近況報告!

01/29

 洗濯物を室内で乾かしている人に質問.自分の部屋にぶら下がっている下着の数を数えて,
  『あと3日は大丈夫!
 とか思ったことはありませんか?オレは今日思いました.あと三日は洗濯しなくても大丈夫そうです.

 いきなり独身寮の独特の話で申し訳ないんですが.平日は毎日午後11時とかに帰宅,そして休日はどっかに遊びに行くような生活をしていると,なんかこう,人間の生活の最低限の部分がおろそかになりますなぁ(他人事のように).上記の洗濯とか,部屋の掃除とか.今現在,僕の周りには雑誌や服やポータブルナビやデジカメとかが文字通り「散乱」してます.でも,ホットカーペットの上にだけはそれらの物を置かないのは,僕の心の奥底に何か一線があるからなんだろうか.おかげで,カーペットの周りにモノが散乱していて,なんだか河原の土手のような状態になってます.なんだかなー,って感じです.

 でも,たまたま先週の週末はなーんにも予定がありませんでした.………と,このままの話の流れだと洗濯とか掃除とか,そういう話になりそうですけど,現実は違います.昼過ぎまで寝てました.つーか,何にも予定無い日だったら昼まで寝るのは常識だろうと思うのは僕だけか.そもそもこの日に早起きして洗濯とか掃除とかしておけば『あと3日は大丈夫!』なんて思わなかったんですけどね.そりゃー寝ましたよ,学生の頃を思い出しながら昼過ぎまで寝てました.タモさんをうつろうつろと見つつ,関根さんが白金通りで面白いことやってるなー,っていうか白金(しろがね)って言ったら「あるるかーん!」だろ!っていうか出演者の誰か言ってくれないかなー(絶対言いません)とか思いつつうたた寝していたら午後2時.そろそろひとっ風呂浴びて活動開始の時間です.

 ここでふと思ったのが,
 「今風呂に入ったら,夜の風呂はどうしよう?」
 ということでした.今現在午後2時過ぎ,そして,今から風呂に入ったら,確実に午後の活動時間は減って行く.そして夜も風呂に入るから二度手間になってしまう.これらを一辺に解決する手段はないものか……と,考え巡らせた結論は

 「そうだ,温泉……….」

 でした.というわけで,ヒマな時間を有効に潰すべく(矛盾表現),温泉に行ってきました.

・水香園

 「つーかさぁ,もう少し早く連絡くれよ」

 と僕の車の助手席でぼやいたのは茶摘.僕は温泉に連れて行くのは誰が良いかと考えあぐねた結果,最も誘いやすい茶摘を電話で誘いました.っていうか,そのあとも茶摘とちょっとだけ予定あったし.車検が終わった茶摘のアルテッツァをネッツトヨタに取りに行くのに,僕が茶摘を乗せてそこまで行く,という予定だったんですが.結論は,この温泉に行ったせいで思い切り遅刻してしまいました(^^;.いやホント,申し訳ない.突発的で.

 今回のミッション(ミッション?)は,「午後5時までに国立市に帰ってこれるような温泉に行く」.国立市,というより東京都は,仙台と違って気軽に行ける温泉がまったくありません.というより僕が知らないだけなんですが(^^;.わからないときはナビで検索!ということで検索.すると,奥多摩に結構温泉があることが判明しました.

 そこで,奥多摩街道を行く途中にある温泉を探しつつ,見つけたら即そこに行こう,ということに(時間が無いから).そういうことで行ったのが『水香園』.

 この水香園,入り口が狭く,また出るときはバックで出なくてはいけないという素人お断り(運転の技術が)という敷居の高いところ.入ってみると,すぐに

 カッコーン

 というシシオドシの音が迎えてくれます.そう,ここは純和風な旅館らしいです.和風と名のつくものに弱い僕は,かなり気に入りました.風呂代わりの温泉を訪ねてきたんだけど,こんな高級なところに入ってしまっていいのかなー,という気さえしました.なぜなら,湯煙の向こう側には昨日降った雪が屋根やら庭園やらに積もっており,これこそ風流,というような情景だったからです.さらに,この温泉旅館は斜度があるところに立っているため,どの位置からでも奥多摩のもやがかかった山林が見え,さらにその下には雪のあいだを流れる川が見える,というまさに絶景の場所です.

