近況報告!

10/28

 アブスライドを買ってしまいました.
 http://www.abslide.com/

 すいません,今回ばかりは本気で「間違えたー!」と思いましたよ,京王府中のアートマンで買っての帰り道.袋に入れてもらったアブスライドを手にぶら下げて自転車でもって帰ったのですが,かさばることこの上なし.さらに,お値段が8000円くらいします.本気で何をやっているんでしょうオレは.

 つーか,abslide.com なんていうサイトがあるの今知りました.そして,そのサイトで売っている値段が $29.95 だっていうのも知ってショボーン,という感じ.何を買うにも,最近はネットで調べた方が良いんだなぁと思いました.価格.comなんてその典型ですよね.

 で,なんで突然買おうかと思ったのかと言うと,実は持っていたんです似たようなものを.つーか,いわゆるパチモンを.家の近くのドンキで1980円で売っていたのを衝動買いしたのですが,それが安っぽくて一ヶ月くらいで壊れました(歯車の部分がダメになった).で,夏に実家に帰った時に,地元のホームセンターで980円でアブスライドのフルコンパチが売っていたので,これまた衝動的に購入.2ヵ月後にバネの部分が吹っ飛びました.

 この時点で,もうすでに3ヶ月近くアブスライド(もどき)のお世話になってしまっていて,今更辞めるとなんだか負けたような気になるので,意地でも続けたくなりました.そんなわけで,今回思い切って本物を購入.以前から,京王府中駅には深夜のテレビ通販で売っている実物が置いてあるのを知っていて,なにかのきっかけがあればネタになると思っていたので良い機会です.

 あと,マジメな話,仕事を始めてからひどく肩が凝るようになったんです.日によりけり,なんですが,一日中パソコンで事務仕事なんていう日もあります.もうひどいんですよ.肩のある部分だけが非常にマッチョになったような気がするんです.で,なんで肩が凝るんだろう,あぁ,普段全然動いてないからか,じゃぁせめて腹筋だけでも鍛えよう,ということで購入したのがきっかけです.

 結果として,肩のコリが無くなりました.いや,マジでマジで.以前なんか,肩のコリの痛みが後頭部の皮膚まで伝わってくるようでしたけど,アブスライド始めてから無くなったんです.たぶん,血行が良くなったとかそんな理由なのでしょう(注:この効果には個人差があります.効果の現れない人もいます. ← 常套句(笑)).

 で,本物を買ったわけなんですが.かって帰ってきてすぐ,部屋で箱から出して組み立て(棒を2本差すだけ).箱の中にはひざ当てのマットが入っていなかったので,パチモンのものを流用.マットにヒザを置き,つま先を地面につけ,かがみこんだ状態で両腕でアブスライドをガッチリ掴む.そして,いざスライド!

 かっ,軽い!

 すげぇ軽い! 今まで使っていたパチモンスライドが鉛のようだ! 本物はこんなに軽かったのか! という衝撃が走りました(注:この効果には個人差が(以下略)).

 あまりの軽さになんだか以前とは別の所が疲れてきた(=使ってない筋肉が使われるようになった,と解釈)ので,適当なところで止める.うーん,これはすごいかもしれん.で,アブスライドが入っていた箱を見ると,説明書が入ってました.英語のものが一枚,日本語のものが一枚.

 英語のマニュアルの方は,まぁお約束と言うかなんというか,明らかにこれ以上体を鍛える必要の無いマッチョな男女が必死の形相でアブスライドを使っている写真入りでした.そして,裏面には,ダイエットの方法(主に食事制限.一日に小分けに4〜5回食事をしろとか)が書かれてました.

 次に日本語のマニュアル.なんか,こっちの方が本格的です.トレーニングを始める前に脈拍を測れだの,脈拍の目標値が載っていたりとか,使用方法が図解でかなり詳しく載っていたりとか,シェイプアップを成功させるためのアドバイスが「読むのもウンザリするほど」載っていたりとか.一番凄かったのが

 「(アブスライドでエクササイズするとき)左斜め前方,右斜め前方に体をひねりながら本体を転がすと効果的です.」

 そんな高度な技を開発するなんて! 本家(英語版マニュアル)にも書いてないよ! 日本の技術はすごいなぁと思いました(技術か?).

 

 ****

 そんなわけで,最近物欲が収拾つかなくなってきました.それに追い討ちをかけるように,ウチの近くにヤマダ電機がオープンしました.

・今夜ガヤマダ

 だいぶ前の話ですけど,ダイクマがヤマダ電機に買収されたそうです.
 『ヤマダ電機ら,イトーヨーカ堂からダイクマ株を取得へ』
 http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/10/15.html

 あの,渋い歌声「♪ダイナミック,ダイクマぁ〜ん」でお馴染みのダイクマがなくなってしまいました.ダイクマと言えば,アブスライドと同じ通販で買える掃除機「ターボタイガー」のニセモノが売っていて,思わず衝動買いした店です(また衝動買いか).それ以外にも安い商品がズラリと置いてある,良い店だったと思います.

