|
||
|
夢1 床のあるところで口で自分の足のうら皮をひんむいていました。 なにかとても気持ち悪くて気持ち悪くて、そして寂しくて悲しい気がして仕方ありませんでした。 たまに周りに人が来て、なにしてるの?と聞いていた気がしたのですが、 誰もほんとは気にしていないという感覚ばかりして、 そうしたら外に捨てたはずの足の裏の皮を思い切り嘔吐しました。 夢2 好きな人が研究室でケーキをむさぼっていて、 その研究室にケーキを作ってきた私はなんとなくショックでそのまま帰ろうとしたら 「食う。」と、取って半分食べ始めたのだけど、私はなんとなく惨めな気がしました。 夢3 暗い夜道(山道か丘)をバスで上ったところにホテルがあって、 そこの一番上の部屋にわたしの好きな人がいて、みんなでお誕生会をしていました。 たのしそうなのだけど、自分が作ったケーキが 「みんなで」食べられてしまっているのが悲しくて私は途中で帰るのですが、 通学に使っているバスに乗る気分がせずにお母さんを思い出しながら走ってかえっていました。 ・どうしてこんな夢を見たのか? ▼
Q 1 ずっと孤独感と寂しさ、悲しさがあったこと、ケーキと好きな人が何度も出てきた・・・?
夢1では、自分の足の皮を口でむいていますね。何となく卑屈で・・・す ねている感じ。 そんな自分を・・・周りの人たちに見せているのはどうしてなのでしょ う?
ところで・・・「足」は一般的に・・・自立に関する象徴であり・・・ 自己に対する周囲の評価を得るための情緒的、論理的な基盤をあらわしま す。 あなたの場合、その基盤がしっくりこないのでしょう。だから・・・皮を むいて吐き出しているのです。 自分のものでないという感覚があって・・・それに耐えられないのかもし れません。
口を使っているのは・・・自立できない要因が・・・母親にあるというこ とを意味します。 母乳を介しての信頼関係がぎくしゃくしていて・・・不安がつきまとって いたということかもしれません。 床座りは・・・ハイハイの時期をあらわしてい るのかも? 母子関係に悩みがありそう。
いずれにしても「足の皮を口でむく」のは 奇妙な行動ですから・・・ 周囲の人は・・・その真意を確かめるため に・・・声をかけますが・・・ 実際のところ・・・あなたのしていることなど・・・誰も気にとめてくれ ないという気分なのですね。
言い換えると、あなたの行動にもっと注目してくれてもいいのに・・・ 周りの人たちは・・・結局のところ「興味がない」という状況というこ と。それって・・・どんな現実?
さて、夢2と夢3から分かるように・・・ あなたが注目してほしい行動は・・・ケーキに関係がありそう。 好きな人に・・・あなたが作ったケーキをきち んと食べてもらいたいということ。
夢2では、ケーキ作ってわざわざ研究室にもってきたのに・・・ 肝心の彼は・・・あなたの気持ちなど知らないかのように・・・ 他のケーキをむさぼり食べていますね。仕方なしに・・・あなたのケーキ も半分食べると言う始末。 無頓着で鈍感な彼に対し・・・あなたは怒りを 感じているはず。
夢3では、お誕生会という絶好のチャンスに・・・ 好きな彼だけにケーキを食べて欲しいのに・・・「みんな」で食べられて しまったことに落胆しています。 あなたの思いが好きな彼には伝わらないばかり か・・・無駄だったのではと惨めさを味わっています。
最初の夢の・・・「吐く」という行為が示しているように・・・ 体の中にあるものを外に出すのですか ら・・・うまく感情を処理することができないということ。 吐くことによって・・・あなたの「感情」 が外部にさらされるわけですから・・・ そんな自分であることを分かってもらいた いという気持ちが強くなってきているということなのでしょう。 つまり、好きな人に「ケーキを作って届ける」 という行為をきちんと受け止めてほしいということ。
この3つの夢は、あなたの行為が周囲に認 めてもらえないという「孤立感」からつくりだされたもののよう。 「ケーキを作って好きな人に食べてもら う」ということが・・・理解されにくい行為になりつつあるのかもしれません。 by エリカ
▼ @足の裏の皮をむいていますが・・・足の裏に何かできているのでしょう
か? >できていませんでしたが、皮は厚く、硬かっ
たです。 ○21歳の女性として・・・自分の生活費を稼いだことがありますか? >いいえ、ありません。家族と暮らしていま す。 A床のあるところ、周りに人がやってきますね。あなたに声をかけます。 >自分の部屋でない事は確かです。少し広めの廊下かもしれません。 B好きな彼が出てきますね。彼との関係はどんな感じなのでしょうか? >とても世話になっている先生です。ある意味