 いやー,日本の美だねーとか思いながらボーッと眺めていると,茶摘が

 「こういうときこそ,カメラを持ってくるべきなんじゃないの?」

 と.しまった……!そうだ,こういうときこそ,こういうときこそ……っ.そのためのカメラですとはまさにこのことじゃないか!しまった,この風景が撮れないのは一生の不覚.こんどからは風呂代わりに銭湯に行くようなときでもカメラを持ち歩きます.つーか,あのカメラは簡単に持ち歩いたりとかって出来ないんだよなぁ.デカいカメラケースとか必要だし.

 んで,入浴.客はオレら以外居ません.こんなところにくる物好きなんて居ないんだろうなぁ.風呂は意外に小さめでした.でも,寮の風呂とは違ってからだの芯から温まる感じがしてとても満足.コレですなぁ,やっぱり温泉はコレですなぁ.

 そして,十分に温まったあと,水香園をあとにする.そして帰りに奥多摩名物「へそまんじゅう」を買って帰る.そして案の定ネッツトヨタに予定時間より1時間の遅刻.申し訳ないです.急いだんだけどねぇ.で,そのあと僕は自宅(寮の近く)に車を置いて,今度は自転車で茶摘の家へ.どういう理由かわからないけど茶摘の家に大量にある「舞茸」を,天ぷらにして食べよう,ということになった.食す.美味い.家で作ったからちょっと大きい気もするが,美味い.満腹になった後,うたた寝をして,そして起きて帰りました.なんだかよく疲れが取れた週末でした.茶摘には感謝,感謝.

 そういえば,僕がうたた寝をしているとき,寝言を言ったそうです.疲れているんでしょうかね?そしてその内容は

 「あ……やべっ,ちょっと待って,ちょっと待てって!

 らしいです.で,不審に思った茶摘の妻ことそれいゆが

 「大丈夫ですよ,ゆに宮さん」

 といったらしい.そうすると僕は

 「あぁ……そうか.じゃぁいいや」

 といったらしいです.本人はぜんぜん覚えていないんですが(笑).たぶん,僕は悪夢にうなされていたんだろうな,そういうわけで助かったよ!ありがとう,それいゆ!いやマジで!この話のオチにもなったしな!


 先週の日記で「カモがかわいい」というメールを戴きました(ありがとうございます).やっぱり冬は鴨ですよねぇ.あぁ,腹が減ってきた…….

 『ラブひな14巻』と『MISTERジパング8巻』と『しゅーまっは3巻』買いました.前の二つはどちらも最終巻.あぁ,なんだか自分が好きだった漫画が終わると寂しくなるねぇ…….

 日記の更新作業をすると,掲示板のレスが遅くなってしまうのは良くないなー,と思いつつも,今の僕の生活サイクルじゃ二つ同時,というのは無理だと思った.「にとうりゅう」とかのアビリティを習得すれば可能になるのだろうか……?


1/22

 あぁっ,先週までの正月雰囲気(正月休み+三連休)が夢のよう…….

 次の長い休みはいつだ?と思ったら,3週間後にまた三連休がありますね.そういえば,この3連休にボード合宿をやろう,という話はどこにいってしまったんだろう.発案者(HN:ムッシュ)が超忙しそうなのがやっぱりツライところですな.社会人一年目ってこんなモンだろうか.

 あーでもまたどっかに泊まりで行きたいなー.

 ……と,ぼやいたら誰か反応してくれると非常に助かるのですが(^^;.主体性が無いのは良くないなーと思います.いやホントに.

・OLYMPAS "CAMEDIA C2100 Ultra Zoom"

 それはそうと,デジカメ買いました.それもちょっとイイヤツ.実は,年末に買っていたんですが,いろいろありまして書くのが遅くなりました.っていうか,このデジカメ,買ってみたは良いんですがあまりにも機能が多すぎて,買ってしばらく経つんですけど使いこなせてません

 カメラの知識がほぼ素人に近い僕に向かって「露出」「絞り値(F値)」「測光」「ISO感度」「ホワイトバランス」を連発してくるマニュアルを読むのはかなり骨が折れました.なんつーか,カメラの世界って奥が深いんだなーとか思った所存.そういうわけで使っているのはごく限られた機能だけになってしまってます.勿体無いような気もするけど,オートフォーカスって便利なんですよねーホントに.

 でも,そのオートフォーカスでかなり困らされました.それはこの前のMarine Undergroundのライブの時です.オートフォーカスっていうのはファインダーに映る光の量から自動的にシャッタースピードとかを決めてくれるわけなんです.で,ライブの時っていうのは普通は真っ暗(ライブハウスとかを想定してます)なので,どうしても紗ったスピードが遅くなる→その結果,手ブレがひどくなった写真が何枚も出来上がってしまう,と言うわけです.これで何度も悩まされました.