 で,そんなダイクマが景気良く潰れて(笑),ヤマダ電機に様変わりして新たにオープンしました.ヤマダ電機といえば,ビックカメラやヨドバシが駅前展開する中,駐車場のある土地を利用して全国展開している(してますよね?)大型電器店です.値段の高い安いを別にすれば,クルマで行けるっていうのはやっぱり便利です.仙台に住んでいた頃,車でばっかり移動していたのでそれが染み付いているというかなんというか.

 そんなヤマダ電機のオープンの知らせは,寮生の間でもちょっとした話題になってました.そこで,寮の友人数人とヤマダ電機に行くことに.

 店の開店は10時かららしいのですが,とりあえず9時くらいに行ってなんか目玉商品でも買えたら買うか,という勢い.店に着くと,なんと待ち行列が凄いことに.この日は小雨だったのですが,それにも負けず凄い人出でした.割と早く着いたと思っていたのが甘かったです,すでに,なんか倉庫の横の「第2列」が最後尾でした.みんな他に行くところ無いのかよ(オマエもな).

 待つこと数十分.小雨なので物凄く寒い.そんな中,「本日の目玉商品」の抽選をする人が回ってきました.つーか,目玉商品も抽選かよ….で,オレがちょっと興味があった「29型テレビ 29800円」は案の定売れ切れてました(;´Д`).まぁそりゃそうか.こんな安い値段みたこと無いからなぁ.その他の賞品(ホットカーペットとかコーヒーメイカーとか)は特に目を引かなかったので抽選はしませんでした.

 そして待つことさらに数十分,やっと店が開きました.そして,中に入るとあの「♪やまーだでんき」という洗脳系ミュージックがエンドレスで掛かってました.つーか,ヨドバシにしろビックにしろ,大型電器店はみんなあのテの音楽なのな.何故なんだろう.まぁそれはさておき,ダイクマだった頃に比べて,中はなんとなく閑散としてました.閑散というより,良く整理されたと言ったほうが適切か.そして人はやっぱり溢れてました.特に家電の1階が.そんなわけで,最初は2階のPC系の売り場へ.

 品揃えとかはやっぱり何処でも一緒,というか何処でも最新の物がズラリですなぁ.某N社から(社運を賭けて)発売された新型ノートとかもうありました.そして,デジカメFinePixの新型とか.クリエとか! うわーダメだー負けそうだー!PocketGearが無かったら絶対買ってたな,その場で.

 で,近くに携帯電話の売り場があったのですが,なんだか安いらしいです.友人が iShot の機種を買おうか悩んでました.そんな売り場を後にして1階へ.

 1階は家電とか.テレビとか.プラズマとか.ゲーム機とか.プレステ2が20000円くらいだったら即買いしていたんですけど,26000円くらいだったのでセーフ.しかし,逆転がっ……GBA(ゲームボーイアドバンス)というポータブルを売りにしているハードなのに,なんなんだこの熱さは! 「異議あり!」だもんなぁ.うーむ困った.でも,とりあえずその場は思い留まる.

 その後,友人が「やっぱ携帯買うわ」と言い出してまた2階に戻る.そして,友人はドコモのシャープ製の携帯を買った.すげっ.つーか,彼は au の携帯を使っているのだが,その辺は良いの?番号変わっちゃうじゃんと聞いたら

 「番号変わってもそんなに不便じゃないよ」

 とのこと.そうだよなぁ,番号変わると本人じゃなくて周りの人間が不便なんだよな(笑).ちなみに彼はここ1年で3回くらい番号変わってます.そんな彼は iShotを使って早速バシャバシャ写真を撮りまくってました.撮った画像を見せてもらったけど,やっぱりシャープの液晶はキレイだなーとか思いました.

 そんなわけで,一通りみたので索敵は終了(敵?).なんつーか,最初の方にも書きましたけど「車で行ける近くの電器屋.しかも駐車場も広くて駐車料金は無料」っていうのでポイントは高めです.ちょくちょく利用しようと思いました.

 でも,以前自作機作った時に苦労して秋葉原から運んできた「怪しく青く輝くPCケース」が売られていて(しかも同じ値段で)ちょっとショックでした.

 


 ・SEED4話.なんつーか,普通に面白いんだよなぁ.主人公も毒が無いし.ヒイロみたいに「オマエを殺す」とかいうセリフをバンバン言う自閉症気味のヤツとかでてこねぇかなぁ.または,美女のおねーさまばっかりの戦闘部隊(シュラク隊)とか.突然岩が崩れてヒゲガンダムが出てきたりとか.どんなにピンチでも「シャーイニングゥ,フィンガー!」と叫んで右手を突き出せば大抵の敵が吹っ飛ぶとか.そういう景気の良い設定は無い物か.

 ・掲示板の方にも書きましたけど,また芋煮やります.11/2に.参加希望の方は是非是非.


 

10/21

 先週,「今週末は車に乗ってドライブにでも行こう」とか書きましたけど,見事に雨が降りましたね.

 週のはじめからそんなダークな始まりなんですが,皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか(定型語句).こちらはもうシッチャカメッチャカな日々を過ごしつつなんだか良く分からない日々を過ごしています.意味不明なコメントでホント申し訳ない.

 というのも,先週の金曜日にリリースがありまして,それで深夜の1時2時は当たり前!という生活を送っていたので結構骨身にしみました.残業時間だけで判断すると非常に景気が良いのですけどねー(オレの懐が).良い子のみんなは真似して欲しくないと思いました.

