2月25日
車で20分くらいのところにあるバイク屋へ行きました。
中古車雑誌に程度の良いバイクがあったので取りあえずその店に見に行ったわけです、はい。
雑誌に出ていた物以外にもたくさんの新車バイク&中古バイクがずらっと並んでいて
目移りしてしまいます。
/
で、バイクも車と同じで車両価格の他に整備料やら登録費用やらいろいろ掛かってきて、
さらに任意保険に私は入りますので、新車や中古の車検切れだと合計約15万円前後の
アップになりますかね。1万円のバイクがあっても16万円は必要ってことですね(笑)
バイクって結構掛かるなあってのが、正直な印象です。もちろん店によってこれらの諸費用は
まちまちです。ただ、安くてもあまり遠い店だといざと言う時に困るし・・。
/
さて、バイク選びですが車検のない250ccと車検がある400cc。
維持費は250の方が安いですけど、私のようなずぼらな性格は2年ごとに車検があって
整備を定期的にしてもらった方が安全面で良いんじゃないかと(爆)
普段の足代わりなら250の単気筒なんか大きさも手頃で、私にはぴったり!
でも、大型免許を近い将来に取りたいと思ってるので、やはりここは400ccのネイキッド
をある程度乗りこなした方がいいかな?そうなると教習所で乗っていたホンダのCB400SFが
一番無難なところでしょうかねえ・・。
/
私「ちょっと聞きたいんですがいいですか?」
店員「はい、なんでしょう?」
私「CB400SFで、30万の中古と60万の新車の場合、2年後に売りに出した時は
買取値段はどうなりますか?30万の中古だと10万になりますかねえ」
店員「そうですねえ・・はっきり言って30万の方はあまり値が付きませんね、2年後だと。
せいぜい5万か・・なあ・・。新車だと車両の4〜5割くらいかなあ・・。バイクの状態にもよりますが。」
私「じゃあ2年後に売るとしたら、中古でも新車でも使うお金の額はほぼ同じってことですね。
それじゃあ新車のほうが良いなあ。」
/
と言うわけで、その場で新車の見積もりも書いてもらいました。
ある程度インターネットで新車価格とか乗り出し価格とかを調べていたので、この店の見積書の額は
許容範囲の金額だったので即注文しました。納車は3月3日頃。
それにしても教習所を卒業して以来400ccのバイクに乗っていないし、公道も走ったことが
無いので、無事に店から家に帰れるだろうか(爆)いきなりコケて死なないようにしなきゃなあ・・。