くも膜下出血による頭痛

くも膜下出血による頭痛

命にかかわる最も恐ろしい頭痛です。

「金槌で殴られたような」、突然の頭痛が特徴です。
頭全体あるいは後頭部にあらわれます。

出血が多いと意識を失ったり、痙攣(けいれん)を伴うこともあります。
くも膜下出血は高血圧・片頭痛・感冒・てんかんなどと誤解されがちです。

原因は、脳動脈瘤の破裂がほとんどです。
脳神経外科ではまずCTスキャンで診断します。(検査に苦痛はありません)

くも膜下出血が確認されたら、3D- CT脳血管撮影により出血原因を確認します。


動脈瘤が確認されたら、こぶの根もとをクリップで止める手術(クリッピングといいます)を行ないます。
これをしないと、いつ再破裂するか分からず大変危険です。
くも膜下出血は、出血が少ないとたいしたことがないように見えますが、再発すれば致命的です。

突然の頭痛があったら必ず脳神経外科へ行きましょう。

できるだけ早く(24時間以内に)受診しないと、CTの診断がむずかしくなります(血液が薄くなるため)。

最近は、MRIの進歩によりくも膜下出血を起こす前の未破裂動脈瘤が、MRA(MRIを使った血管撮影)という検査で発見される様になってきています。

もどる