師匠でもあります。 ○最近のことを・・・友だちに話すような感じで説明して下さい。 >彼に関することでしょうか?? それでした ら下記のようなものです。 >センセ、卒業生の○○さんと最近よく一緒に
研究の作業とかしてるのだけど、 ○また、彼との関係で気になることや噂のようなものがあるのなら・・・ >上記に大体書いてあるとおりです。昔やたら
もてたそうで、 Cあなたが作ったケーキでないものを彼がむさぼっていたり・・・ >少しは理解してよ! 当たり前だと思わない
で? >ほとんど本人の考えている事がまるで見えな い言葉ばかりを聞いているのを不快に思い始めています。 Dあなたの気持ちが彼に伝わらず、悲しい思いや嫌な気分を味わったこと
が最近ありましたか? >はい、あります。 E彼とはセックスしていますか? >いいえ、こういうことは全くありません。 Fあなたの周囲の友だちとの関係はどんな感じですか? うまくいってい
るのですか? >気の置けない友人というものがいませんし、 Gあなた自身は、自分のことをどんな女性だと感じていますか? >頭の回転の悪い太った小心者で臆病な変なと
ころで強い人間 H母親のことを思い出していますが・・・ >母親の愛情が恋しい気持ちです I孤独感や寂しさや悲しさを感じていますね。 >人の目が不安です。自分が今どう思われてい
るか、どう見られているか、や、 >気になる質問があったら、ごめんなさい。 >すべて偽りなく答えたつもりです。 >暗い夜道(山道か丘)をバスで上ったところ
のホテルというのは >では、診断しますね。 ▼
夢診断のポイント:ケーキを作ってもっていくのは・・・足の皮を口でむく行為と同じ。無意味で理解されない行動。
夢の中でのケーキの状態は・・・あなた自身がどのように扱われているのかをあらわしています。
→あなたが師匠と
感じている「先生」に対し、好意をもっていることは周囲の誰もが察しているはず。
→みんなとはいっ
しょにいられず・・・惨めな気分に陥り・・・母親のもとに走り帰っていますね。 by うらら
▼ Q 2 どう受け止めればいいの? どう すればいいの?
バスは特定の時期における集団とのかかわりがどうであるかをあらわす乗 り物です。 好きな彼とのお誕生会に、会場であるホテルにはバスで向かっているみた いですが・・・ あなたが作った「ケーキ」がみんなに食べられてしまったとわかる と・・・ 悲しくなり・・・あなたは帰ってしまいます。帰るときは・・・バスに乗 ろうとしません。 バスに乗らないのは・・・いま現在の対人関係 がうまくいっていないということを意味します。
ところで・・・あなたの気持ちを伝えにいくときは・・・バスに乗ってい るのに・・・ 伝わらないと感じると・・・バスに乗る気分にならないというのは・・・ どうなのでしょうか? 極端に態度を変えるところが・・・あなたの対 人関係のパターンということになるのかもしれません。 うまくいかないと感じると・・・とたんに不機嫌になるという傾向がある のでしたら・・・ 相手はあなたの扱いに困っているという状況があるということ。彼 が・・・ケーキを半分「食う」のはそういうわけ。
さて、好きな彼がいるのは・・・ホテルの最上階でしたね。 ホテルは・・・一時的な居場所であり・・・つ かの間の関係を意味します。 しかも、最上階なのですから・・・ある意味で「理想的」ということにな るのでしょう。 そこにバスで向かっているのですから・・・不特定多数が・・・彼に向 かっているということ。 つまり・・・あなたは・・・「あこがれる大勢のひとり」に過ぎないとい うことを意味しています。
あなた以外の誰かがいつも彼のそばにいるという状況ではあっても・・・ 好きな彼を・・・ひとり占めにしたいと執着している自分を振り返ってい る夢のようです。 淋しくて・・・悲しくて・・・すねてしまいたい気分でいっぱいでしょう が・・・現実を見極めることが大切かも。
この3つの夢で特徴的なのは・・・すべて相手側に非があるように展開し ているところ。 その反面・・・あなたが引き起こしているのは 「退行的な行動」ばかりのようです。 足の皮を口でむいて嘔吐する、ショックを受けて帰る、悲しくて途中で帰 るという具合に・・・。 嘆いてばかりいないで・・・新しい変化を求めるべきではないかと夢は指 摘しています。それがメッセージ。 by ふむふむ
▼
▼ ▼ |
|
|
||
|
||
|