 そして,その時のライブは仕方が無いのでイスの上にカメラを置いたりとか,そーいう工夫をして撮ったわけです.それでもやっぱり手ブレはしました.そんなわけで,暗いところでも手ブレのしないカメラが欲しいなーとか常々思ってました.あと,ライブの時は大抵,人のカメラで写していたのでそろそろ自分のデジカメが欲しいなーとも思っていました.

 そして,年末ヒマになった時,意を決して立川の〇ックカメラに買いに行ったときのこと.当然,カメラの知識がゼロに近い僕は,何を買って良いかまったく分かりません.そういうときは大体「高いカメラは良く撮れるように見える」わけです.確かに,映りは良さそうです,けど,バズーカ砲みたいなカメラは入門用としてはどうかな,と思います.

 そこで目に付いたのがOLYMPASの"CAMEDIA C2100 Ultra Zoom"スペックを見ると,

てっ,手ぶれ補正!? もしや,このカメラだとライブの映像とか,夜景とかがキレイに撮れるのでは……いや,しかし,いくらなんでもそこまでは…….と,心の中で葛藤してみるもそれは無駄な抵抗に終わりました.買いました,あっさりと.ただ,ちょっと気になったのが,このカメラ,手ぶれ補正回路のためかレンズの部分がちょっとだけ長いこと.まぁこれはこれで,往年のカメラみたいで面白いんですが,ちょっとした時にポケットからすぐ取り出して撮る,という今流行りのデジカメみたいな撮り方は難しそうです.

 で.

 買ったその日,夜景を写してみました.茶摘家から見た外の風景.そのとき撮った写真がコレ(680×480,JPG形式,39KB)(SHIFTキーを押しながらクリックすると別ウインドウで開くことが出来ます).僕は十分満足できるレベルなんですが,どうなんでしょう?

 やっぱり,ちょっとだけ手ブレしてしまっているの,わかります?

 わかりますよね?

 僕は非常に気になりました.で,三脚買っちゃいました.イエー!カメラ市場に踊らされてるオレ,マンセー!(何やってんだか……)

 で,三脚+このデジカメで撮った,最初の夜景がコレ(680×480,JPG形式,32KB).先々週,ジャングルジャングル行ったときに撮りました.やっぱり,三脚があるとないとじゃだいぶ違うなー,とか思いました.

 この三脚+デジカメという,僕の考えられる最強装備で先週の土曜,Marine UndergroundのCDジャケットとの撮影に行ってきました.新宿にある御苑というところです(前フリが長かったな……).御苑はきれいなところでした.そして都心とは思えないほど広々としていました.もし,春に来たら桜の花とか満開だったんだろうな,とちょっと残念だったけど,それでも冬の独特の侘しい感じは非常に満喫できる場所だと思います.

 で,感傷に浸るのもそこそこに早速撮影会開始.いろいろ写真をとりつつ,移動して行く.そして,御苑で唯一の冬の花(名前わからず)が咲いている,円形の花壇のようなところに行く.………と,そこにはなんと,バズーカ砲持っている人の群れが!(注:バズーカ砲=レンズ部分が異様に長い高性能なカメラ)そしてものすごく太い三脚を持ち歩いていたりとか,グラビア撮影とかで使うっぽい光の反射板(モデルに光を当てるらしい)を使いながら撮影してる人が!

 ここは戦場か?

 なんか満足感というか脱力感というか,微妙な心境のまま撮影は続く.そして,撮影も一段楽した頃,その微妙な心境を癒すために撮ったのがこの写真(680×480,JPG形式,63KB).そういえば,夜景写真ばっかり気を取られて光学ズームをすっかり忘れてました.この写真の左端に小さく写るカモに注目.

 それを10倍ズームにするとこうなります(680×480,JPG形式,38KB).2匹に増えているのは気にしないでください.なんか増えたので.毛づくろいをするカモとそれを暖かく見守るカモ.

 で,さらにデジタル2.7倍を加えると27倍ズームになります.その時の写真がこれ(680×480,JPG形式,42KB)
 「お,エサ発見」
 「マジ!?ちょっと待てって俺にも食わせろよ」
 というカモ同士の会話が聞こえてくるようです(それは妄想です).技術の進歩ってすごいですね.


 そうそう,僕はこのカメラを持ちながらボードで滑って,「滑っているときの(僕の視点の)写真を撮ろう」とか目論んでいるんですが,どうでしょう?……という話を茶摘にしたら,「高いカメラをわざわざ危ないところに持って行くのは止めた方が良いんじゃない?」と,言われました.確かに,カメラ構えながらボードで滑ってて,何かの拍子に転んだらそれで終わりですからね(カメラが).

