NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性  26歳 : 歯の夢・・・・?   「とちょ」さんの夢 chibiz.gif

気になる夢を見ました。アパートに住んでます。
でも、夢に出てきたのは、全然知らないアパートで、私はそこに住んでいるようでした。
気がつくと、いろいろな男の人にのぞかれていました。
その男の人達は、私にアドバイスをしていたようでした。
「それはだめだよ」「あーやんないと」とか。
「やだなぁ」とおもっていたら、奥歯の詰め物が取れてしまい、舌でぐりぐりしていたら
歯自体がボロッと取れてしまいました。
びっくりして鏡の前にいって見ると、歯と歯根がすっごいたくさんの糸でつながっていて
取れた歯をひっぱると、糸がびよーって伸びます。
歯自体は、ぐにゃぐにゃのぶにゅぶにゅになっています。
砕けてきます。私は糸を切ろうと思ってひっぱって、はさみを探していました。

歯がとれたりする夢は縁起がわるいといいます。身内に不幸などないといいんですけ ど・・。
歯がものすごくやわらかく、ぐにゃぐにゃしていました。
歯と歯根をつなげている無数の糸はとても細かったです。




Q 1    夢に河が出てくるとなにかイケ ナイ信号だと言われて、少し気になったので・・・・。

 

男の人たちにのぞかれていて・・・「やだなぁ」と思っている。

奥歯の詰め物が取れてしまいます。治療してあったものが・・・だめになった わけです。

鏡で見ていますね。どのようになっているか・・・ 気になっています。

のぞかれていているのは・・・あなたですから・・・自分の見え方が気になっ ているということです。

 

一般的に歯が抜けるのは・・・「喪失感」や「人生の変わり目における自立へ の不安」をイメージさせます。

歯が抜け替わるのは・・・子どもから大人に変わるとき・・・加齢によって若 さが失われるときですね。

あなたの年齢から判断すると・・・若さや性的な魅 力がなくなることを意味するのかもしれません。

また、男の人に・・・アドバイスされていて・・・いやだなぁと感じています から・・・

あなたなりに努力していることが・・・男の人に認 められていないという「落胆」の感情もありそうです。

つまり、努力したことが「失われる」という意味です。男の人が・・・具体的 に誰であるかがポイントになるでしょう。

 

もうひとつのイメージが重なっている夢のようです。

口と耳をつなぐ口腔内の形は・・・子宮と卵管を結ぶ形と似ていますから

舌でぐりぐりするのは・・・自慰行為・・・オナニーを連想させます。

硬かった歯は・・・ぐにゃぐにゃの・・・ぶにょぶにょになります。歯はペニ スのイメージですね。

セックスに関わることで・・・うまくいっていない 現実があるのかもしれません。


さて、あなたにとって「人生の変わり目」にあたるもの・・・それは・・・ いったい何でしょうか?

「結婚」とか「就職」とかが最近あったのかもしれ ません・・・そこに何らかの「喪失感」があります。

当初あったものが失われてきている。努力していることが・・・無視されてい ると感じている。

その解決の手段として・・・あなたがしようとしていることは・・・はさみで 糸を切ることでしたね。

はさみで糸を切ることは・・・人間関係を断ち切る ことを意味します。

うまくいかないから・・・安易な方法として・・・つながりを切ろうとしてい るようです。

全然知らないアパートで夢は展開していますから・・・

あなたにとっては身近な人であっても・・・お付き合いを避けたい人との関係かもしれません? 


by エリカ       



   こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @あなたは男の人にのぞかれていましたね。
    そのとき、あなたはどこにいて何をしていたようでしたか? 想像して下さい。

    >部屋の中で、洗濯を干したり・・というか、 部屋の中でうろうろしていた気がします。
    最初は洗濯していたけど、そのうち、目的が変わった気がします。

    Aアドバイスをしてくれましたね。
    その男の人たちは窓にいたのですか? それともドアのところ?
    中に入ってくるような雰囲気はありましたか?

    >窓の外やベランダから、家の中をのぞきつ つ、いろいろ言ってました。
    私の目をみてアドバイスしていました。アドバイスした後は、目をそらされました。
    でも、たいした内容ではなかった気がします。中には入ろうとはしていませんでした。
    私はのぞかれるのがとてもイヤだったのを覚えています。
    でも、男の人達をそのままにしていました。

    Bあなたにはお付き合いをしている人がいますか?
    いるのなら・・・どんな人ですか?
    どんなところが好きなのですか? 嫌いなところはありますか?

