスの方向や忘れ物など、後から気づいて迷う、というのが気になります。





Q 1   バスの方向や忘れ物など、後から気づいて迷う、というのが気になります・・・。

     

    同期の男の子から誘われ、迷わずに来れるようにと・・・「手書きの地 図」をもらっていますね。

    つまり・・・それがないとあなたは彼のもとに行けないということ。手書 きですから・・・プライベートな情報。

    言い換えると・・・彼の周辺の事情を・・・あなたはよく知らないという ことのよう。それが・・・そもそもの始まり。

     

    さて、反対方向のバスに乗ってしまったことに・・・しばらくしてから気 づきます。

    東京と違って・・・バスの本数の少ないことを漫然と思い出し・・・仕方 ないとあきらめ・・・

    東京ではないのだから・・・自分で車を運転すればよかったと・・・後悔 している。


    自分の迂闊さを責め・・・ひたすら・・・試合の開始時刻に間に合わない ことを・・・心配している。

    でも、彼のことには・・・無頓着のよう。気に しているのは・・・自分の荷物のことばかり。なぜなのでしょう?

    遅れてでも・・・「試合会場」に行けばいいのに・・・そう思わないの は・・・どうして?

     

    一般的に・・・時間に間に合わないという夢は・・・「挫折感」を表現し ていることが多いようです。

    何らかのチャンスを逃してしまったり・・・本当にやりたいこととは別の ことに取り組まざるを得なかったり・・・

    あまりよくない状況にあって・・・あきらめの 気分に支配され・・・どうでもよくなっていたりしているということ。

    その挫折感を・・・どう処理しようとしているかが・・・この夢のテーマ のようです。

     

    「サイフ」の入っている白いビニールバックの紛失は・・・挫折の原因が どこにあるのかを示しています。

    それが何であるかは問診ではっきりするかもしれませんが・・・たぶ ん・・・「恋愛事情」のよう。

    なぜなら・・・サイフの紛失は・・・生きるエネルギーや愛情をうまく 使っていないことをイメージさせますから。

     

    さて・・・この夢で特徴的なことは・・・

    なくしたかもしれないと思っていたものが・・・実は自分の部屋にあった という部分です。

    誘われて試合会場に向かっているのに・・・それをもって出かけなかった ということを意味しますね。

    そして・・・あなたが10:30にいた場所は・・・試合会場でな く・・・自分の部屋だということ。それが・・・結論。

     

    言い換えると・・「大切な何か」をなくし てしまったのではなく・・・自分の手元にしまい込んでいたのであり・・・

    あれこれ理由があるにせよ・・・結局のところ・・・試合会場に到着しな いのですから・・・

    解決に向けて自分から何かをするのではなく・・・ある意味で「待機」の 状態にあるということなのでしょう。

    それが・・・挫折を乗り越えるために・・・あ なたが選んだ方法ということになるのかもしれません。 

     

    あなたには、白いビニールバッグが象徴するような時期または場所におい て・・・

    なんらかの「挫折」を味わっているはずです。たぶん・・・結果として チャンスを逃してしまったというようなこと。

    後悔はしているのでしょうが・・・まだ大丈夫と思いたいのでしょう。そ れが・・・ホッとしていることの意味。

    あなたの解決策は・・・具体的に何かをすると いうことでなく・・・あれこれと迷いながら・・・「待つこと」なのですね。

    でも・・・手遅れかもしれません。10:30になってしまいましたか ら。それが夢のメッセージ。

by エリカ      





     こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @同期の男の子はどんな感じの方ですか?
    彼から、実際に誘われることがこれまでにありましたか?
    あるいは、誘って欲しいと思うことがありましたか?

    >彼はスポーツマンタイプでやさしい男性で す。
    会社内で会えば仲良く話はしますが、
    個人的に誘ったり誘われたりというのはないですし、思ったこともありません。
    一緒に仕事をしたこともあり、頼りになる人だなという風に好印象を持っていますが、
    私より年が上だということもあり、恋愛感情というよりは、むしろ仲のいい頼れるお兄さんという感じです。

    >スポーツマンタイプというのについて、彼はどちらかというと筋肉質な体格で
    実際に大学で部活動をしていたそうです。ただ、その種目はアイスホッケーではなくて剣道なのです。

    Aあなたの長期出張はいつから始まりましたか? いつ終わるのですか?
    実際のこととして・・・アイスホッケーの試合に出かけるようなチャンスがあなたにはありそうですか? 