 やっぱり出荷前に残業三昧になってしまうのは良くないと思うのですよ.たぶん,市場に出ている日本で作った製品の八割が,試験前の学生よろしく一夜漬けで作ったようなソフトウエア/ハードウエア/システムだと思うのですがどうでしょう.ウチの会社だけでしょうか.いや,一夜漬けで作ったとうのは少々語弊があると思うのですが,すくなくとも出荷前には徹夜なり厳しい日程なりをなんとなくかいくぐって,やっと出たような製品ばかりだと思うのですがどうか.

 それじゃダメだ.やっぱり,根本的に何か間違っている部分があるのでは? と思っている人にオススメなのがチェンジ・ザ・ルール!という本.残念ながら,この本は経営とかマネジメントとかそういう本なので,オレのようなただの装置担当の下っぱが読んでも仕方が無いといえば仕方が無いのですが,この知識があるとないとでは大違いなのも確かです.

 さて,この本は実は1998年前後の出来事を中心に書かれているわけで,2002年の今となってはかなり時代遅れの感はあります.その,時代遅れの本の,最初の問い掛けが

 「コンピュータは導入した.しかし,利益が増えないのは何故だろう?

 なのですが,この辺の問題はすでに解決済みなのでしょうか>システムエンジニア(SE)の皆様.僕はSEじゃないので良く分からないのですが.もし,「SEなんてのはシステムを導入するだけ.客の利益なんざ知ったこっちゃない」と思っている人がいたら,大変ためになる本だと思います.逆に,この辺の問題が解決済みであれば,たぶん常識程度のことがただ延々と書き連ねているだけだと思うので,単なる成功談としか読み取れません(^^;.実際,この本の感想を(ネットで)見るとそういう感想も多いみたいです.

 さて,肝心のストーリーなんですが,エリヤフ・ゴールドラット博士の著作はザ・ゴール〜企業の究極の目的は何か〜ザ・ゴール2に続いてこれで三作目です.ゴールドラット博士は実は物理学者で,そんな人が経営学/経済学の本を小説風に書くというのだからなんだか良く分かりません.物理学者といえば,工学者よりも企業の技術とは程遠い人のになんでこんな本を書こうと思ったのでしょうか.かなり謎です.

 『ザ・ゴール』では工場長アレックスが「あと3ヶ月以内に赤字だらけの自分の工場を黒字にしなければ工場は閉鎖」という状況を,学生時代の恩師ジョナに助言を請いながらなんとか工場の再建をしていく話でした.そして,『ザ・ゴール2』では,そのアレックスが副社長となったが,担当した事業が大赤字で,またもや苦境に立たされるという話です.

 ザ・ゴール/ザ・ゴール2ともに,苦境に立たされたアレックスが恩師の助言を得つつ,そして同時に制約条件の理論(Theroy Of Constraints:TOC)も理解していく,というお話です.実例を挙げて理論を説明しているため,かなり理解はしやすかったのですが,その分その理論が実例以外では応用が効かなくなる(最初の『ザ・ゴール』ではTOCは生産管理の理論だと多くの人に勘違いされた)ので,それを必死に正そうと,そして理論そのものもより高いところに持っていこうとする著者の考えが伝わってくるようです.さて,今回の『チェンジ・ザ・ルール!』はどうだったのでしょうか.

 正直に感想を言わせてもらえば,小説としては『ザ・ゴール』の方が上だったかと(^^;.この『チェンジ・ザ・ルール!』の主人公は前作/前々作の主人公アレックスではなく,スコットというソフトウエア会社のベンチャー企業の社長なのです.しかも,そのソフトウエア企業:『BGソフト』は業界のトップクラスだったりします.アレックスが地方工場の,しかも赤字続きで納期遅れは3ヶ月はザラというどん底状態だったのに比べたらなんと幸福なことか.

 しかも,アレックスは「あと半年以内に黒字化しないと工場は閉鎖,オマエはクビね」という条件だったのに対し,スコットは「成長率40%という急激な成長を遂げてきたわけだが,そろそろもうこんな急激な成長は見込めないだろう.なんとか手を打たねば」という条件からスタートなのです.なんというか,分からなくもないのですが,何故かアレックスより好条件なスタートラインな気がするのは気のせいでしょうか.ただ,これから先の見通しを通せるという能力はすごいと思いますけど.

 そして,その先読みの能力を活かしてソフトウエア企業の在り方すら代えていき,次第に競争優位性を築いていく.もちろん,その過程の中には「TOC」や原価計算に代わる評価尺度:インベントリーダラー・デイズ(在庫量($)×日数)やスループットダラー・デイズ(スループット($)×日数)とかも使われています….

 ここまでで分かると思いますけど,僕自身あんまり理解していない(^^;ので,詳しいことは書けないのが非常に残念ですが,「チェンジ・ザ・ルール!(ルールを変えろ!)」ってことは分かりました.この本の原題「Necessary But Not Sufficient(必要だ,だがそれだけじゃ充分じゃない)」が言いたいことがなんとなく分かりました.システムを構築するだけじゃダメなんですよね.

 

・SEED第3話

 「あなた達は卑怯だ! この艦にはモビルスーツはあれしかなくて,
  今扱えるのは僕だけだって言うんでしょう!

