女性 28歳 : 弁当を買いに出かけるが・・・?! 「ささゆり」さんの夢 B 
10/13の夢
仕事に出かけようとするが、すでに30分ほど遅刻していて、あせって家を出る。
途中、誰かのお葬式をしているが、何故か回りの人たちは、
パーティーみたいに盛り上がっていた。職場に着いたら、お昼前だった。
外に出て、会社のお金をいったん会社の中にしまい、そのあと、弁当を買いに行く。
弁当屋さんに入って、どれにするか迷っていたら、
中の店員が、とても愛想が悪くて、結局、何も買わずに店を出て、会社に戻る。
お葬式をしているのに、何でみんなは、盛り上
がっていたのか。
大事な会社のお金を、なぜ外に出していたのか。
▼
▼
▼
Q 1 何でみんなは、盛り上がっていたの
か。大事な会社のお金を、なぜ外に出していたのか。
葬式は・・・物事が精算されて・・・新しい展開があるというイメージで
す。
心にひっかかっている不安や・・・気になって
いたトラブルが・・・整理されて終わりになるという意味です。
ものごとが終了するのですから・・・前向きに取り組むことができそうな
雰囲気があってもいいのですが・・・。
あなたの場合、遅刻しそうになって・・・あわてて家を出るという状況が
最初にからんできています。
葬式の様子が気になっていて・・・さらに遅れたのか・・・職場に着いた
のがお昼前でしたね。
つまり・・・葬式は・・・展開中で・・・ま
だ・・・終了していないということのようです。
あなたの不安や悩みは・・・精算に向けて動いているのでしょうが・・・
葬式が盛り上がっているのは・・・まだ終わりたくない・・・つま
り・・・未練があるということでしょう。
それは・・・いったい・・・現実のどんなことを意味しているのでしょう
か?
お金は愛情を示します。持ち出したお金は・・・どうやら会社のお金。あ
なたのものではありません
外に持ち出していたのですが・・・なぜか会社の中にしまいます。本来の
場所に戻したということ?
あなたは・・・一時的に「誰かの愛」を持ち出
したということのようです。そして・・・元の場所に返したのですね。
弁当は・・・あなたの食べたいという欲望を・・・手軽に満たしてくれる
ものです。
買いたいと思うときに買って食べる。つまり弁当を買いにいくのは・・・
セックス関係を意味します。
自分のために・・・弁当を買うようですか
ら・・・淋しくなっているのかもしれません。
あなたは・・・買うつもりでいたのですが・・・つまりセックスをしよう
と思っていたのですが・・・
結局は・・・買わないで・・・会社に戻ります。会社に戻ったのは・・・
愛情を取り戻すためのようです。
この夢は・・・未練があって・・・愛情の取り扱いに迷っているあなたを
あらわしています。
結局・・・会社に戻ります。それが・・・現在
の「あなたの選択」ということかもしれません。
by エリカ
▼
▼
▼
こんにちは。うららです。ここから担当します。
>夢のタイトルは「弁当?」でしたね。
>おべんとうやさんのイメージが一番強かった
と思います。
@ふだん遅刻することは実際にあるのですか?
もし、あるのなら、どんな理由ですか? どんな言い訳をしますか?
>遅刻しそうになったことは何回もあります。
以前、そのことで、上司にも注意を受けました。
A誰かの葬式のようでしたが、亡くなったのは女性でしょうか?
それとも男性でしょうか? 想像して下さい。
>よく分からなかったのですが、
たぶん男性じゃないかと思います。おじさんかな・・・。
B大事なお金を外に持ち出していましたね。
だいたい・・・どれくらいの金額のお金だと感じていましたか?
>大事なお金と言うのは、会社の収入です。
だいたい、20万円までだと思います。
>もし、その程度のお金があるのでしたら・・・
何につかいたいと思いますか? 考えていることを・・・話して下さい。
>旅行に行くかもしれません。
あとは、インテリア関係のものを買うかも知れません。
Cお金を会社に戻しましたね。どこにしまったようでしたか?
>いつもしまっている場所です。
>しまっているのを・・・誰かに見られているようでしたか?
>誰にも見られてなかったと思います。
見られてないかな〜ってキョロキョロしてました。
D最近、家族と会話していますか? あまり話していないのでは?
>今まで自分から、あまり話はしてないです。
>もし、そうなら、話さなくなったのは・・・どんな理由があるのです
か?
>母親が違うからじゃないでしょうか。
E店員さんは女性でしたか?
>女性でした。割と若い女性だったかな。
>店員さんの愛想が悪いようでしたが・・・何故だと思いますか?
店員さんになったつもりで・・・思いついたまま話して下さい。
>自分でなかなか決められなかったからだと思
いますね。
Fあなたには・・・何か結論を出したいと思っているのに
迷っていることがあるのではありませんか?
あるのなら・・・どういうことですか? どうしたいのですか?
