NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

chibiz.gif 夢日記か ら   女性 16歳    ユカさんの夢 chibiz.gif

20X0/12/09
A山奥の体育館で・・・。

私は山奥の薄暗い体育館で小学生時代の元クラスメート達と
青いジャージを着てバスケの練習をしてました。

コートの外に出たボールを拾って戻るとケガをしたとかではないのに
すごく心配そうに「帰って休み。」って言われました。
そして、1人の男のコH君が私を抱きかかえて体育館を出ようとしました。
私は「大丈夫やからおろして。」って言いました。

すると、そのコは「あかん。」って聞いてくれなかったので
みんなのとこへ戻ろうとして暴れ出してそのコも私を止めようとしてて
ふと一瞬目が合ってキスされそうになりました。すごくドキドキしました。

そして、気がつくとさっきの子達とは違う元クラスメートの子達と
坂道を降りて帰っているところでした。すごく楽しく話していたと思います。

1つ覚えているのが
私が「あたし、田所になってんで。少しは変わった苗字になったやろ?」って 言った事です。
それは結婚したという意味で言っていたようです。
その直後私は忘れ物をしたと思い出して
さっきの体育館に戻るため坂道を早足で歩いて行きました。
その途中何人かの元クラスメートと会いました。そのうち3人と目が合いまし た。

女のコ2人と男のコ1人でした。UさんとNさんとT君でした。
UさんとNさんは普通にちょっと目を合わせただけでしたが
T君はニコニコしながら何か言いたげな目で私をじーっと見ていました。

私は不思議に思いながらも体育館へ急ぎました。
体育館に着くと靴箱に沢山青いスリッパが入っていました。
そのスリッパを見てたとき、後ろから息を切らせて元クラスメートのA君が 走ってきました。
でも、会話はせず私は体育館に入りました。
すると、さっきバスケの練習をしていた子達と知らない私服を着た小学生が
バスケの試合をしていました。

体育館に戻るまでに会った子達はみんなニコニコしていたのに
体育館にいた子達はみんなすごく真剣な顔をしていました。

そのとき目が覚めました。




【夢の概要】

@小学生のクラスメートとバスケの練習をしている。
ケガでもないのに、「休め」と言われ、男の子に抱っこされる。
暴れて戻ろうとすると、ふと目が合いキスされそうになる。

A高校の元のクラスメートと坂道を降りて楽しく話している。
苗字が変わっていて結婚したことになっている。
忘れ物を思い出し、体育館に戻る坂道で
女の子2人と男の子1人と目があう。もの言いたげな様子。

B体育館に戻ると、靴箱に青いスリッパ。
高校の元クラスメートが走ってきたが会話はしなかった。
黒ジャージの小学生と私服の小学生がバスケットボールをしていた。
ニコニコ顔から、真剣な顔に変わっていた。


前回の夢と同じで、小学生のクラスメート
高校の元クラスメート
の間を行き来している。

黒ジャージと私服の対比もある。

体育館から出るとキスされそうになったり、体育館から離れると「結婚」していたりする。
そして、体育館に戻るとバスケットボールを真剣にしている。それが本来の姿のよう。

夢見者は元彼のことが諦められない
自分であることを隠して、元彼と以前と同じようにメールのやりとりをしている。


体育館は元彼とうまくいっていた状況を表現するスペース。
坂道は変化しつつある高校生の「いま」を見つめて、空想している領域。


体育館で黒ジャージと私服が真剣にバスケットボールをしているのは、
元彼と付き合っていたころの「夢見者」と、
自分を偽ってメールで元彼に接近している「夢見者」
黒ジャージ私服をまとって闘っていることを示している。