 後ろ向きの発言キター!そんなわけで,なんとなく続いているようなSEEDの感想.僕自身が飽きたら止めます(ヲイ).いやー,やっぱり主人公は性格が捻じ曲がったヤツじゃないと.こうなったら是非,

 「カミーユ? 女みたいな名前だな.」
 「んだと,ゴルァ!」

 とか言いながら,見ず知らずのへっぽこ軍人に殴りかかるように

 「キラ? 打ち切り漫画の主人公みたいな名前だな.」
 「んだと,ゴルァ!」

 と言いながらクルーゼ隊長に殴りかかって欲しいと思った.シリーズの主人公は性格が暗くてキレやすい,という種はこれから受け継がれるんでしょうか.それだったら,是非マザーシップから逃げ出して砂漠を歩いているところで「ザクとは違うのだよ!」の人と会ったりとかもしと欲しいなーとか思ったり.あぁ,それ以前にマザーシップの艦長が女だからSMみたいな展開――「(キラ君を足蹴にしながら)オラオラ,機体に乗りなさい!」「あぁっ,止めてください!」――とかいう展開もあるのでしょうか(土曜の夕方にそんな展開ないです).

 


 最近こんなのばっかりでいいのだろうかと思い始めました.

 だって,雨降ったしねぇ.自作機組んだからお金もないしねぇ.もうそろそろ冬だからボードに行くためにお金を貯めないとねぇ.そんなわけで終日本を読んだり部屋の掃除をしながら過ごしたわけで.

 部屋の掃除といえば,だいぶ住み易くなりました僕の部屋.以前まではPCのディスプレイの横に筐体があって,ファンの音とかすげーうるさかったし,心なしかファンの風が当たるようでちょっと風邪を引きそうだったんですけど,今現在はPCをすべて床のところにおいて机の上はディスプレイとキーボードとマウスだけです.スッキリスッキリ.これでPCに向かっていてFANの風が当たって寒い思いはしなくて済みそうです.

 あぁ,本といえば夢枕獏の『陰陽師 鳳凰ノ巻』も読みました.僕が一番すごいなと思ったのが,巻末の作者あとがき『自分が作品を書くということは,晴明と博雅に会いに行き,一緒に濡れ縁で酒を酌み交わしているようなものだ』.陰陽師はこの人にしか書けない物語なのだと思いました.

 


10/15

 芋煮会やりました.

 そしてその後,あらみがそのお兄さんのみるさんの新しい家に行き,麻雀がわかるひとはまーじゃんを,わからない人はプレステ2やら漫画読みをやってました,ほぼ徹夜で.そして,次の日も麻雀かまたは漫画読みをやってました.

 そんなわけで,先週『あと数週間,この話題(自作機関連)になりますけど御了承ください』って書いたことは忘れてください(特に俺自身が).というか,もうAlbatronで良いんじゃないの?無理すること無いって,と心の中に住むやる気の無い人格が囁きかけるのでほとんどやる気を失っているのは事実です.つーか,マシンは使ってナンボですよねやっぱり.11/7発売のFF11を買ってオレは廃人の道を選んでしまうのだろうか.というか,そんなのやっているヒマが無いんだよね正直言って.あーでもどうしよう.

 ****

 まぁ,そんなグダグタ話はさておき.

 ガンダムSEED第2話です(結局その話題か).先週,いきなり開発中の機体の4/5を盗まれてしまってかなり鬱入ってしまっている主人公・キラ君が(鬱というのはウソです),必死に最後の1体を護る……というか最後の一体に乗ってしまっていろいろ機体の初期設定(?)をしながら敵を撃退するという話でしたね.

 キラ君は,お約束というかなんというか,年上のおねーさんと一緒に狭いコクピットに乗りながら機体の設定をするわけなんですが,キラ君が機体のOSを見た瞬間,

 「ムチャクチャだ! こんなOSで,この機体を動かそうなんて!
 「まだ,すべて終わってないのよ,仕方ないでしょ!

 という問答がありました.なんだかもう,一応の技術系の開発関係者としてはもう涙無しには見れないシーンでしたよ(笑).開発途中のシステムを捕まえて「こんなOSで」とかゆーな! 仕方ないんだよホントに! いいか,開発っていうのは「締め切り」というものがあってなぁ,その締め切りに間に合えば良いんだよ! そしてその「締め切り」を言っている人間は大体マージンを多めに取っていて……(以下略.すいません発想は「吼えろペン」@島本和彦からの引用です).

 たぶん,この問答が,

 「ムチャクチャだ! こんなソフトウエアで,このシステムを動かそうなんて!」
 「ソフトのバージョンアップにはお金がかかるのよ! 仕方ないでしょ!」

 とか,

 「ムチャクチャだ! こんな筐体で,サーバを動かそうなんて!」
 「もう,生産ラインが動き始めちゃったのよ! 仕方ないでしょ!」

 とか,

 「ムチャクチャだ! こんな格付けで,回収しようとするなんて!」
 「もう,金を貸しちゃったのよ! 仕方ないでしょ!」

 とか,

 「ムチャクチャだ! こんな人員で,店を開こうとするなんて!」
 「もう,客はドアの前に来ているのよ! 仕方ないでしょ!」

 とか,

 「ムチャクチャだ! こんな電車で,日本の路線を走ろうなんて!」
 「もう,ダイヤは動いているのよ! 仕方ないでしょ!」

 とかと言った問答に(脳内補正がかかって)聞こえた人は多いはず.いや,多いはずだ! 立てよ日本の技術者! 立てよ国民! 我々の愛したシステムは死んだ! 何故だ! OSが〇イクロソフトだからだ!(なんかだんだんズレてきた….いや,最近MSのOSは落ちないと思いますよ,特にW2kとか.XPは分からないけど).

