NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性  26歳 :   つるつる・・・?   「おみちゃん」さんの夢 chibiz.gif

最初に見たのは髪をとかすと、まとまって髪が抜ける夢でした。
何日か後、私の髪は少し残して抜け落ちました。

次の日に見たのは、主人の髪が同じく抜けて主人の頭は、乾燥してピンク色になっていました。
しばらく日がたってから今度は、私の頭がつるつるに。!!

夢の中では、病院のようなところで頭に電気器具をつけて電気のようなものを流しています。
それは私のかつらを作っているところで、できあがったかつらを、つけています。
かつらは、とても密着していて・・・。でも私はとてもほっとしているようでした。

すごく簡単に書きましたが、こんなような夢を1ヶ月くらいから何度かみています。
ちなみに私も、主人も髪は人並みにちゃんとあります。

何度も髪が抜ける夢をみます。髪をきる、髪が白 髪になる夢はあまり良くないと聞きます。
これから何か病気になるのでは、と心配です。
前にも不思議な夢を見た朝方に主人の親戚が亡くなった、と連絡をもらったことがあり・・・。
夢に意味があるのではと思うようなりました。





Q 1  髪をきる、髪が白髪になる夢はあま り良くないと聞きます。

     

    髪の抜ける度合いが・・・夢を見るたびに強まりますね。

    しかも・・・あなただけでなく・・・ご主人もということのよう。どちら も・・・つるつるになります。

    髪が抜けるという「現象」が・・・どうやら・・・お互いに影響しあっ て・・・波及していくみたい。

    言いかえると・・・あなたとご主人に共通する 「悩みや不安」をテーマにした夢ということになります。

     

    一般的に・・・髪の毛が抜ける・・・はげる夢は・・・大切な何かを失う ということを意味しています。

    結果として・・・気力が衰えてきたり・・・やる気がなくなったり・・・ 目標を見失ったり・・・

    自分らしさを感じられなかったり・・・性的な魅力に自信がなくなったり しているのかもしれません。

     

    繰り返し見ているのですから・・・生活の実感から生まれてくる漠然とし た「不安」があって・・・

    いまのままで本当にいいのだろうかという「閉塞感」があるということ。

    ご主人との生活は・・・それなりに楽しいのでしょうが・・・何かが足り ないと感じられ・・・

    その気分をどこにも向けられないまま・・・解 消できずにいるということかもしれません。

     

    ご主人の頭が・・・あなたより先につるつるになっていますから・・・

    漠然とした「不安」や「閉塞感」は・・・ご主 人からもたらされたものだとあなたは感じているのでしょう。

    だから・・・あなたは病院で治療を受けたり・・・かつらをつくっても らったりしているのです。

     

    かつらをつけるのは・・・髪が抜け落ちたということを悟られないためで すね。

    いまの漠然とした「不安」や自分らしさを感じられない毎日であること を・・・

    ご主人にそのまま伝えられない現実があって・・・秘密にしているという ことかも。

    かつらが密着してほっとしているの は・・・・周囲にもご主人に対しても・・・

    気づかれないように振る舞っていて・・・うま く誤魔化せているということを意味しています。

     

    さて・・・この夢を単純に受け止めれば・・・性的な不満があなたにある ということのよう。

    ご主人の乾燥してピンク色になっているつるつる頭は・・・勃起しないペ ニスを連想させますし・・・

    電気のようなものを頭に流すのは・・・性的な満足感を自分自身で得てい ることをイメージさせますから。

     

    いずれにしても・・・繰り返し見ているのは・・・何らかの改善を求めて いる夢ということになります。

    具体的に・・・どんな現実があって・・・何があなたを不安にさせている のかはわかりませんが・・・

    徐々に生き生きとした「自分らしさ」を失い始 めているということを・・・警告している夢かもしれません。 

by エリカ      





     こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @乾燥してピンク色になったご主人の頭を見て・・・あなたはどう感じま したか?
    感じたことをそのままご主人に話しかけるような感じでセリフにして下さい。

    > どうしてそんな風になってしまったの?!

    Aあなた自身、またはご主人に・・・外見的な変化が最近ありましたか?
    例えば体型とか体重とか・・・気になるような変化があるのならお話し下さい。

    > 特に無いと思います。

    B結婚されてからも、女性として魅力ある存在でいたいと努力されていま すか?
    もしかしたら、いくぶんおろそかになって・・・お化粧もいい加減になっているのでは?
    思い当たることがあるのなら・・・具体的に話して下さい。

    > 仕事をやめて一年になります、美容部員だったので現在も肌や美容には、とても気をかけています。
    昔よりは化粧は薄くなったと思いますが、一般よりは、しっかりしています。

    C毎日の生活があまりに現実的で・・・退屈で・・・刺激に乏しく・・・
    結婚する前に想像していたものと大きく違ってきているのではありませんか?
    期待はずれで・・・がっかりしているようなことがあるのなら・・・
    具体的に事情を説明して下さい。本当は・・・どうあって欲しいのですか?

