|
||
|
祖父の葬儀の夜(正確には通夜)、親戚が広間で寝ていて 祖父の死体の隣に私の母、その隣に弟が寝ているので 私も寝ようと思い祖父と母の間に入り眠りました。 しかし、私はこのままでは祖父の身体がブヨブヨになると思い 心配して祖父を見たら、いきなり祖父の眼が開いたので、私は驚いたのですが 喜びも重なり皆に「おじいちゃんが生き返ったよ!」と言い、祖父に「歩ける?」と聞きました。 祖父は「うぅ」と言いながらうなづいたので茶の間に連れて行き 生前祖父が座っていた座椅子に腰掛けさせました。 そして、他の親戚達と良かったねと喜び合いました。 死んだ人が話す夢は悪い夢だと聞きました。喋ったわけではないので すが少し気になりまして。 それに他にも祖父が夢の中に出てきたこともあったんです。祖父は私に何かを言いたいのでしょうか? ▼ Q 1 祖父は私に何か言いたいので しょうか? 喋ったわけではないのですが、少し気になります。
祖父と母の間に・・・あなたは入り込んで眠ります。祖父と母のつながり の中間に位置していますから 祖父と母の関係をあなたがつないでいるということになりますね。 祖父の身体がブヨブヨになることを心配しているようです。腐っていくの ですから・・・元には戻らない。 関係が腐る前なら・・・間に合うようなこと。 それは・・・いったい何でしょうか?
一般的に死体は・・・生き返ることはないのですから・・・何かが失われ たことを表します。 祖父に対する感情、それに付随する可能性やチャンスがなくなったという ことを意味します。 ここでは、亡くなったと思っていた祖父が生き返るのですから すでに終わっていたと思っていたことが、実は まだ解決されていなかったり だめだと思っていたことがひょんなことから復 活したり、あらたな可能性が開けたりすることを意味します。 つまり、祖父がいたら、したいと思っていること、伝えたい感情があなた にあるのかもしれません。
祖父が生きている間にしておきたかったのにできなかったこと・・・。 祖父と母は・・・「父と娘の関係」。それに相当する関係の復活。 あなたが作り出している夢ですから・・・あなたと父に関わることです ね。 父は娘の最初の男性像です。父のイメージに合 わせて・・・結婚相手の男性を選ぶことが普通です。 つまり・・・結婚ということ。そのような状況に・・・果たしてあるのか どうか・・・問診でお尋ねしましょう。
生き返った祖父をあなたは歩かせようとします。歩かせて・・・茶の間に 連れていきます。 茶の間は・・・家族会議という場ですね。そこ に親戚が集まっています。「よかったね」と喜んでいます。 親戚が集まって・・・喜びを分かち合うも の・・・それは結婚式ですね。 結婚式は座席の指定があるもの。祖父は決められた位置に腰掛けます。準 備が整った感じがしています。 ところで、その座席にたどり着くまでには・・・歩いて移動しなければな りません。 あなたは・・・祖父がきちんと歩けるかどうか・・・心配しています。 祖父が到着しなければ・・・着席しなけれ ば・・・結婚式は始まりません。結婚式までの過程が気になっている。 彼について感じていることも・・・お尋ねします。何か・・・気になって いることがあるのかもしれません。 by エリカ
▼ こんにちは。うららです。「ルンルン」さんの夢を受け取りました。 >祖父とお母さんの関係はどうだったのでしょうか? >そんなに仲が良いと思った事はありませんで
した。 >最近、あなたが目標にしていて頑張っていたのに >去年暮れから毎日¥100貯金をしていまし
たが、 >すでに「解決ずみ」だと思っていたのに、もう一度やらなければならな
い >該当するようなことはありません。 >おじいちゃんが生き返ったことを一番最初に伝えたいと思ったのは >祖母です。 >生前祖父が座っている座椅子はいまも同じ場所にありますか? >今も同じ所にあります。今、祖父の家は誰も
いないの でそのイスは誰も座りません。 >実際の通夜のとき、親戚の人がたくさん来ましたね。 >お酒が大好きで人からあきれられるほどでし
た。 >あなたはおじいちゃんが生き返ったら、何をしてあげたいのですか? >今の彼氏を紹介して一緒に飲みたいです。感