 と,思いつつもやっぱりやってみたいなー.

 あ,僕が今まで撮った写真(といっても,そんなに量はないんですけど),映っている人に配りたいんですけどどうしたら良いんでしょう?メールとかじゃ重過ぎるし,かといってどっかのサーバにアップするのもなぁ.もうやり方なんざ忘れてしまったよ…….


1/16

 「鬼が人の心に棲むからこそ,人は歌を詠み,笛を吹く.
  鬼がいなくなったら,人の世はおよそ味けないものになってしまうだろうな」
  (夢枕獏『陰陽師 付喪神ノ巻』)

 というわけで,昨日のスマスマを見た人はどれくらい居るでしょう?僕も仙台から帰ってきて(詳細は後述)相当疲れたので電気カーペットの上でゴロンと横になりながらぼんやりとスマスマを見ていたわけなんですが,結構グッと来ましたよ.なんつーか,ものすごく反省していたんだなー,とか思いました.スピードの出しすぎで事故った一年後に,スピード違反でつかまったどっかの誰かとは違いますな(自爆ネタ).

 で,この放送を見た後,次の日(今日)の昼休みに読んだのが上記で引用した『陰陽師 付喪神ノ巻』.なんだかとてもシンクロ率が高いような気がするのは僕だけか.陰陽道で語られる鬼,すなわち『心の闇』があるからこそ人間には味があり,深みがある.そういうわけですな(多くは語りません).

 で,『心の闇』といって思いつくのは,週刊サンデーの裏看板漫画と言われている我らが『かってに改蔵』なのですが(いきなり漫画ネタ),先週の時点で,嫉妬に狂った羽美が改蔵を撲殺してましたね.この漫画,昔は誰かが人の道を外れても次の週はケロッと元通り,というグルグル漫画だったのですが,最近は前の週の設定を引きずっている(改蔵と山田さんが付き合ったりとか)ので,今週発売の改蔵は見逃せません.もしかして,撲殺されかけた改蔵が本当の改造人間として蘇ったりとかするんでしょうか?……なんだか,自分で書いておいてナンだけど,この展開って最終回っぽいですね.この漫画,もうすぐ終わるの?

 ….

 せっかく『陰陽師』を引き合いに出したのに,オチが『かってに改蔵』とは.もう少し何とかならなかったのだろうか,と自らに問い掛けたい…….

 そういうわけで(脈略ナシ),仙台に行ってきました.ボードしてきました.

・帰仙

 言うまでも無く,府中から仙台はものすごく遠い.400Kmとかそれくらいの距離はある.いくら僕の第二の故郷と言えど,そんなに軽軽しくいける場所ではない.と,言うわけで,今回は僕のが毎週末大変お世話になっている茶摘夫婦が仙台に帰る,ということで,それなら一緒に帰って交通費を浮かせよう,ということで帰ることとなりました.(上記リンク先はMarine Undergroundです.他にリンク先が見つからなかったので)

 昼遅く出発し,夕方遅く着く.何時間で着いたかなんて怖くて書けません.でも,相当命を削った,と書いておきます.強風って怖いですね.風に煽られて,なんど冷や汗をかいたことか.ちなみに,横風とかはスピードを出していればいるほど影響を受けやすい(らしい.実体験)ので,この時期に高速道路を多用する人は要注意.マジで怖いッス.僕以外にも,他のクルマが風の影響を受けてフラフラするのは見ていて怖いです.

 で,高速道路の降り先は三陸道の利府.日韓ワールドカップなんていうイベントがあるためか,ナビのデータ上では存在しない利府ICなんていうものが出来てました.なんかすげー便利.そしてインターを降りると,今まで見た事が無い利府の町が!すげぇ,進化しているよ利府町!シムシティで例えるなら,『町』から『街』に変わったくらい変わってるよ!(わかりにくい例えで申し訳ない).

 利府の町で茶摘夫婦を降ろし,僕は一人仙台市街へ.飲み会のために.仙台市内に来た時,ちょっとだけ時間が空いたので,学生時代の恩師(助教授・H先生)の自宅へ,アポなしで突撃.もちろん,手土産(〇ッキーマウスの人形焼.3歳になる娘さんをターゲットにしたお土産)を持って行く.予想以上に歓迎された.出来の悪い生徒だったのに,本当に申し訳ないと思う.