    >結婚しています。主人は、とても自分の考 え・生き方を持っている人で、精神的に強い所にひかれました。
    静かにしゃべる人です。嫌いな所は・・強いので、ガンコです。一度言った事は曲げてくれません。

    C自分の性的な魅力に自信がなくなってはいませんか?
    もし、そうならどんなときに・・・・そう感じたのですか?

    >結婚して、回数がへったことかな。。

    D最近、淋しくなって、抱かれたいと思うことがありましたか?
    そんなとき、淋しさを自分で慰めることがありますか?

    >あります。そんなに多くはないですが・・。
    主人とラブラブしようとしても、夏になって、暑さを理由に拒否されてしまいます。

    E頑張っていたのに、それが報われなかったり 
    トラブルがあったりして、むなしい気分になってはいませんか?
    もし、そうなら、具体的にどんなことですか?

    F不安に思っていたことが現実のこととなって
    どうにか解決したいのですが・・・よい方法が見つからないのでは?
    それは・・・いったい何ですか? 放り出したいようなことです。

    G周囲に対して不満があるのに・・・
    それをはっきりと言えないでいるのではありませんか?
    言われているばかりで・・・きちんと反論しないまま
    問題の解決を先延ばしにしているのではありませんか?
    もし、そうなら、それはどんなことですか?

    >EからGに通じる事なので、一度に答えま す。ひとつは結婚生活です。
    主人に不満があるわけではないのですが、主人は自分が強いので、私の弱い所を見てくれません。
    家事を一生懸命やっても、全然評価されなかったり「もっと効率よく行動しなきゃだめだ」と言われたり・・。
    私はがんばっているのにって思います。まだ結婚して4ヶ月です。子供も出来ていません。
    私はいろいろな薬を飲んでいるので、なかなか作れません。主人は早く子供がほしいといいます。
    頑張って薬をへらそうとしている所なのに、先日、薬が増えてしまいました。
    とてもショックでした。主人に薬が増えたコトを話したら、イヤな顔をされてしまいました。
    結婚生活自体が不安で、主婦という立場に慣れることが出来ず、悲しくて実家に帰りたくなる時があります。
    でも、こんなことは主人には言えません・・。

    ○最近、感じていることはどんなことですか?
    よければ話して下さい。診断するときの参考になります。

    >主人のおばあさんが、ずっと入退院を繰り返 しています。
    ガンのようです。今年の夏が越せるかどうかという状態です。
    お義母さんも、ずっとピリピリしていて、主人とお義母さんの間もギクシャクしています。
    もともと親子関係はよくありませんでした。わたしもお義母さんはニガテです。
    結婚自体も、「おばあさんがこんな状態の時にするなんて!」
    「式はおばあさんの事が落ち着くまで挙げちゃダメ」といわれています。
    実際におばあさんが亡くなってしまったら・・。
    とても、お義母さんとの関係が上手く出来るか不安です。

   >では、診断しますね。






    夢診断のポイントは、歯が抜けるのは・・・人生の変わり目におい て・・・「喪失感」を味わっているからです。
    歯につながっている細い糸を切ろうとしているのは・・・うまくいかない人間関係を断ち切ることを意味しています。

    hetakyara02.gif  私の目をみてアドバイスしていました。アドバイスした後は、目をそらされました。

    →あなたの現実からみて・・・アドバイスをするいろいろな男の人たち は・・・ご主人ですね。

     そのとき、そのときで言っていることが変わるのかもしれません。だか ら目をそらしています。

     部屋に入ってこないのですから・・・あれこれ指示はしても・・・家事 に対し協力することはないのでしょう。

     そこに不満があるのですね。見ているだけで・・・指示をだすだけ で・・・何もしてくれない。

     だから・・・解決済みだった以前の不満も噴き出してくる。それが詰め物がとれるイメージ。

    hetakyara02.gif   結婚して、回数がへったことかな。。主人とラブラブしようとしても、夏になって、暑さを理由に拒否・・・

    →歯がものすごくやわらかく、ぐにゃぐにゃしているのは・・・ご主人と のセックスがうまくいかないイメージです。

     ラブラブを求めても・・・ご主人は応じてくれない。それが自慰行為に つながることがあるのかも?