謝の気持ちを伝えたい。謝罪もしたい。 >生き返った祖父は、どんな表情をしていましたか? >生き返ったばかりで苦しそうでしたが、「歩
ける?」と聞いた時はうなずいたので大丈夫だと思いました。 >あなたにはしたいことがあるのに、わけがあって我慢していることはあ
りませんか? >結婚したいです。でもお金がないので出来な い状況です。 >他にも祖父が出てくる夢を見ていますね。どんな夢なのですか? 私と祖父と私の母と私の彼が祖父の家にいてすわっていて
祖父がトイレに行くと言ったきり帰って来ないので私が見に行ったら 祖父がトイレ(田舎なのでボットン便所)の中に落ちていたんです。 それを見て私は母に助けを求めに行ったら、祖父が自力で這い上がって来て あぁー良かったねとなり、4人で座っていると、母が雑炊を彼に作ってあげ 彼が「おいしい!」と言ったところで目が覚めました。 >では診断しますね。 ▼
夢診断のポイントは、祖父が生き返るのは・・・だめだと思っていたこと
がうまくいくのではと期待しているということ。
→目標として頑張っていたことが先輩の結婚式に出席するために・・・中 断してしまいましたね。 こつこつと積み重ねてきたのでしょうが・・・それ以来がんばっていな い。 あなた方は結婚しようとお互いに話し合ったこともあったのです が・・・いまはそのころの勢いがなくなっている。 祖父の身体がブヨブヨになることを気にしているのは・・・あなたと彼の関係に新鮮さがなくなることを意味しています。
→たぶん、お付き合いをしている彼もお酒は好きな方なのかもしれませ ん。そして優しい。 あなたのことを責めたりしないし、あれこれと・・・あなたの至らない ところを指摘することもない。 祖父に紹介して、いっしょに飲みたいという気持ちが・・・祖父を夢に登場させたのでしょう。
→祖父と母はうまくいっていなかったのかもしれません。 でも・・・うまくいってほしいという気持ちがあなたのもうひとつの夢 から感じられます。 トイレに落ちた祖父に母が雑炊を作ってあげて・・・みんなで「よかっ たね」と言っている部分に表れています。 さて、あなたと父の関係はどうなのでしょうか? 仲がよくないのです ね。うまくいっていないようです。 あなたが結婚という目標に進んでいくのな ら・・・「父と娘の関係の復活」は避けて通れない部分です。 それが祖父と母の間に・・・あなたが入り込んでいるイメージです。 あなたは解決済みだと思っていたことなのでしょうが・・・もう一度取 り組まなければなりません。 by うらら
▼ Q 2 どう受け止めればいいの? どう すればいいの?
あなたは・・・すぐにでも結婚したいのでしょうが。いろいろと事情が あって・・・うまく進んでいない。 彼の方も・・・それほど積極的ではないし、本 当のところ、このままでいいのかもはっきりしなくなっている。 彼は相変わらず優しいけれど、あなたをぐいぐいと引っ張ってくれる感じ が足りない。 周囲を説得して・・・結婚の段取りをすすめてくれるわけでもない・・・ そこが気になる。 いまのところ・・・結婚は・・・しばらく先の こと。
あなたの状況も同じかもしれない。結婚したい気持ちはやまやまだけ ど・・・貯金が足りない。 父とはうまくいっていない。一人暮らしは結構お金がかかる。あちこちし て・・・自分のことで精一杯。 あなたをかわいがってくれる・・・面倒を見て くれる祖父のような存在がいてくれたらと思う。
さて、あなたが夢で心配していたのは、祖父の「身体がブヨブヨ」になる ことと、「歩けるか?」ということでした。 どちらも心配していたのですが、祖父は目を開けましたね。うなずいて歩 きました。 祖父・・・すなわち「父という存在にあたる 人」は・・・あなたが声をかければ、どうにかしてくれるということです。 「父にあたる人」と・・・もしうまくいっていないのなら・・・あなたの 方から折れて・・・相談するのも必要なのでは? 祖父があなたに伝えたかったのは・・・たぶん・・・そういう類の「生き る知恵」だったのではないでしょうか? by ふむふむ
▼
▼ ▼ |
|
|
||
|
||
|