 で,その後飲み会.このメンツで飲むと,なんだか学生に戻った気がする.っていうか,仙台に戻ってきた時点で僕はなんだか学生に戻った気がする.不思議な感覚だ.

 飲み会も終わって,2次会に行くことに.問題は,どこに行くか.その時,提案されたのが「また飲む」「カラオケ」「卓球」とか.そこで,それぞれが提案した2次会の場所を賭けて,じゃんけんをすることに.僕が一番心配したのがカラオケ.もう,一年近く行ってない.何を歌えばいいのか,ましてや新曲なんて覚えていない.カラオケになりませんように,と思いつつジャンケン.

 ジャン,ケン,ポン.

 ……カラオケに決定(お約束).

 適当にB’zとか歌ってきました.

 終わって泊まり先に着いて寝たのが午前4時.

 

 そして午前8時に起きる.この日の予定はスノーボード.今回の帰仙のメインイベントといっても過言ではない.けど,ものすごく眠い(前日の高速運転の疲れ+睡眠4時間のため).それでもボードに行く.行き先はJangle Jungle.去年まで,嫌というほど通っていたスキー場.そして今年もそこで滑ることになるとは.だって,仙台市内からものすごく近いし,行きやすいんですよね.

 で,行ってみて驚いたのがなんとナイター設備になっていたこと.以前までは『日没と共に営業終了』という南の島の王様みたいな経営だったのが,ここに来て自然の摂理に逆らうような経営方針に変わっていました.そして,料金体系も以前まで良く買っていた『スーパー午後券』が無くなり,代わりに『5時間券』とか出来ていました.がんばってるなー,ジャングルジャングル.

 で,今回のスノーボードも初心者がメンバーに二人ほど.もう一人はT橋さん.サロモンの超高速板を駆る.僕と二人で初心者二人を教えつつ,自分達も適当に滑る.

 初心者二人が上手くなりはじめて手のかからなくなった頃,T橋さんが
 「下まで競争してみる?」
 と言ってくる.その誘いに乗らないわけには行かない,「サロモンの実力とやらを,見せてもらおうか!(シャア)」と言おうとした瞬間,T橋さんはスタート.僕もそれを見て追いかける.滑りなれたバートンの板に荷重をかけて,追いつこうとする…….

 追いつけねぇ.

 前を行くサロモンの板は余裕のカービングターン,一方僕はほとんど向きを変えないギリギリのカービングターン,板はほとんど直滑降の状態.それでも追いつけない.途中,手で雪面を掻いてスピードを上げようとしたり,少しの窪みがあったらそれをきっかけにジャンプなぞをしてみるも,まったく追いつけず.差が離れることは無い,でも追いつけない.例えて言うなら,インプレッサでスカイラインGTRを追いかけているとか,ハチロクで黒いランエボ3を追いかけているとかそんな感じ.やっぱり板は日々進化しているのだと思う.

 その後,T橋さんから信じられない一言が.
 「この板,乗ってみる」
 マジっすか!?乗ります乗ります!ってなわけで試乗.時刻はもう遅く,ナイターの光が雪面を照らす.ナイターの照明が照らす光,というのは太陽光に比べてやっぱり暗い.そして照明の当たらないところが結構多い.そんな中を,ひたすら腰を落として膝を柔らかくして衝撃を吸収できる体制で,ひたすら飛ばす.

 感想 : すげぇこの板,何だこの板.

 前後左右,どの方向にも滑るって感じ.っていうか,危険な香りすら漂う板だとおもった.軽いっていうのはそれだけで武器になるなー.これで,僕のサイズに合う板のサイズ(残念ながら,この借りたサロモンのボードは159cmと,少々僕には長かった)だったらどれくらいのモノなんだろう,と思った.うーん,今年は良いとしても,来年は板もビンディングも買い替えかなー.ビンディングのサビもひどいし.

 初心者二人はターンまでできるようになった.教える方としても,かなり満足.滑り終わった後,一緒に滑った人たちをそれぞれの場所に降ろし,僕は一路,茶摘夫妻の実家へ.目的はリベンジ飲み会.そう,それは忘れもしない去年の正月,僕は泥酔して撃沈した.今日こそ,この家の飲み会でこの家のご主人と勝負!

 結果 : 俺の負け

 だって,寝てないし,ボードやってきたし.え? 午前2時ごろ,僕のこと起こしたって?そんなのまったく覚えてねぇ…….

 

 おかげで次の日はバッチリ目がさめました(よく寝たから).その日,実は研究室に寄ろうと思っていたのですが,やんごとなき理由によりそのまま東京に直行しました.草加せんべい,研究室に持っていこうと思ったんだけど…….まぁいい,僕が食べるか.