闘うのは、自分を成長させたいから。
前のような自分ではないから、「お付き合い」したいという気持ちを表現しているのでしょう。

苗字が変わったのは、名前を偽ってメールをしているから。
「結婚」という言葉が出てきたのは、偽ることで元のメール関係が形式的に「修復」できたからでしょう。

でも、やはり偽ることはいけないことだと思っている。
それが坂道での「もの言いたげ」なクラスメートを登場させたのでしょう。


小学生と高校生の間を行き来するのは、
「純真さ」が「狡猾さ」
に変化し始めているのを
揺り戻して、「純真さ」に立ち返ろうとしている夢見者がいるということ。

忘れ物は「純真さ」、それは小学生がバスケットボールをする「体育館」にあるはずだから。
私服は本来の自分を意味しているのでしょう。黒ジャージは気持ちをうまく表現できない「夢見者」
戦いは始まったばかり。「純真さ」は取り戻すことができるのでしょうか?







 Q    どう受け止めればいいの? ど うすればいいの?

 

    この夢のステージは小学校でしたね。どちらかというと気持ちの安らぐ感 じのする場です。
    そこに登場するかつての友だちとの関係は、現在の人間関係をなぞるもの でした。

    安らぐ場所、落ち着く場所、楽しい場所に自分を置かなければ、自分を見 つめられないのですから
    現在の人間関係に悩みがあるということを暗示している夢ですね。

    とくに、元彼との関係がいちばんウエイトを占めているようです。
    不適切な方法で再度接近し、そのことを告白しましたが、かつてのような「一番の関係」には戻れませんでした。

    ※不適切な方法とは、元彼に自分であることを隠してメールのやりとりをしていること。


    諦め切れない思いが強く残っているのですね。夢の中のユカさんは真剣 にバスケットをしています。
    それは、もちろん元彼との関係復活に向けて努力しているということですね。

    同時に新しい男の子の登場を予感してもいるようです・・・

    そのためには、表向きの「名前の変更」ではなく、あなた自身の変化が必要だと
    夢は伝えてきているようです。そのように夢はあなたを励ましているのかもしれません。

by ふむふむ   




以前、元彼に自分と名乗らずにメールを交換していましたね。
その元彼とは、その後どうなりましたか?

>私からメールで正体を明かしました。
と言っても私もたぶん気づいているだろうとは思いましたがやっぱり分かっていました。
その次の日に元彼と会いました。それで私のそのときの気持ちを言いました。
元彼の前では泣いたことがなかったんですが、大泣きしました。
それがよかったのかその日は吹っ切れた気がしました。
その後普通にメル友として付き合うことになったのですが。
会った2・3日後に電話があって、声を聞いてまだ諦めきれてないことに気づきました。
彼にはもちろん言ってませんがやっぱり諦めがつかず苦悩してます。
会ったときに「もし、もう一度付き合う事になっても俺の中で1番にはならん。」って
言われてしまったので何も言えない状態です。


>もう一つ質問があります。
NさんとUさんは名前が一緒です。
H君とT君はイニシャルが一緒で2人ともH・Tなんです。
それは何か意味があるんでしょうか?
当時はH君とT君は友達のようであり、
ちょっと上下関係的なとこもあるみたいな2人だったようなんですが
それは何か関係ありますか?

>UさんとNさんは、あなたにとってどんなクラスメートでしたか?

>どっちもあまりいい印象はなかったです。2人とも苦手なタイプです。
 とくにNさんは当時T君が好きで私との仲を誤解されてちょっと嫌がらせみたいなことされたので。

名前による結びつきは連想の中で結びついたものでしょう。
2人の共通点としてのイニシャルや名前の一致そのものには、深い意味はなさそうです。
それより、どちらもあまりいい印象ではなかった・・・苦手だった人物のイメージとして結びついたのでしょう。
実は、NさんもUさんも、もうひとりのあなた自身を表しています。
その当時の2人がしていることをユカさんもしているということを夢では指摘しています。
つまり、好きな人との関係を守ろうとして、あなたが誰かに「邪推」のようなことをしているのでは?
たとえば、元彼に対して、「さぐり」をいれるようなメールをしているのではありませんか?