    > そうですね、毎日昔に比べると退屈かもしれません。
    そのかわり仕事のストレスという部分では楽になっています。
    これから、どーなってほしいのか、自分が何がしたいのか、良くわかりませんが、
    きれいなかっこうをして、遊びにいきたいですね。友達みたいにそろそろ、子供がほしいです。
    結婚に関しては、旦那はやさしいし、お金もありますし、犬もいて幸せだと思います。
    ただ子供ができないことが気にはなりますが。

    Dご主人の仕事関係やあなた方夫婦の生活に関して・・・
    問題や障害が待ちうけている予感がしているのではありませんか?
    もし、そうなら、どのような不安があるのかお話し下さい。

    >・・・・・・?

    Eあなたはご主人に対して・・・何か隠していることがあるのでは?
    いままでは・・・うまくごまかしていたのに・・・ばれそうになりかけたことかも?

    >・・・ 特にないとおもいます。

    Fご主人とのセックスは楽しいものですか? 
    以前のようにやさしく接してくれますか? 満足のいくものなのでしょうか?
    気になる変化があるのなら・・・差し支えのない範囲で教えて下さい。

    > 簡単にいうとセックスレス気味です。

    G自分の意見や考えにこだわっていて・・・周囲の人の話を聞かなかった り・・・
    頑固な態度で接したりして後悔したことが最近ありましたか?
    もし、あるのなら・・・具体的にどんなことなのですか? どうなったのですか?

    > 思い当たりません・・・。

    H愚痴をこぼしたり、不満を言い合える状況にありますか?
    あなたの考えや思っていることを自由に言えない雰囲気があるのなら・・・
    どうしてなのか・・・具体的にお話し下さい。

    > 仲の良い友達は遠くにお嫁に行って、子供ができて忙しそうで、
    近くにいる友達は、最近離婚して、あまりくだらないはなしは、
    相手のほうが大変な時だから、話すまでになりません。
    旦那は仕事が忙しくてとても良く働いてくれてるので、
    悩みが増えるようなことは、言わないです。
    私が今一番楽してるので、。少し、後ろめたい気持ちがあるのかな。働いていないことに、
    旦那は、お金がないわけじゃないから、好きにしていいよ、という言葉に今どっぷり、甘えています。

    Iあなたはどんな女性だと周囲に思われているようですか?
    そう思われていることをどう感じていますか?

    > いい奥さん、とか流行に敏感な人だと思われていると思います。
    両方とも悪いきもちはしないけど、そう思われていることをが、変わらないように努力してます。
    流行に敏感だと思われてるのは前の仕事を皆が知ってるからで本人は、そうではないと思う。

   >では、診断しますね。





    夢診断のポイントは、ご主人の頭がつるつるになったのは・・・セックス レスの原因が彼にあると感じているから。
    不満はあるけれど・・・それを補ってくれるのは・・・ストレスのない気楽な生活。かつらは「偽装」のイメージ。

    hetakyara02.gif  どうしてそんな風になってしまったの?!

    →髪の毛が抜けるのは性的な魅力の衰えをイメージさせます。男性な ら・・・精力の減退ということ。
     そのような変化が生じてきたご主人に対して・・・「どうしてそんな風 になってしまったの?!」と言いたい気分かも?
     きれいな格好をして遊びに行きたいと感じてるのは・・・気分転換を図 りたいからでしょう。

    hetakyara02.gif   私が今一番楽してるので、。少し、後ろめたい気持ちがあるのかな。

    →ご主人は確かに忙しく働いているのでしょう。お金も自由に遣わせても らっているし・・・
     これといったストレスも感じないいまの状況は・・・ありがたく思うべ きなのかもしれませんが・・・。
     きれいに化粧していても・・・買い物をして欲しいものを手に入れて も・・・
     何となく物足りないということなのでしょう。それが・・・髪が抜けて いくイメージ。
     手入れをしても・・・必要なものを補っても・・・どんどん失われてい くという「不安」があるということ。 
     でも・・・不安を隠して我慢すべきだと感じているのですね。それ が・・・かつらをつけていることの意味。

by うらら      





Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

     

    かつらをつけてほっとしているのは・・・なぜなのでしょうか。

    髪の毛が抜けてしまったことを・・・他の人に知られなくて済むからです ね。

    でも・・・ご主人は・・・依然として・・・つるつるのままのはず。

    あなただけが・・・病院にいって・・・治療を 受け・・・かつらを作ってもらっている。

     

    髪の毛が抜けてしまって・・・あなたは驚いたはず。どうしようと困惑し たはず。

    心配しているのは「自分」のことばかり。自分 が・・・どう見られるかということが優先されている。

     

    ご主人がつるつる頭であることは・・・彼から何かが失われているという ことでしたね。

    もしかしたら・・・彼から奪い取っているの は・・・「あなた」だということかもしれません。

    なぜなら・・・愛情の替わりに・・・お金を好きに使ってもいいという言 葉に甘えているのですから。

    彼から引き出しているのは「愛」ではなく・・・「お金」ということな ら・・・

    自然にセックスレスになっていくのも仕方ないことだと思っているわけで はないでしょうが・・・。

     

    自分が何をしたいのか・・・結婚生活をどうしたいのかを曖昧にしている のですから・・・

    相手から一方的に奪い取るだけの「結婚生活」になりつつあるはず。

    同時に・・・彼に依存することで・・・自分ら しく生きていく力が・・・あなたから失われていくということ。

    ご主人も・・・あなたも・・・髪が抜けて・・・つるつるになったの は・・・そういう意味。

    いちばん大事にしているものが・・・あなたから失われつつあるというこ とを夢は伝えたいようです。 

by ふむふむ