 その後,東北道を上って自宅に帰る.思いのほか道路は空いていた.帰りは,ちょっとだけペースを落として走る.少しスピードを落とすと,あんまり疲れなくていいなー,と思った.安全運転しましょうね(オチ).


 やっぱり,今回の収穫は『サロモンの板』かなー.あの板に乗ると,僕の心の中に棲む鬼が!鬼がぁぁ!なんか,あのまま滑っていたら生成(なままり)になるところでした.我が肉を喰らえ!我が肉を!そして次の日はかつて経験したことの無い筋肉痛を! 硬い板って疲れますよねー.

 過去ログに『02/』の項が増えました.結構ログがたまってきたなぁ.


1/7

 2002年,明けましておめでとうございます!

 いきなりですけど電気カーペット買いました.寮の僕の部屋は何故か「夏涼しく冬極寒」という非常に風通しの良い部屋でして,部屋の備え付けの暖房だけでは温風の吹き出し口の20センチ先しか温まらないんです.幸い,暖房の近くにPCがあるのでネットをしている時とかはあんまり気にならなかった(足元が寒いくらい)んですが,テレビを見ているときとかスゲー寒くて,毛布を被りながらテレビを見ている状態だったんです.ここは本当に東京都なのでしょうか.雪山の中で生活しているような気すらします.

 そんな状態を打破するために昨日,電気カーペット買ってきました.

 コレ最高.マジで暖かいッス.自分の部屋に敷いて,スイッチ入れてから小一時間ほど毛布に頬擦りしてました.『人間をダメにするアイテムはこの世に3つある!それはテレビクルマ,そして電気カーペットだ!』と思うくらい最高です.思わず,机の上にあったPCのディスプレイとキーボードとマウスをちゃぶ台に置き直して,電気カーペットの上であぐらをかきながら日記を更新するほど最高です.あぁ,ほかほかにょ〜,ほかほかカーペットにょ〜.

 人間の発明ってスゴイッスね.なんかこのカーペット,ダニ退治とかもできるらしいッスよ.

 まぁそれはさておき年末年始のことを.ここの日記で「年末年始は仙台に行きます」とか書いていたんですが結局行きませんでした.年が変わった瞬間は実家で弟と一緒に「ゆく年くる年」見てました.その前は紅白見てました.紅白ではドリフが復活してましたね.音楽に合わせての早口言葉「なまむぎなまごめなまたまご」とか,再びこの目で見れるとは思ってませんでした.他局の人気番組のネタをやるなんて,NHKも太っ腹になったなー,と思う反面,視聴率をとるのって大変なんだろうなーとか思ってみたり.

 紅白を観て年を越したあと,次の日には府中に帰ってきてました.そして正月3日には新潟県にいました.もちろんスノーボード,そして行った場所は「キング・オブ・スキー場(ゲレンデガイドそのままの表現)」,苗場に行ってきましたァ!

・苗場

 「苗場」と聞いたらどんなイメージを持っている人が多いんでしょう.やっぱり「ナンパなスキー場」というイメージが多いんでしょうか(^^;.実際滑った感じは「午前中はパウダースノー,午後は人が多くなってコブが沢山出来て上級者向け」と思いました.午後のコブは半端じゃないほどの掘りの深さです.転んで怪我をしてパトロールの人に運ばれている人とか居たんで,上級者でもかなりの注意が必要です.つーか,僕も転んで左腕の筋をちょっと伸ばしたし.

 あと,苗場で求められるスキルは「周りのスキーヤー・ボーダーを見つつ(挙動を予測しながら),自分のコースを決める」っていうこと.そうじゃないと危なくて滑れません.人が多過ぎです.人がいない時はない,っていうくらいの人出でした.高速道路で渋滞してて,なおかつスキー場でも渋滞している,っていうのはいかがなものでしょう.

 「高速道路の渋滞」で思い出した!今回,大泉ICから関越道に乗って湯沢ICで降りるルートを通ったんですが,案の定渋滞してました.まぁ,渋滞といってもそんなにひどい物ではなく,タラタラ進む程度の渋滞です.タラタラ進んでいる時に隣の車とかを良く見る(渋滞中はヒマだから)のですが,そこで驚いたのがFRなのに前輪にチェーンを巻いているとかFFなのに後輪にチェーンを巻いているとか,一番ひどかったのが左前輪と右後輪にチェーンを巻いているクルマがいたこと.オマエら雪道の運転をナメてるだろ!と,問い詰めたい!小一時間ほど問い詰めたい!.特に,左前輪と右後輪にチェーンを巻いていたクルマなんて,ブレーキ・ハンドルのバランスとかが崩れてものすごく危ない気がするんですけど.