    >出張が始まったのは、今年の1月の仕事始め からです。
    また、今までにもその仕事の為に、何週間かだけの出張というのは何回かありましたし、
    その前も他の仕事での長期出張はありました。今回の長期出張が終わるのは、3月末です。
    ただ会社の方としてはもっといて欲しいらしく、9月までという話がきています。
    上司と相談し、9月までというのはやはり長いので
    すぐに決められないと言って今は返事を保留している状態です。
    最初の投稿で「東京にいてもいいかなと思い始め、
    迷っている途中」と書いたのですがこのことも含んでいます…。

    >アイスホッケーについてはあまり興味がなく、競技自体をあまり知りませんし、
    テレビなどでも見たことがありません。たぶんこれからもアイスホッケーに関係することはないと思います。

    B夢の中の時計は、アナログでしたか? それともデジタルでしたか?
    10:30という時刻から・・・何か思い浮かぶことがありませんか?
    どこかに到着する時刻かもしれません。あるいは何かが始まる時間かも?
    また、「10」と「30」から連想することがあるのなら・・・お話しください。

    >10:30だと時間が分かった事について、 携帯電話のディスプレイの
    時間表示(デジタル)を見たのだと思います。時計を見た記憶はありません。
    10:30という時間は、実際の生活では特に何があるわけでもないですし、
    10月30日とみても何の予定もありません。

    C夢の中の手書きの地図は、どこからどこまでの地図のようでしたか?
    道路地図ですか? バスや電車などの路線図ですか? 想像してください。
    その地図は単純でわかりやすいもののように感じましたか?

    >地図は、夢の中にでてきた自分の家から、試 合会場までの道路地図です。
    また、会場のとなりの駐車場もちゃんと書いてありました。
    バスや電車の路線図はかいてありませんでした。
    (そう考えると今実際に、なぜ車でなくバスで行こうとしたんだろうと思います)。

    >地図は太いサインペンでかかれていて、
    線も定規でまっすぐ書いた線でなく、手書きでゆがんだりしていました。
    色も白い紙に黒いペンのみです。目印の建物や補足もあまりかかれていませんでした。
    シンプルな地図で、今この場ですぐ描いたという感じでしたが、別にイヤな感じはしませんでした。
    男の子だからこんなものかな、飾らない彼の性格がでてるのかな、ぐらいに思っていました。
    地図をみた私は、そんなに遠くないな、そんなに難しくないな、と感じました。

    D白いビニールバッグは・・・どんなときに使うものですか?
    家に戻ろうとしていますが・・・どんな家なのでしょうか? 
    その家であなたはどんな暮らしをしているのでしょうか? 想像してください。 

    >白いビニールバッグは昔(1年前ほど)店で 洋服を買ったときに入れてもらった、
    店のロゴマークがはいっている袋で、紐で口を縛れるようになっています。
    その当時は旅行や銭湯に行くときの着替えを入れるのに使っていましたが、
    ちゃんとしたカバンではないですし、夢の中のようにサイフだけを入れて外へ出かけたことはないです。
    また使っていたのは店で袋をもらった当時ぐらいで、最近は全く使っていません。

    >夢にでてきた家は、古い日本の民家という感じです。
    木造で、わらぶきの屋根だったかもしれません。
    テレビなどで見るような、いかにも田舎の山奥の古い民家という雰囲気です。
    周りの景色にでてくる他の家もそうでした。屋根や庭には雪が積もっています。
    自分の部屋にはいると、今住んでいるマンスリーマンションの部屋の殺風景な風景でした。

    >たぶん家の暮らしは、周りの風景のように静かで質素な暮らしだと思います。
    実際の実家は家族がいてにぎやかなのですが、そんな雰囲気もしませんでした。
    べつに寂しいわけでもなく、ただ毎日を淡々と、ひっそり暮らしているといった感じでしょうか。

    E自分の本当の気持ちに気づかないようにしているのではありませんか?
    あるいは・・・恋したい気分があるのにあきらめているのでは?
    もし、そうなら、どんな理由があるのですか? 