     4ヶ月という新婚という「不慣れな事 情」に、薬のことや義母との関係が入り込んでいます。

     それらが・・・歯にからまっている糸の正 体。歯・・・つまり「ペニス」には糸がからんで・・・影響を与えている。

     ご主人とあなたにはいろいろな「事情」があって・・・セックスがうま くいっていない。それが細い糸の意味。

    hetakyara02.gif  結婚生活自体が不安で、主婦という立場に慣れることが出来ず・・・。お義母さんとの関係が・・・不安です。

    →あれこれと指示するご主人。あなたのことより、身内の事情を優先する 「お義母さん」

     あなたの「結婚」という人生の変わり目は・・・得るものより・・・失 うものが多いのかもしれません。

     ぴりぴりして・・・ギクシャクしている人間関係。実家に帰りたくなるほど・・・自信を「喪失」しています。

     結婚したことによって・・・身内であることの「しがらみ」が増えてき ました。

     それが細い糸。「つながれている」イメージ。それを・・・あなたは切 りたくなったのかも?

by うらら     




Q 2   どう受け止めればいいの? どうすればいいの?

     

    歯の抜け方に特徴があります。歯と歯根が細い糸のようなものでつながっ ていて・・・びょーって伸びます。

    それをはさみで切ろうとしているのですね。はさみで切るとは・・・人間 関係を切ること。

    歯は治療してあったのですから・・・うまくいかない関係がすでにあっ て・・・

    それが・・・いよいよ・・・どうにもならなく なったと・・・あなたは感じているということのようです。

     

    再び・・・うまくいかなくなった関係ですから・・・「お義母さん」を指 しています。

    そこに「喪失感」が関係している。ご主人との関係ですね。協力してくれ ない。あなたを理解してくれない。

    がんばっていることを評価してくれない。「もっと効率的に行動しなきゃ だめだ」と言われる。無力感。

     

    ご主人は子どもがほしい・・・けれどあなたの身体はその段階ではない。

    最初から・・・わかっていたはず。それなのに・・・という思いがあなた にある。

    治療済みの奥歯が抜けるのは・・・そのことをイメージしている。

    ご主人の不満も・・・あなたの不安もそこにあ る。彼がセックスを避けるのは・・・そこに理由がありそう。

    「薬は減らないばかりか・・・増えた」という思いがけないあなたの現 実。

    子どもをつくるためのセックスができないというご主人の不満。

    子どもをつくらないセックスを拒否することで・・・「やり場のない気持 ち」をあなたにぶつけているのかもしれません。

    彼は彼なりに・・・苦しんでいるのでしょう。 あなたと同じくらい・・・「お義母さん」のことも苦慮しているはず。

     

    あなたは全然知らないアパートにいて・・・あれこれと指示されていま す。安まる感じがしません。

    あなたは・・・解決手段として・・・「はさみ」を探しています。そこで 夢は終了しました。

    未完了のままです。その解決方法が・・・よくない結果をもたらす と・・・感じたからかもしれません。

    もし、おばあさんが入院をしているのなら・・・実際にお見舞いにいくこ とが解決のきっかけになりそうです。

    細い糸は自然に切れるものです。はさみできる のではなく・・・理解することで・・・溶け去っていくものです。

    ご主人に相談して彼に動いてもらうのではなく・・・あなたの実際の行動 が必要だと・・・この夢は伝えています。

by ふむふむ      


2001/08/08

こ んにちは。夢の解釈ありがとうございました。
と てもあたっていて、びっくりしました。
「ア ドバイスして目をそらす人」が「あれこれいうけど、いうことがその都度
か わってしまう主人」というのが とても当たっている気がします。
「歯 の詰め物がとれる」ということも、
た だ、詰め物がとれるだけということなのに
ちゃ んと意味があるんだと感心しました。
そ の解釈も、とても納得できるものがありました。
夢 の解釈をみてみると、「人間関係がつらいけど、なんとかしなきゃいけない」と
切 に思っているのがよくわかりました。
・・ おばあさんの病気ですが、ここ2、3日でとても悪くなっています。
そ のことで、お義母さんはとてもピリピリしていて、
昨 夜、主人と大喧嘩してしまいました。
お 義父さんは、20年前に亡くなっています。
お 義母さんは今、本当に神経が張り詰めている状態です。
主 人もお義母さんのこととなると、余裕がなくなってしまいます。
と りあえず、私と主人で、二人でゆっくり話しをしてみようと思います。
子 供のことも、今、子供が出来てしまうと、
と ても私自身が大変になる気がします。
私 の体のこともそうですけど、家族が落ち着いていないから・・・。
み んな余裕がない感じです。
夢 の解釈の「細い糸は自然に切れるものです。
は さみできるのではなく・・・理解することで・・・ 溶け去っていくものです。
ご 主人に相談して彼に動いてもらうのではなく・・・
あ なたの実際の行動が必要だと・・・この夢は伝えています」という言葉が
と ても心にしみました。
ま たぜひお会いしたいと思います。その時は、よろしくお願いします。