 でも,今のクルマって電子制御とかが進化して結構上手く働くから,何とかなっちゃうんだろうなー,とか思ってみたり.技術の進歩ってすごいですねー(感心の仕方がちょっと違う気もするけど).

 高速道路の渋滞に巻き込まれながらも,なんとか湯沢ICに到着.そして今回泊まるところに直行.今回泊まったところは(詳しい事は省くけど)なんと個人で買った別荘でした.別荘,っていうとロッジかなんかを想像する人が多いと思うのですが,今回の宿泊先はホテルの一室を買い取ったモノらしいです.僕なんかは想像も出来ない世界です.スゴイっす.スゴイっす.もう鎌倉の方に足を向けて寝られません.

 それと,高速降りて宿泊先まで直行できたのはやっぱりナビがあったからです.その時以外にも,今回の旅行では夕飯の食材買ったりとかスキー場までの移動とかでナビが大活躍でした.知らない道を行くときは,ナビは必須だなー,とか思いました.時々ナビにだまされて,違う道に入って迷ったけど(^^;.

 午後に宿泊先に着いて,まったりするのもつかの間,早速スキー場に行きました.苗場スキー場はメインということで二日目にして,初日は最寄のスキー場に行こう,ってことで岩原(いわっぱら)スキー場に行きました.

初日:岩原スキー場

 というわけで,新潟一発目は岩原ウインターリゾート.天候は雪……ついに,スノーボードをやりつづけて早数年,ここまで来たかと感無量.もちろん,まだまだいろんな所に行く予定ですけど.

 滑り始めたのが午後ということもあって,結構コブが多いコンディション.でも,その上から雪が積もっているのでパッと見コブがあるかどうか分からないというちょっと面倒なコンディション.そういう時は膝を柔らかくしてなるべくコブを足で吸収しつつ滑る.そしてただ滑るだけじゃ物足りないので飛んだり回ったり.そんなことばっかりしているとかなり疲れる(^^;.

 今回,一緒に行った人にボードをやるのは2年ぶりという初心者の人(女性)がいたのでちょっとだけ教える.初心者を教えるのはかなり久しぶり.教えていて思ったのが,やっぱり女の人はスピードが出てくると怖いらしい,ということ.それさえ克服すればあとは上達が早いと思うんだけど…….

 その後,適当に切り上げてその日は終了.その後,2日分の食材を買いに湯沢の町に出向く(もちろんクルマで).雪が降る中,お買い物.買い物終了後,宿泊先に帰って温泉に入ってメシ食べて酒飲んで(止めとけばいいのに大量に飲んで)就寝.

二日目:苗場スキー場

 次の日の朝.寝坊して(案の定僕が)やや出発が遅れたけど,順調に苗場スキー場に向かって車を走らせる.ふと,バックミラーに雪道(しかも朝なので確実に凍ってる道)を異常なスピードで走ってくる日産・サニーが.
 「良くあんなに飛ばせるなー,地元の人かな?」
 とか思いつつ,直線になったら道を譲る.地元の人にはかないません……と,よく見ると他県ナンバー.すっげー,こんな道であんなに飛ばすなんて,と半ば感心してサニーの後姿を目で追う.

 しばらく走っていると,トンネル手前で何故か渋滞.何があったんだろう?と目を凝らすとクルマが止まっていて道を塞いでいるようです.なんだよ誰だこんな時に止まってるヤツは,俺は早くスキー場に行きたいんだっつーの,と思って止まっている車を見たら,先ほどのサニー.事故ってました(追突事故).どうも,ブレーキをかけたけど止まりきれずに前の車に突っ込んだっぽい.あーぁ,やっちゃったー,と思いつつフロントがヘコんだサニーを横目でみながら通り過ぎる…….

 事故ったサニーは自業自得だとしても,事故られた(追突された)車は災難だなー,とか思いました.

 まぁ,そんなことがありつつ苗場スキー場に到着.天候は快晴.そして昨日降った雪で雪質は上々.でも,残念だったのが「人が多すぎること」.リフト券買うのに,映画館並に並ばなきゃならないのは何故でしょう.