    >数ヶ月前、1年と少し付き合っていた彼と別 れたのですが、その事だと思います。
    他に好きな女性ができたからだそうですが、私はまだ気持ちをひきずってます。
    まだ好きだけど、好きでいていいのか? つらいなら忘れたほうがいいのか?
    あきらめるとすれば、連絡をとらないようにするのか友達として接するのか、
    それともあきらめないでいるのか? 等、いろんな考えがあるのですが、
    まだ自分の進む方向が決まっていません。
    時間がたって自分がどうしたいか決まればいいなと思っているのですが…。
    距離をおいて考えるためにと思って、今地元をはなれて出張中だということは秘密にしています。

    Fタイミングをのがしてしまったような気分になってしまっているので は?
    もし、そうなら、本当はどうしたかったのですか?

    >先ほどの彼のことですが、私はもっと旅行に でかけたりおいしい所で
    食事をしたりしたいとずっと思っていましたが、彼はバイトをしながらの一人暮らしの学生で、
    よくお金がない、時間がないと言っていたので私から言うのは少し控えていました。
    ちゃんと提案して話をしてはいましたが、「学校のテストが終わってから」
    「卒業研究が終わってから」などの理由を言われ、余裕ができるまで我慢しようと思っていました。
    別れてしまった今、もっとワガママを言ったり自分がお金をだしてでも
    時間を作って遊べばよかったと思っています。

    Gあなた自身は、周囲から見てどんな女性だと思われていそうですか?
    また、そう見られることをどう思っていますか?

    >私は人見知りがちで、自分のことを積極的に しゃべらないので、
    会社の人などには、静かな人だと思われていると思います。
    でも仲良くなってくると、しゃべったり飲みに行ったりもするので、
    最初の印象と違うといわれることがあります。
    初対面でもすぐ打ち解けてにぎやかになれる人がうらやましい時もありますが、
    無理をして自分らしくなくなるのも変だし、
    いろんな人と、ゆっくり仲良くなっていければそれでもいいと思っています。

    H仕事そのものは楽しいのですか? 周囲の人との関係はどうなのです か?
    不安に感じることがあるのなら・・・具体的にお話しください。

    >仕事自体は、残業などがあり疲れてイヤだな と思うときもありますが、
    やりがいもあるし、基本的には前向きにやっていけていると思っています。
    人間関係も、私が一番年が下なのですが、皆優しい先輩ばかりでメンバーはとてもいいと感じています。
    私はしゃべるのが得意な方でないので、もっと積極的に先輩たちとしゃべれるようになりたいとか、
    同年代の人がいたらプライベートでも仲良くなれるのに、とかの思いは少しありますが、
    不安といったほどではないです。

    Iいまより、よい状況を求めているのに・・・
    ズルズルと・・・決心しないまま放置していることは何ですか?

    >Eに関連していることです。
    あきらめた訳でもなく、もっとがんばると決心した訳でもなく…。
    時間が経つのを待っている、そのうち自分の本当の気持ちが分かってくる、と
    思っているのですが、逆にいえば、それこそズルズルと、決心しないままです。

    >この夢の前後にも、「後から気づく」「後から思い返す」といった様な夢をよく見ます。
    出かけるためにTシャツに着替えるが、後から冬だったことに気づいてニットに着替える、
    フェリーを見て衝動的にどこかへ出かけたくなりフェリーに乗り込むが後から後悔してもどろうとする、等…。

   >では、診断しますね。




夢診断のポイント:白いビニールバッグは・・・自分らしさを取り戻し、彼の愛情を復活させたいという気持ちの 表れ。
到着せずに10:30になってしまったのは・・・解決のためのタイムリミット。つまり切り替えなさいということ。 

hetakyara02.gif  当時(1年くらい前)は白いビニールバッグに着替えを入れていた。・・・最近は全く使っていませ ん。

→着替えを入れていたバッグですから・・・あなたらしさを表現するものがそ の中につまっていたということ。

 銭湯や旅行に行くときに使ったのですから・・・気分転換をし、自分らしさ を取り戻したいということなのでしょう。

 最近は全く使っていないものを夢の中に持ち出しているのは・・・何らかの 復活を期待しているから。

 なくしてしまったと思っていた白いビニールのバッグが・・・自分の部屋に あり・・・

 その中に・・・「サイフ」という愛情があることを見つけてホッとしている のですから・・・ 

 愛情関係がいまでも有効であり、きっかけさえあれば愛を取り戻せる と・・・思いたいのかもしれません。

hetakyara02.gif   時間が経つのを待ってい る、そのうち自分の本当の気持ちが分かってくる、と・・・。

→彼の方はすでにプライベートな事情はあなたに話しています。それが・・・ 「手書きの地図」のイメージ。

 彼は彼なりに自分のこれからの展望を・・・あなたに示したはず。

 他に好きな女性ができたから・・・そちらに専念したいということ。だか ら・・・あなたと別れたのです。

 そのことを認めたくないから・・・あなたは反対方向のバスに乗ったり、サ イフ入りのバッグを探したりしているのです。

 あなたの本当の気持ちは・・・かつてのまま・・・使われていない白いビ ニールバッグの中にあるということ。

by うらら      




Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

     