 あ,OSといえば,機体のOSは「M.O.S」という名前でしたね.たぶん「モビルスーツ・オペレーティング・システム」とかそーいう名前なんでしょうね.それをかなり細かく設定しないと,というよりそれを設定できるだけの専門知識が無いとモビルスーツは動かないようです.Linux や Unix を設定できないとサーバは動きません,みたいな.なんか大変ですねぇ,というか,モビルスーツを乗る人間も初代(アムロ・レイ)はハードウエア技術者だったのに,いまやソフトウエア技術者ですかねぇ.

 それはそうと,キラ君の初期設定中のセリフ「制御モジュール直結」「ニューラルリンゲージネットワーク再構築」「フィードフォワード制御再起動」「伝達関数,これより偏差修正」「運動ルーチン接続,これよりシステムオンライン」「ブートストラップ起動」を聞いてるとなんだかゾクゾクしますなぁ(オレだけ? あぁ,そうですよね…).でも,初代の頃はマニュアル片手に「このモビルスーツ,動くぞ……」とか言っている人間が,数分後には敵モビルスーツをパンチ一発で撃退していましたからね.システムとしては初代の頃の方がユーザーフレンドリーだったかもしれません.……なにか間違った結論のような気がするのは気のせいか.

 


 

 ……すいません,このあと芋煮会について書こうと思っていたのですが,時間の都合上書けなくなってしまいました(涙).今日はちょっと忙しかったのです.そしてなんだかやたら眠いのです.何故でしょう.やっぱり昨日一昨日と漫画を読みすぎたせいでしょうか.

 冒頭にも書いたのですけど,あらみがの家では漫画ばっかり読んでました.たぶん,生涯一二を争うくらい,ブッ通しで読みました.『吼えろペン』(島本和彦)1巻〜5巻とか『花ざかりの君たちへ』(中条比紗也)1巻〜18巻とか.『吼えろ〜』の方はネタに詰まった時とか締め切りに間に合わなかった時の漫画家の心情/状況が克明に(熱く)描かれているのがすげぇ.っていうか,書いている本人も漫画家なのに,こんなこと描いていいのか?と逆に心配になってみたり.

 『花ざかり〜』の方は例によって男が男を好きになる漫画です(笑).いや,正確には違うのですが.男装して男子校(しかも全寮制)に潜り込んだ女子高生のお話です.もちろん,女の子とバレてない(漫画だから)ので,それと気付かない周りの男子生徒が「瑞稀は男だ! だけどオレは瑞稀のことが……瑞稀のことがっ! オ,オレはホモなのか〜!」と悩み苦しむ漫画です.いや,少女漫画というのは「寸止め」が上手くて楽しいですなぁ(笑). ギリギリですか! ギリギリですな! きょきょきょきょっ(下っぱ).

 ……いかん.なんだかそっち方面の話ばっかりになってきた.今週末は気分転換に車でどこかに出かけよう….もう2週間位乗ってないなぁ…….


10/7

 新しいガンダムが始まったそうです.

 http://www.gundam-seed.net/

 今まで散々「自分のところの掲示板」やら「他の掲示板」やらでガンダムをネタにしてきたわけなので,ここでコメントしないわけには行きません.ターンエーは時間の都合上見れなかった(当時学生だったので.学生には,平日も無いけど土日も無かった.それにヒゲだった)のですが,今回は社会人になって土日の休みは死守していて生活にちょっとだけ余裕があるので今回は観てみます.学生の頃は寝ても起きても研究だったからなぁ(特に追い込みの時期).社会人はマジメに働くのは月〜金,土日祝日は仕事のことなんてまるっきり忘れられるのが良いですなぁ(そして日曜の夜にかなり鬱になる…).

 ところで,ガンダムって今現在どれくらい市民権があるのでしょうか.どっかで書いたかも知れませんけど,ナインティナインの岡村がテレビで「悲しいけどこれ,戦争なのよねぇ」と言った辺りから認知度はかなり高くなったと思うのですが.そして,全国のコンビニでもチョコエッグみたいなモビルスーツが売ってるし.プレステ2のCMでも「(雪山で「寝るな〜」と顔を殴られて)殴ったね・・・? 親父にもぶたれたこと無いのに!」とか「(リックドムみたいな女子高生に踏まれて)俺を踏み台にして・・・!?」とか言っているし.わからない人にも面白いCMを作るのってすごいですよね(結論が違う).

 ****

 で,SEEDなんですが.なんだかいきなり開発途中のガンダムが盗まれるという非常に景気が悪い話で始まってましたね.個人的には,主人公(キラでしたっけ?)がガンダムに乗って敵を撃退するかと思っていたのですが,成す術もなくバンバン盗まれてましたからね.初代の頃とは大違いだ.

