NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性  18歳 : 誰の声・・・!? 「ゆえ」さんの夢 chibiz.gif

姉2人と母が出てきて、皆でなにかしているんです。
私は独りで何かしているのですが、事あるごとに邪魔されるんです。

いやがらせをしてきたり、悪口を言ってきたり、いびるなど・・・・。
そのうち、目覚ましが鳴っているのに気付いて目が覚めるのですが、
意識が夢から現実に戻ろうとし始めたとき、どっちを言われたのか覚えていないんですが、
「どこまで信じる?」だか、「どこまで信じられる?」
と言われたというか、声がしたんです。

部屋は1人部屋なので夢での声は夢で聞いたもの です。
その言葉を私に言うことで何を言いたかったのかが知りたいんです。





Q 1  その言葉を私に言うことで何を言い たかったのかが知りたいんです。

 

姉2人と母親が相手ですから・・・邪魔をされても・・・嫌がらせをされて も・・・

悪口を言われても・・・仕方がないと我慢するしかないのかもしれませんね。

でも・・・そう考えているのは・・・あなた。それ が・・・みんなから離れて一人で何かをしているイメージ。

 

母や姉が出てくる夢は・・・あなたをとりまく身近な人との関係を表していま す。

母や姉がしている行動は・・・あなた自身の心を反映していると考えた方がい いかもしれません。

つまり・・・あなたが誰かに嫌がらせをしたくなっ ていたり・・・悪口を言いたくなっているということです。

 

たぶん・・・身近な人との間で・・・納得できないことが・・・あなたに起 こっているのでしょう。

どうしても許せないようなことがあって・・・あなたは・・・はっきりと言い たいのですが・・・

その気持ちをうまく伝えられない・・・あるいは言えないという状況にあるよ うです。

 

「どこまで信じる」・・・あるいは「どこまで信じられる」という声は・・・ あなた自身の声。

誰の声なのかが気になっているのは・・・あなたの態度に問題があるからかも しれません。

自分の声だとはっきり自覚できないのですから・・・自信がないということで す。

「信じるか・・・信じられるか」というところ で・・・迷っているということのよう。それは・・・誰に対する「感情」?

 

あなたには・・・身近な誰かを・・・果たして信じてよいものかと迷ったり、 悩んだりしたことがあったはず。

意味もなく裏切られたり・・・突然信じられなくなったり・・・。もしかした ら・・・ひどい仕打ちがあったのかも?

だから・・・本当は・・・その相手を責めたい気持ちでいっぱいなの に・・・・。

 

どこかで・・・自分の「感情」を誤魔化して・・・本当の気持ちに気付こうと しないから・・・

信じられない気持ちなのに・・・信じているようなふりをして生きているか ら・・・無理があるのです。

あなたの心が発している声を・・・自分の声だと分 からないのは・・・そういうわけ。

 

当たり障りのない毎日が過ぎていく中で・・・あなたは少しずつ「感情」を 失っている。

周りに合わせてばかりいて・・・感情を見せないで・・・気持ちを表さないで いるから

身近な人の気持ちを・・・どう感じたらいいのか・・・分からなくなっていることを伝 えている夢のようです。

by エリカ      





    こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @姉がふたり登場してきますが・・・
    あなたにとって・・・姉はどんな人なのですか?
    好きになれないところを・・・それぞれ教えて下さい。

    >長女は口うるさいが、色んな事を教えてくれ る。食事のマナー、旅行のこと、など。
    次女は、殆ど機嫌が悪く近寄りたくない。機嫌の良い時は絵を描い てくれたり、
    美術系が上手いのでその方面のことをしているとやってくれたりする。
    好きになれないところは・・・。
    長女はいつも人を見下した言い方をする所と、口うるさすぎるところ。
    次女は自己中な所と、機嫌が悪い所。

    A母親は・・・あなたと姉を比べることがありますね。
    ふたりの姉とあなたを見比べて・・・母がいつも口にすることは
    どんな内容のことがらですか? 母の口調で話して下さい。

    >誰もそんな言葉使いしないでしょ!お姉さん だって皆しないでしょ!!
    そんな子は○○家の子じゃない。(その他に服装、)
    ピアスを沢山開けたがっていた時や、髪を染めたがっていた時などは、
    話しを聞いてないふりをして何も聞かない。
    ゆえだって頭よく生んだのに、あんたの使い方が悪い!!
    2人と違ってゆえは小さい時から何でも1人で出来るから大丈夫だよ。 
    いつもこう言ってほっとかれる。あんたはいつも役に立たない!!
    あんただけだよ、こんな年になっても漫画買ってるのは。  

    Bあなたから見て・・・ふたりの姉のどんなところが
    うらやましいと感じたり、ずるいと思ったりしているのですか?
    なるべく・・・具体的に教えて下さい。