    確かに背負っていたつもりなのに・・・いつ・・・なくしたのかはっきり しない感じに襲われ・・・

    やがて・・・そもそも持って出たのかさえ怪しい気分になり・・・確信が もてなくなってしまいましたね。

     

    つまり、あるのかないのかはっきりしない状態 になっているもの。それが挫折の原因。

    「まだ好きだけど・・・好きでいていいのか?」が・・・あなたにとって は大切なことがら。

    言い換えると・・・「好きでいれば・・・彼は振り向いてくれるか?」と いうこと。

     

    お付き合いをしていた「彼」は地元にいて・・・あなたは地元を離れて出 張中。

    秘密にしていますから・・・彼があなたに会いたいと思っても・・・会え ないという状況をつくり出しています。

    あなたなりの距離の置き方でしょう が・・・それが・・・あなたの彼への仕返し。

    そんな「ちぐはぐ」さが・・・あなたにはあり そう。思いと行動が一致していないということですね。

    もっていくべき「サイフ」入りの白いバッグを・・・自分の部屋に放置し てあるのは・・・そういうわけ。

     

    結局のところ試合会場に行かないのですから・・・

    自分のいまの気持ちを彼に伝えないという方法を・・・あなたは選んだと いうこと。

    すでに結果は出ている。それがタイムリミットの意味。結論は・・・白い バッグにサイフが入っているということ。

     

    10:30は10月30日を暗示しているかもしれないと予想していたの ですが・・・

    今回の問診では・・・はっきりしませんでした。携帯のデジタル表示です から・・・彼との会話につながるもののはず。

    他に好きな女性ができたという彼からの意思表示は・・・いつごろ・・・ どのような場であったのでしょうか?

    あなたはどう対応したのですか? そのときの 「感情」が・・・後から気づく夢を量産しているように思えます。

     

    つまり・・・彼とお付き合いをしているときに気づくべきだったの に・・・何事もはっきりさせなかったのは・・・

    お互いの気持ちを確認するのが不安だという「ためらい」の感情があった からでしょう。

    結論を先延ばしにすることで・・・彼とあなたの恋愛関係を維持したかっ たのかもしれません。

    そのうち分かってもらえるはずと思い・・・実 際のところ・・・気持ちとは裏腹の行動を彼の前で示し続けたということ。

     

    彼の事情を優先しているようにあなたは感じていますが・・・自分のこと しか考えていなかったのかも?

    後から気づく夢は・・・どれも「自分の事情」に終始しているのですか ら。

    つまり・・・自分がどう感じるかが・・・「判断」の基準になっていると いうこと。相手のことが見えていません。

     

    彼が他の女性を選んだのは・・・なぜなのでしょうか? 夢は・・・その ことに視点をあてています。

    あなたが全く興味を示さない「アイスホッケーの試合」に誘われたの は・・・そういう意味。

    彼とあなたの関係は・・・どこかすれ違っていたということ。彼は・・・ あなたに何を求めていたのでしょう?

     

    いまは・・・淡々と毎日を過ごし、ひっそりと自分を見つめる時期にある ようです。

    夢の舞台が・・・雪深い山奥の古い民家になっているのは・・・そういう わけかもしれません。

by ふむふむ  




2004/02/11

中山有音です。
「後から気づく夢」の夢診断、どうもありがとうございました。

ずっと「何かちぐはぐだな」「何か思い出さなければいけないのかな」と
気になっていて考え込んでいたのですが、
大切な部分になると自分では
どうしても逃げてしまうのか答えはでませんでした。

それを今回、夢を通して読み取っていただいて、
客観的な意見をいただけてよかったです。

つらくて混乱していた最初のころから時間も経ち、
比較的おちついてきたかなと思っていたのですが、
自分自身の気持ちを抑えるために、考えるのをやめたり
わざと相手に素直にならないときがあるのに気づかされました。

やはり夢判断の結果を直視するのはこわかったのですが、
夢は自分から自分へのメッセージだと思って、
何回も読み直しながら気持ちを整理したいと思います。
どうもありがとうございました。