 でもストーリ展開は,一言で言えば感想は「分かりやすいなぁ」という感じ.なんつーか,伏線張ってから回収までが短い短い.こんだけやれば誰でも分かりますって.そして,平和な暮らしと,それを襲うザフト軍(?←名前あやふや)ということで善玉/悪玉が分かりやすいし.

 ただ,観ていて思ったのは「これってZの第1話と一緒じゃん」ということ.シャアみたいな人が平和な街を襲う,その街には主人公がいて逃げ惑った挙句ガンダムの所に行き着いて偶然にも乗ってしまう,っていうやつ(初代も一緒か?でもオレはZに似てるなぁという印象を受けました).これはやっぱり「韻」を踏んでいるとかそーいう意味なんでしょうか.

 以前放映した物に似ている,といえば,ガンダムが5体いる時点でやっぱり「W(ウイング)」を思い出してしまうわけで.Wは一部の女性に人気がありましたからねぇ.具体的に言えばやおいの方々に(言うな).そして,それがかなりヒットした要因であることも確かです.そんなわけでキャラも『女性向け』で,美少年がわんさかわんさかという感じがしました.まだ具体的な性格は明かされていませんが,おそらくヒロインに向かって「オマエを殺す」とか「オレは強い!」とか「(脳に加速がかかって)あははははぁ!」と言いながら仲間を攻撃するとかいった間違った性格付けになるに違いありません.

 ………はっ! もしや,今回のガンダムは,今までのシリーズの「いいとこ取り」をしたものなのでしょうか? ならば是非,是非Gガンダムの種を! 素手でモビルスーツを破壊したりとか,天下一武道会を開いてみたりとか,「ネオ・香港」「ネオ・ジャパン」「ネオ・アメリカ」とかいった何も考えてない地名がバンバン出てきたりとか,その中でもネオ香港が一番強かったりとか,戦って負かした相手に「ナイスガイ」と親指を立てつつ言ってみたりとか,特に伏線も何も無かったのに突然芽生えた愛の力で敵に勝ってみたりとか,物語の中盤までムチャクチャ仲が良かった弟子と師匠が突然,

 「師匠……否! 東方不敗! 今日からオマエは,俺の敵ィ!」
 「こぉぉぉぉの,バカ弟子がぁぁぁ!」

 とかで戦い始めるのを是非! 今度のガンダムは期待できそうだ!(間違い)

 でも,SEEDは長く続きそうだし,人気も出そうですよね.元親友同士で戦うシーンとかはお約束的にかなり面白そうです.

 なんか,SEEDの感想を書いたはずが,以前のシリーズの回顧録になってしまった….

 

・2.4GHz機,続報

 さて,先週から引き続いて「自作機のトラブルシューティング」です.

 現在の進捗状況なのですが,とりあえずマザーボードを店に持っていって見てもらいました.そしたら今日電話が(勤務中にPHSに)ありまして,「あの〜○○さんですか? えーとですね,こちらではドライバCDも読めますし,サウンドも聞こえますけど」とのこと…….

  (;´Д`)

 そんなわけで,原因はマザーボード以外の別の要因にありそうです.

 いろいろ調べた結果,「メモリ」かまたは「HDD」にありそう.というかHDDであってくれ,メモリが悪さを起こしてないでくれ,って感じ.以前自作した時は,メモリのせいでそりゃー悩みましたからね.W2Kは入らない,仕方なく入れた98SEは突然落ちる,etc...

 そこで,原因を調べるべく,Newマシンでランニング(高負荷試験)をすることにしました.というか,そういうツールが落ちていたので使ってみました.これです.

  W.S.T. ―― あなたのパソコン安定してますか? OSに負荷を与えてシステムの安定性を検証します

 これを使って,悪いところを叩き出そうかと.WSTはWindpws Stress Testかなんかの略でしょう,たぶん.このソフトは体験版らしく,本物はお金がかかるそうです.でも,とりあえずはこれでランニング.

 先週と同じ状態(サウンドドライバのみ入らない状態,他は普通に動く)でランニング開始.プログラムを起動すると,すぐさま小さいウインドウがたくさん出て数値演算・3Dモデリング(?)・HDDディスク書き込みテスト等を始めました.

 

 数分後……

 

 カリカリカリカリ………ガコッ! きゅーん,ガコッ! ガコッ! ガーッ,ガーッ,……ガコッ!

 

 ノォォォォーッ! ハードディスクが吹っ飛んでしまった……(涙)

 その後,Windowsは大量に文字化けしたあと,ウンともスンとも言わなくなりました.その後,再起動を試みたけど,『Windowsを起動しています…』の画面で例のHDDの異音.もちろんセーフモードでも立ち上がらなくなりました.

 たぶん,HDDが原因だった,と思うのが一番良いのでしょうが,まだ分かりません.メモリにエラーが発生している状態でOSをインストールしたためHDDに不良記憶領域が出来てしまって最終的にクラッシュしてしまったとか,またはOSをインストールしたCD-ROMがダメだったとか.とりあえず,まだまだいろいろやって見ます.

 でも,もうGIGABYTEは諦めるかも.なぜなら……

・Albatron

 Albatron(アルバトロン)のマザーボード買っちゃいました.

