|
||
|
始まりはよく覚えていないのですが、 卵が三個あってそれにティッシュを一枚のっけて、両手で私は温めてるんです。 その卵自体は、食用の卵みたいな大きさなんですよ。 それで、それがだんだん割れて来るんです。まず最初に生まれたのは、大きなオカメインコ。 そして二匹目も同じようなオカメインコなんです。三匹目はまだです。 それで「生まれた〜」と母親に言いに行くんです。 インコは、カーペットに落ちてるゴミを食べてたりします。 私は、「体に悪そう」って思ってそのインコを一匹つかみます。 そしたら二匹目に生まれたインコがバーッと逃げてしまうんです。 居間のどこに逃げたのかわからないって感じです。見渡しても見つかりません。 ゴギブリ駆除の薬などを転々と置いてる部屋なので、それを食べないかと心配する私です。 母が「見つかったの?それじゃないの?」みたいな感じで聞きますが、 私の手に持ってるのは一番目のインコなんですよ。 だから、「これじゃない、これは一番に生まれたやつ」みたいに言い返します。 で、そうこうしてるうちに三匹目はどうなったかと見てみます。 そしたら三匹目は、ヒヨコみたいに羽の短い状態で割れた卵の殻が 顔(目の横あたり)に突き刺さり死んでいるんです。さわるとまだ体は生温かい感じです。 ・・・・以上です。場面、場面の順番は間違ってるかも知れないのですが。。。 三番目のインコの死んでるのが二番目が逃げる前だったかも知れないです。 そこらへんははっきりして無いです。 まぁ、インコは昔から好きだったので、インコは
出て来てもいいんですけど、 ▼ Q 1 三匹目が死んでたり、なんだか不吉
かなって感じはしてるんですけど。
手の中で温めている卵は・・・あなた自身の可能性や能力。 せっかく生まれたきたヒナなのですが・・・育つ状況がよくありません。 カーペットに落ちているゴミを食べていたり・・・ ゴキブリ駆除の薬を食べたりするのではないかと・・・あなたは心配して います。 生まれてきたことを母親に報告していますから・・・ あなたと母親の関係を・・・ヒナと部屋の状況 で表現している夢のようです。
「ゴミ」は捨て去るべきもの・・・価値のないもののイメージ。 それを食べているのですから・・・母親のわずらわしい干渉や意味のない 制約を受け入れたということ。
ゴキブリ駆除の薬は・・・食べ物のように見えて・・・それでいて毒なの
ですから・・・ 食べるということに対して・・・「恐怖」や「拒否」という感情を引き起 こさせます。 自分でエサを探して食べるという行為を・・・ 必然的に避けるように・・・仕向けたのが「母親」ということ。
3つある卵のそれぞれから・・・生まれてくるインコ。 あとから生まれてくるインコほど状況は悪くなっている。1つめが10 代。2つめが20代。そして・・・30代。 3つめは・・・生まれながら・・・死んでいる状態。自立は困難というこ とかも? なま温かい感じのまま・・・殻の中にいる。母 親の保護という「卵の殻」が・・・あなたを突き刺している。
2匹目のインコはどこかに逃げた感じ。 20代のあなたには明らかな変化があったはずなのに・・・母親は・・・ 認めようとしなかった。 だから・・・2番目のインコと1番目のインコの区別ができない。 つまり・・・10代のあなたも20代のあなたも・・・母親は・・・同じ ものだと見ている。 あなたは・・・1番目と2番目は違うと言い返 している。そして3番目のインコの状態が気になっている。 30歳という年齢になって・・・母の保護のもとで生きている自分という ものを見つめている夢のようです。 by エリカ
▼ @あなたは1匹目のインコが生まれたとき、母親に生まれたことを >夢の中でもあんまり覚えていないのですが、 Aあなたはいま・・・結婚していますか? >結婚はしていません。 Bあなたは母親といっしょに生活していますか? >生活しています。母親は友達みたいな人で
す。明るくて勝ち気で面倒身がいいです。 C母があなたを束縛したり・・・反対にあなたが頼ったりしていて・・・
>離れられないというか、仲はいいと思いま
す。 Dしたいことがあるのに・・・日常の雑事に追いまくられていて・・・
>したいことですか、、今したい事があんまり
見つからない状態なような気はしてますけど。 Eこれまでに自分の可能性を試すチャンスがたくさんあったと思います
が・・・ >うちの家は借金がありまして、両親の老後が
とても気になるところなんですけど、 Fあなたは過去の失敗の原因を母親に求めていることはありませんか?
>特に無いですね。 Gあなたにとって・・・現在の状況は予定外だと感じているのでは? >予定外というか、仕方ないというか、、、 H自分のことを周囲の人はどんな人だと思っているようですか? >いい歳してるのに、呑気な人だなぁとか、よ
くわからない人とか言われてそうです。 Iあなたの身近な人たちは・・・あなたにどんな態度をとっていますか?
>態度はいろいろですけど、まぁ気軽な感じと
いうか、そんなに気になることは無いですね。 ○最近、感じていることはどんなことですか? >今まで人の言うことに左右されることが多く
て、何も出来ずに終わってしまうことが多かったけど、 >では、診断しますね。 ▼
夢診断のポイントは、殻が目のあたりに突き刺さっているのは・・・現実
への判断に不安があるということ。
→頼りない存在としての自分が都合がいいから・・・母親の支配下にいる
のかも?
→インコの卵なのに・・・食用の卵の大きさだと感じているのは・・・ by うらら
▼ Q 2 どう受け止めればいいの? どう すればいいの?
卵をあたためて・・・ヒナが生まれるのを待っています。 3つとも生まれてくるのですが・・・育つかどうかということが気になってい ます。
卵を温めているのは・・・あなた。ヒナが育つ環境は・・・母親という存在と の関わり。 あなたが感じているのは・・・1番目と2番目と3番目の違いがあるというこ と。 母親には・・・その区別がつかない。それが原因 で・・・ヒナの状況はさらに悪化してくる。
ヒナはあなた自身。 母親といっしょに住み・・・意味のない毎日が過ぎていく。 生き生きと生きているという価値が感じられない毎日。それがゴミを食べてい るイメージ。
母親といっしょにいることは・・・あなたにとって致命的。 それが・・・ゴキブリ駆除の薬が転々と置かれている部屋のイメージ。 ゴキブリ駆除の薬は・・・あなたを惹き付け て・・・部屋から外へ出ないようにします。 食べたら・・・そこで死んでしまい・・・部屋の中にとどまるという結果を導 きます。
30代のあなたは・・・いよいよ・・・現実が見えなくなっています。 殻を破って出てくることに失敗しています。自立への不安が強くなってきてい るということかも。 3匹目のヒナは死んでいるのですが・・・まだ温かいのです。 あなたが始めようとしていること・・・行動として形にあらわそうとしていること に・・・着手すべきかもしれません。by ふむふむ
▼
▼ ▼ |
|
|
||
|
||
|