    >今は何とも思わないんですが、小さい頃、何 故自分にはかまってくれないのか?
    かまってほしくて何かしてもうざがられていたので、そこが羨ましかったし、ス゛ルイと思った。
    私が話しをしている時に、姉が割り込んで話しをしてくると、
    そっちの話しを聞いて私の話しがいくら途中でも聞いてくれるが、
    逆に姉が話している時に割り込むと「人が話してる時は待つ!!」みたいなことを
    散々言われ叱られたので、話しを聞いてもらってるのも羨ましかったし、ずるいと思った。

    C夢の中でいやがらせや悪口を言われていますね。
    どんなことを言われているのか・・・想像して下さい。

    >その夢の中で私は小さかったり、今の自分 だったりしていたので、
    多分、役に立たない。邪魔。話してる意味が分からない。
    もっとまとめて話ができないのか。主語がない。

    Dあなたが自分勝手にふるまっていて・・・
    姉や母親に心配をかけているようなことはありませんか?

    >それはないです。

    Eあなたには・・・好きな人がいますか?

    >いません。

    F最近、こっそりと隠れて行動をしたり・・・
    説明しないと疑われるような品物を借りていたり・・・
    家族との約束を守らなかったり・・・しているのでは?

    >これも、ないです。

    Gあなたは友だちからどんな人だと思われていますか?
    好きな彼に説明するようなに話して下さい。

    >明るすぎて、泣いたりしない強い人なんだっ て。しかも、面白いらしい・・・。

    H最近、身近な人に反感を感じるような出来事がありましたか?
    あったのなら、それはどんなことでしたか?
    その結果、どうなりましたか? 本当はどうしたいのですか?

    >ないです。

    I友だちに裏切られたり・・・あるいは反対にあなたが無視したりし て・・・
    その結果うまくいかなくなっていて・・・悩んでいるのでは?
    それは・・・どんなことなのですか?

    >随分前に友達に裏切られて、感情を持てなく なった。信じられなくなった。
    笑えなくなったのですが、今は感情を持って笑えています。たまに笑えない時もあります。
    人はまだあまり信じられません。信じたい友達でさえ、自分に信じていると思い込ませて、
    たまに信じられていない自分に気付いて自分でどうしょうも出来なくなります。
    この夢を見た時もちょうど友達のことで何か思っていたんですが、
    何を考えていたのか覚えていません。
    上手く説明できてないところがあるかもしれませんがお願いします。
     

     >では、診断しますね。





    夢診断のポイントは、二人の姉と母親が登場したのは・・・あなたの別な 一面に気付いてほしいというメッセージ。
    誰が言っているのか気になっている声は・・・あなた自身の声。信じていないのは・・・「あなた」なのかも?

    hetakyara02.gif 小さい時から何でも1人で出来るから大丈夫。 いつもこう言ってほっとかれる。あんたはいつも役に立たない!!

    →何でもできるからと放っておかれ・・・それでいて役に立たないと思わ れている。
     何でも出来るなら・・・役に立っているはずなのに・・・そうではな かったという現実。
     あなたに対する見方は・・・相手の都合によって決まってくるみたい。
     そのときの相手側の事情で受け入れられたり・・・拒否されたりしたと いうこと。 

    hetakyara02.gif  たまに信じられていない自 分に気付いて自分でどうしょうも出来なくなります。

    →信じていると思いこみたいのは・・・どうしてなのでしょうか?
     そうですね。あなたが信じているように・・・相手からも「あなた」を 信じて欲しいからでしょう。
     そのままの自分がどう思われるかということが・・・とても気になって しかたないのですね。
     だから・・・ふだんの自分に自信がない。つねに・・・身構えて生きて いるということのよう。 
     
    信じたいのに・・・肝心なところで・・・相手を信じられない「あなた」がいるということかもしれません。

by うらら      





Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

 

放っておいても・・・手のかからない子・・・心配の要らない子なら・・・

それは・・・母にとって都合のいい子であって・・・あなたの価値を決めるも のではありません。

小さい頃から相手の思惑を気にしすぎるから・・・ だんだんと自分を見失い始めたのかも?

 

相手のために気遣うことが・・・いつの間にか・・・何かをしてあげることに 変わってしまっている。

そして・・・同じように自分もしてもらえるものと 思っている。いつの間にか・・・それを期待している。

そのやりとりが自然にできていること・・・それが・・・「信じられるかどう か」という規準になっているのでは?

 

ところが・・・友だちは・・・必ずしも・・・そうするものだとは感じていな い。

してあげたり・・・してもらったりしなくても・・・一向に気にならない人も いる。

でも・・・あなたは・・・相手から反応がないという状況は・・・不安でしか たがないことのよう。

だから・・・友だちの些細な行動や言葉が気になっ ているのですね。

それが・・・みんなが何かしているとき・・・あなた独りで何かをしていると いうイメージ。

 

あなたは・・・友だちとして「信じてもらえているのか」どうかが一番気に なっている。

それでいて・・・あなたは友だちを・・・信じることができないという矛盾を 抱えている。

自分のことは信じて欲しいのに・・・友だちを信じられない。そのことを悩んでいる夢のようです。

by ふむふむ