 あっはっはー.だって安かったんですよ,7980円.i845Eのマザーボードが一万円を切るお値段.そして,アキバのT-ZONEで残り一個という売れ行き.もう,これは買うしかねぇ,って思いましたよホントに.もーこうやって無駄なモノを買うからお金が無くなっていくんだろうなぁ…….

 そして,新宿のヨドバシで80GのHDD(IBM製)を買いました.だってHDDクラッシュしちゃったし.その後,自宅に帰って組み上げ.構成は,Pentium4:2.4GHz,Memory:512MB,Motherborad:Albatorn PX845E,VGA:Tornado GeForce4 Ti 4200,HDD:80G(IBM.詳しい型番忘れた…),LANカード(メルコ製),FDD無し.

 組み上げ後,OS&ドライバインストール.そしてベンチマークで測定.

 46112でした.

 ちなみに,前回の構成では38600.いいじゃんAlbatronで.問題ないッスよ.

 でも,AlbatronのマザーボードではUSBに「?」マークがつきっぱなしだったりします…….まぁいいか,とりあえずオンボードサウンドのドライバとかちゃんと入って音鳴ってるし(^^;.USBほとんど使わないだろうし(もう1コのマシンで使ってる),それに完璧なマシン組み上げは無理だと思うので.いや,他の人がやったら上手く行くと思いますけど,何故かオレはダメなんですよ.ハードウエアに嫌われているのかなぁ.


 

 そんなわけで,あと数週間ほどこの自作機ネタになると思います.すみませんこんなんばっかりで.

 ちょっと宣伝(?)させてもらっても良いでしょうか.10/1付けで,僕の所属する部署が開発したマシンがOEM先で正式発表されました.リンク先(すいません英語です)の,サーバが三つ乗っているうちの一番上のマシンがそれです(型番はFAS960とか).驚いたことに(まぁOEMなんで当然かもしれないけど),ウチの会社の社名は一切出ていないので安心してリンクを張れます.良いんだか悪いんだか.

 よく分からない仕様書と雛型のデータを渡されてはや一年,早いものだ….

 (追記…OEM先のリンクを消しました.すんません02年10月21日)


10/1

 掲示板の方にも書きましたけど,とうとう作りましたセカンドマシン.

 「作る作る」と言うだけは言っていたんですが,諸々の事情(主に時間が取れない)やリスク(トラブルとか)を考えるとどーしても重い腰が上がりませんでした.でも,先週給料日に友人S(買い物王)に見せてもらった2.4GHzマシンの驚くべきパフォーマンスを目の当たりにしてしまってさぁ大変.もうカルチャーショックとか.環境破壊とか.もう,メダカが一杯いる平和な川に雷魚を放つようなもんですよ.

 そんなわけで一気に自分の環境が「遅い」という事実に気付いたわけなので,一気に速い環境を作ろうと思いました.できれば,最速……と行きたいところなんですがそれもどうかと思うのでとりあえず,コストパフォーマンスとか考えて作ってみました.まぁ,いくら考えても高いものは高くなってしまう,というのはご愛嬌,ってことで….

・Pentium4 2.4GHz

 申し訳ないんですが,今回は手短に書きます.

 何で手短かというと,察しのいい人はわかると思いますが,案の定トラブっているからです.

 今回購入したリスト一覧を以下に.店の価格差を見たりとか,いいモノがあったらそっちに鞍替えとかいろんな事をしていたら,これらを揃えるのに3時間くらいかかりました.秋葉って怖い街です(いろんな意味で).

部品メーカー部品詳細値段買った店
CPUintelPentium4 2.4B GHz (FSB533Hz)\22,780アプライド
メモリ PC2700 512MB\12,400アプライド
マザーボードGIGABYTEGA-8IEX\13,300パソコンCity
DVD-ROMTOSHIBASDM1612B\ 5,300サトームセン PC isLand
ビデオカードInnoVISIONTornado GeForce4 Ti4200\1,9770Faith
ケースメーカー不明300W電源?青くイルミネーションが…\9,800サトームセン PC isLand
合計\83,350

 HDD,キーボード,マウス,ディスプレイは買ってません.だって家にあるし.後述しますが,CPU切り替え機を買ったので,それを使って制御しようかと.HDDは,以前使っていた40Gのものがあったのでそれを使うことに.数年前に買ったものですが,何とかなるでしょう.

 そんなわけで,スペックは希望どおり2.4GHz.なにやら「B」とか言うのはFSBが533MHzらしい.なんか得したなぁ,「B」じゃないヤツより安かったのに.メモリは思い切って512MB.これくらいあればあと数年は大丈夫でしょう(数年しか持たないの?って気もしないでもない…).あと,ホントはPC2100を買うべきなんですが,なんか60円しか違わなかったのでPC2700を購入しました.

 で,ビデオカードは思い切ってTi4200を購入.DDR 128MB,VideoIN/OUT,VDIとゆーハイスペック.そしてこれさえあればPC版FF11が出来るのですよ!(まだやるかどうか分からないけど).オンラインゲームなのになんでそんなにハイスペックを要求するかなFF11.オレの旧マシンじゃ出来ないじゃん.まぁ,やるかどうかは分からないけどこれで選択の幅が広がったことは確か.満足満足.