>自立したいってことですかね。
例えば、一人暮らししてみたいとか、考えてるんですけど、
それがなかなか実行に移せないんです。
G会社の人間関係で気になっていることはどんなことですか?
>会社の人間関係はとても良いと思います。
みんな、とても仲がいいんです。
>周囲に隠さなければならないようなことです。具体的に教えて下さい。
>つきあっている彼氏が結婚しているってこと
ですかね。
H一度決めたのに・・・相手に変更されたり・・・・
あるいは自分から・・・あきらめたり・・・しているようなことはありません?
>うーん・・・どうでしょう。
相手がなかなか行動を起こさないことに、
いらつきを感じるってことはあります。
I.最近、友だちの結婚式などに出かけましたか?
>最近は行ってません。いちばん最近で、去年
の1月です。
>最近、感じていることはどんなことですか?
差し支えがなければ教えて下さい。
>この先どうなるのかなあっていう、ことで
す。
どういう方向に進んで行くか・・・です。
>では、診断しますね。
▼
▼
▼
夢診断のポイントは、会社のお金を外に持ち出したのは・・・こっそりと
奪い取った「愛情」であるということ。
弁当を買うのはセックスをすること。付き合っている彼との関係に迷っていて・・・セックスしなかったということ?
大事なお金と言うのは、会社の収入です。いつもしまっている場所・・・(に戻しました)
→会社の収入は・・・もちろんあなたのお金ではありません。それ
を・・・気付かれないように持ち出したということ。
つまり・・・結婚している彼氏と付き合っているということをイメージ
させます。
あなたは・・・彼との関係を清算したいのですが・・・まだ未練がある
のですね。
お金を元に戻したのに・・・お弁当を買いにいくのは・・・そういうわけ。彼とセックスがしたいのです。
自分でなかなか決められな
かったからだと思いますね。いらつきを感じるってことはあります。
→あなたはどの弁当にするのか・・・なかなか決められません。
そんなあなたを見て・・・若い女性の店員さんは愛想が悪くなります。
あなたのはっきりしない態度が・・・相手の女性をいらつかせたわけです。
若い女性の店員は・・・たぶん「あなた」あるいは「付き合っている彼
の妻」。どちらにも「焦り」があります。
彼と付き合うことに・・・迷いが出てきていることを意味しているのか
もしれません。
by うらら
▼
▼
▼
Q 2 どう受け止めればいいの? どう
すればいいの?
あなたは・・・「誰かの愛」を・・・こっそりと会社から持ち出していま
す。
それを・・・何らかの事情でいったんは返したようですが・・・
再び・・・淋しくなって相手を求めたということです。
付き合っている彼との関係は・・・そのようにバランスがとても悪くなっ
ています。
精算しようと思っているのですが・・・あなた
は・・・自分から・・・彼を求めてしまうということなのでしょう。
あなたと彼との状況が変わってしまったようです。それが弁当屋さんでの
様子にあらわれています。
いつもなら・・・すんなりと手軽に買えたのですが・・・いまのあなたは
迷っています。
店員とのやりとりに不快感があります。
つまり・・・付き合っている彼の妻のことが気
になっているということです。
彼との関係を見直したいと思っているのか・・・会社に戻ります。その繰
り返しの毎日なのでしょう。
遅刻しているのは・・・あなたの予定していることがらが・・・うまくい
かないということです。
30分程度の遅れだと思っていたのに・・・結
局はお昼前。予想より・・・ひどい状況だということです。
夢の中で行動しているのは・・・あなただけです。彼はいません。
あなた一人だけが悩んでいて・・・焦っているのです。夢は・・・そのこ
とを伝えたいようです。
by ふむふむ
▼
▼
▼
気になるところですが、
「会社のお金を持ち出した」と書いてあったんですが、
私が持ち出したのではなくて、
「最初からお金が外に置いてあったのを、会社にしまった」です。すいません。
あと、遅刻して、お昼に着いたと書いてありますが、
お昼からの出勤もありますんで、実際に遅刻したのは
やっぱり30分ぐらいだったと思います。
遅刻する夢は、本当によく見ます。
必ずと言っていいほど、行き先は会社です。
上辺では、全然焦ってないように見せていても、
実際は、不安や悩みでいっぱいなんですよね。
いつもていねいな診断ありがとうございます。たよりにしています。
▼
▼
▼
夢の中の状況は夢見者が創り出すものです。
「最初から外に置いてあった」のを、会社にしまったと夢見者は事情を説
明しています。
何故外に置いてあったのか、しかも夢見者がわかるところに・・・。
「会社にしまった」という行為は、
その前に「会社から、持ち出す」という行為があったということを意味します。
夢見は基本的に「ひとり芝居」です。知っている「誰か」も知らない「誰か」も、
夢見者の「思い」を表現するために登場していて、つまるところ、夢見者自身ということになります。
知らないうちに会社の外にあったということなら、
「誰かが持ち出した」ということになりそうですが、
夢見者自身が持ち出し、そういう状況を作ったは必要なことだったから。
|