 午前中,といっても結構遅い時間にきてしまったし人もかなり多かったので,誰も滑ってないところ,というのは結構少なめ.それでもそういう場所(コースの端とか)を見つけて滑る.途中,崖から落ちそうになるけどそれでも滑る.良い雪質のときは滑っているときの音が「サーッ」と静かになるんですが,この時の雪はまさにソレ.おおー,いいねぇーと思わず顔に笑みがこぼれる.笑みがこぼれた瞬間,何かにエッジを取られてコケる.どうやって転んだかまったく覚えてないが,気がつくと天と地が逆さまの状態で雪に埋もれていて,雪が積もったゴーグルの隙間から青い空が見えた.来て良かったなー,としみじみ思う.

 午前中はそんな感じで滑りつつ初心者の女の子を教えつつ終了.人ごみをかき分けて何とか昼飯を食べ,午後は上級コースに.

 上級コース,なんかすごいことになってました.波の高さならぬ,コブの高さ2メートルって感じ(体感した高さで).ただでさえ人が多いのに,みんなガリガリ削っていくからコブの堀が深い深い.そして滑りづらくて立ち止まっている人とか結構いるから危ない危ない.そんな中を,コース上に人がいないところを見つけてガンガン飛ばして滑る(^^;.飛ばして滑って間違って転んでも,自爆で済むようにコースを選んで滑っているので大丈夫.たぶん.

 そんなコースをエアターン(空中でボードの向きを変えてターンする.コブ斜面とか滑るときに僕は多用している)を駆使しながら滑って行ったが,足が上がらなくなってターンに失敗すること数回.最後の最後でコブにモロにぶつかって体全体がどういう理由かエビ反りになって,左腕を変な風にひねって筋を思い切り伸ばしてしまったところで自分が疲れていることを知る.ちなみに左腕の二の腕はまだ痛かったりする.

 午後5時ごろ,撤収.クルマに戻って着替えて,帰路へ.高速に向かう方面はかなり混んでいたが,僕らは逆方向なので一安心.苗場は人が多過ぎ.苗場じゃなくても,この近くにもっと良いスキー場はあるだろうに……って,僕に言われたくないか(^^;.

 宿泊先に帰って,夕食.鍋.豚キムチ鍋.ずいぶん疲れたあとだったし,そして温泉に入ったあとだったのでスゲー美味い.キムチの辛味を吸った豚肉と,そして赤く辛いスープの中にひときわ映える白い豆腐,シャキシャキだけど煮込んで甘味のあるネギ,白菜.そしてキノコ類.あぁ,なんだか書いてて腹が減ってきた(^^;.

 その後,軽く飲んで明日の予定を立てる.この時役に立ったのが「ナビのインターネット機能」.PHSの電波が入りさえすればどこでもネットができるのはやっぱり便利.そして,ネットで検索して明日の行き先を決め,就寝.

三日目:カヤマスキー場

 前日,どこに行こうかと決めているとき,湯沢ICを降りた辺りから気になって気になって仕方がない看板がありました.それは『やさしく笑いかける加山雄三』の看板.そう加山キャプテンコーストの宣伝のスキー場でした.リンク先に行けばあの笑顔が出迎えてくれます.会社とかで見る人は要注意.というわけで最終日のスキー場はここに行くことに.つーか,半分はシャレとかネタだったんですが.

 スキー場に到着してかなりビックリ.ひ,人がいない!昨日,苗場であれほど苦しめられた人の波が,この加山キャプテンコーストでは見当たらない!すげぇ!同じ新潟県のスキー場とは思えないほどの滑りやすさ.

 そして滑り始めて二度ビックリ.雪質が,雪質が良い!これは良い!しかも人がぜんぜんいないからほとんど新雪を滑っているようなもの.ちょっと雪が降りすぎて視界が悪く,斜面が見えなかったんですがそれをカバーするほどの雪質の良さ.思った通りにエッジを切れば理想どおりのカービングが出来,そして自分の滑った後を見れば,雪煙の後に新雪の中に自分だけがつけたカービングの跡が現れる…….きっ,気持ち良い…….キャプテンコーストってすげぇ.そしてこういうスキー場を作った,

 加山さん,あんたすごい人だよ!


 苗場に行ったことを書いたはずなのに,なんでこんなオチに……(^^;.

 

 と,いうわけで今年もよろしくお願いします.

 実は,デジカメとか年末に買ったのですが,それはまた後日.あ,それとスタッドレスも買い換えました.いいかげん前のスタッドレスは三年目だし,一回サーキット走っていたし.うわ,過去ログ読み返したら,サーキットデビューしたとき,俺ってスタッドレスタイヤだったんだ…….

 今年の目標は「初心忘るべからず」かな.でも,スタッドレスでサーキットには二度と行くまい…….


[トップへ戻る][近況報告へ戻る]