 DVDROMドライブは持ってなかったので購入.安いし.ケースはいろいろ迷ったけど,なんだか怪しげなブルーのイルミネーションが筐体内に輝く,アヤシイケースを購入.いろいろ悩んだ結果がこれか? と自問自答したくなるような趣味の悪いケースです(^^;.でもいいんだ,青く光るから.たとえファンの音がすげぇうるせぇケースでも,フツーのやつを買うよりかは面白い(=友達が部屋に来たときに見せて「うっわーなんだこれオマエこんなん買ったの?」って言わせることができる)から良いのさ….

 で,組み立て.の前に,これらを秋葉で買って持って帰るまでが一苦労.買い物王S木のチャリの荷台にケースを載せてもらって運んでもらったのは,もう頭が下がる思いです.こんどひつまぶし(2〜3人前)おごるから,と心の中で誓ったわけで.

 で,組み立て.Pentium4 は,意外と組むのが簡単でした,少なくとも Pentium 3 よりは.Pen4のヒートシンクはかなり大きめなんですけど,その分装着しやすくなってるし.ケースにマザーボードを取り付けた状態でCPU,メモリをつける.ジャンパの設定とかをしながら電源やらLEDやらのスイッチをマザーボードにつける.ビデオカードを刺す.HDD,DVDROMをつける.で,電源投入.

 動いた.簡単じゃん.

 電源を切って,今度はOSの準備.Windows2000.XPにしようかと思ったけど,高いしそんなにメリットなさそうだし実績ないし止め.再び電源を入れ,CDROMをドライブに入れて起動.OSのインストール.

 特に問題なし.OSインストール完了後,チップセットドライバやらオーディオドライバやらが入っているCDROMを入れ,インストールを試みる,が……

 ドライバCD-ROMが読み込めない! (;´Д`)

 こういうときに役に立つのが旧マシン.旧マシンのCDROMドライブで読み込もうとしても読み込み失敗.オートランが働かないばかりか,CDROMの中身も見れない(涙).

 マザーボードを買った店(パソコンCity)に電話をかけて店員に聞くと『あーそれは不良ロットですねぇ.申し訳ないんですが,そのCDROMを店まで持ってきてください.こちらで不良であることを確認したら,お取替えいたします』とのことらしい.まぁ,基本だな.仕方が無いので,CDROMからのドライバインストールは諦め,Webサーバにあるドライバを使ってインストールすることに.

 この辺りを見ながらドライバを(旧マシンで)落としてCD-RWに焼く.そしてそのCD-RWで新マシンにコピー.ドライバインストール開始.

 Intel Chipset Software Installation Utility,Intel Application Accelerator(←アクセラレータって? よく分からんツールだ…),USB 2.0 driver,オンボードのIntel LAN Driverのインストールは無事完了.ネットも無事接続完了.が……

 Creative CT5880 オンボードサウンドドライバがインストールできない!(;´Д`)

 なんか,落としてきたファイルのSetup.exeを実行しても,マウスポインタの右下に砂時計が数秒現れ,その後消えてしまいあとは何の変化も無くOSが動いている(セットアップが起動しない).ちなみに,旧マシンで実行すると上手くインストーラが働いた.何故だ.坊やだからか

 その後,ディバイスドライバ一覧からの「ドライバの再インストール」を選択して inf ファイルを直接指定してもダメ.一覧を作成して適当なドライバを入れてもダメ.Windowsそのものが悪いのか(MSNメッセンジャーで『T橋さん』から仕入れた情報)と思いWindows2000 Service Pack 3を当ててみるも,ダメ.本体を空けて,いろいろジャンパをいじってみるもダメ.

 うーーーーん,原因がわからん.

 CT5880がWindows上から認識するけど,ドライバ類に一切反応してくれない…….チップの初期化に失敗して,デバイスとして見えるには見えるけどアクセスできない状態なのかなぁ.それとも,以前あったようにメモリの不具合か.それともCPU? ………とりあえず,今週末買った店に持っていくかないみたい(涙).ギガバイトで不良品が出てしまうなんて,もうどのメーカーのマザーボードを買ったら良いか分からなくなってきた…….

 

・その他買ったもの

 ▼ルータ……pci の BRL-04EX なるモノを.5ポートの物です.

 凄いッスよ,ルータっていうモノは! 毎回ユーザ名とパスワードを入れなくても,ネットに繋がるなんて! そして,僕が契約しているプロバイダ:スピードネットは繋がっても全くパケットが送受信されないなんていう常態があったんですけど,ルータを使い始めてから全くそういうことが無いんです.これでスピードネットに腹を立てずに済みそうです.

 ▼CPU切り替え機……corega の Changer KVM なるモノを.2台切り替えです.

 凄いッスよ,切り替え機っていうモノは! 毎回VGAとかを挿し直さなくても,2台同時に起動できるなんて! そして,僕が使っているマシンはいまや2台に増えたわけなんですが,これがあるおかげでディスプレイ,マウス,キーボードが無駄に増えずに済みそうです.

 


 っていうか,最近金を使い過ぎだなぁと思いました.

 宝くじとか当たんねぇかなぁ(ダメ思考).


[トップへ戻る][近況報告へ戻る]