NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif  女性 25歳 :  言い逃れる・・・?  「みあな」さんの夢 chibiz.gif

倉庫の二階みたいなどこかに居ます(実家の物置に似ている)。
なにか仕事をするために来たようです。
当たりには段ボール箱がいくつもおいてあって、
箱を開けると中にお菓子の箱もはいっています。
取ってはいけないんだと思いつつも、
ちょっとくらいならきづかれないだろうと魔が差して、
びくびくしながらもワタシはお菓子を盗んでしまいます。

階段を下りて倉庫から出ると、小学校のグラウンドです。
小学生の男の子達がサッカーボールで遊んでいます。
校庭とワタシが来た方とは、駐車場の開け閉めに張るようなチェーンで仕切られています。
ワタシはチェーンを超えて、校庭に入ります。
すると、子供達が、ワタシを見て泥棒だ!と騒ぎ出します。
ワタシがお菓子を取ったのは知らないはずだと思うのですが、
見慣れない人物が、倉庫から出てきたのを見て騒いだようです。

ワタシは念を入れてお菓子を服の中にかくします。
子供達が捕まえようとするので、ワタシは逃げます。
校庭をでると大きな横断歩道と信号があって、
青信号だったので、子供達は大抵そちらに向かうだろうと思い、
ワタシは横断歩道とは反対の方向、神社の脇の道路に逃げます。
子供達は大抵横断歩道を渡って、しまった!という顔をしましたが、
ワタシの方にもやはり子供達がいて、ワタシを見つけると
やはり捕まえようとします。誰かがアヤシイ大人だと伝えたような気もします。

ワタシは捕まってしまいます。
どろぼう!とののしられ、ワタシは泥棒ではないと言い張ります。
なら、なんで倉庫なんかにいたんだ!と、いわれ、
ワタシは自分が出入りの業者で、アヤシイものではないんだとウソをつきます。
お菓子が見つかったら一巻の終わりだとおびえています。
ワタシはさらにウソを重ね、業者なのに、挨拶もしないで済まなかったと謝ります。
子供は、猜疑の目でワタシを見ていますが、
そうだ挨拶しないのは悪い、紛らわしい。といいます。
わたしはさらに子供達の前で謝ります。挨拶もしないで申し訳ありませんでしたと。

捕まったときに、うそを言って言い逃れること。
しかも嘘の理由で謝っていること。なぜ夢の中でまでうそを付くのか。倫理的に、、、気になります。
あと、逃げているのに捕まっていること。たくさんの子供達に追いかけられること。
どういう意味の夢なんだろう。




Q 1   なぜ夢の中でまでうそを付くの か。倫理的に、、、気になります。たくさんの子供達に追いかけられること。

 

    倉庫の2階のようなところ。段ボール箱に入っていたお菓子。

    倉庫や物置は・・・いますぐ使うものではないけれど・・・

    そのうち必要となるものをしまっておくところ。時期がくるまで・・・そ のままにしておくもの。

    あるいは・・・必要のないものとして・・・過 去のものとして・・・封印をし・・・しまっておくところ。

     

    あなたにとって・・・倉庫にしまっていて・・・そのままにしているもの はいったい何なのでしょうか?

    ちょっと前までは・・・夢中だったもの。意欲的で・・・はりきっていた 対象や特別の思いのようなもの。

    しまい込まれている「感情や記憶」を・・・あ なたは引き出そうとしています。

    なぜか急に必要になって・・・誘惑にまけて・・・盗み出そうとしていま す。それって・・・いったい何?

     

    盗み出したのは「お菓子」・・・いまのあなたにはないもので・・・必要 としているもの。

    お菓子は・・・他人に甘えたい感情や依存欲求を・・・あらわすイメー ジ。

    あなたは・・・他人に甘えたり・・・依存した りするのを・・・これまで避けてきたはず。

    だから・・・倉庫のようなところに・・・段ボールの箱に入れて・・・し まっておいたのですね。

     

    でも・・・ちょっとつらくなった。誰かに支えてほしくなったのかもしれ ません。

    「盗む」という行為で・・・お菓子を引き出しているのは・・・誰かに頼 ることに罪悪感を感じているから。

     

    子どもは・・・当たり前に甘えたり・・・依存したりすることができるも の。

    つまり・・・お菓子を・・・手にもっていても・・・ちっとも不思議では ありません。

    でも・・・大人の「あなた」は・・・別。もっ ていることは・・・許されません。そう・・・思っているのは「あなた」

     

    子どもは・・・厄介な存在です。あなたにまとわりついて・・・隠してい る気持ちをあばこうとしています。

    あなたが・・・しまいこんでいる「感情」をはっきりさせようと・・・あ れこれと責め立てます。

    なぜなら・・・服の中に・・・お菓子を隠しているから。あなたが・・・ 子どもなら・・・責められることはないのにね。

     

    盗んだのですから・・・欲しかったのです。誰 かに・・・甘えたり・・・頼りたい気持ちでいっぱいなのですね。

    段ボール箱にそっと・・・しまっておいた「子どものときの無邪気で未熟 な感情」が・・・急に必要になったのです。

    ビクビクしながら・・・盗むときのドキドキ感は・・・恋愛感情と同じも の。

    あなたは・・・子どものように無責任で・・・欲しいままに求める自由な 恋をしたいのかもしれません。 

by エリカ    




    こんにちは。うららです。ここから担当します。 

    @あなたは同僚や上司から期待されていると感じることがありますか?
    もし、そうなら、そのような状況をどう感じていますか?

    >はい、期待されているのを感じます。
    評価される有り難みと重荷を感じています。
    いつでもどこへでもふらっと旅立てる、責任のなさ身軽さに憧れるのです。
    周りの人にとって、そんな放蕩さは、理解しがたいとおもいます。
    評価されること、地位を得ることは嬉しいのですが…。

    A自分の能力に自信がなくなってきてはいませんか?
    仕事を辞めたくなったり・・・憂鬱な気分で仕事をしていたりしているのではありませんか?
    もし、そうなら、どうしてそういう気分になっているのですか?

    >冬場は暇な職場なので、十分な働きをしてい ないなぁと最近ずっと感じています。
    仕事ぶりに自信がもてないと、同僚達の目が気になってしまいますし。
    自分で自分が納得いかないのです。
    自分には割と仕事人間、ぽい要素もありますので、
    仕事が上手くいかないとOFFもパワーダウンです。
    去年までは趣味のスノーボードなどで紛らわしていたのですが。

    B好きな相手に・・・自分のよさをアピールするとき
    本来のあなたではなく・・・見せかけのあなたを演技しているのでは?
    もし、そうなら、実際にどんなことを隠しているのですか?

    >特別、思い当たりませんが。。。
    あえて言うなら、実際のワタシは家庭的でもないし、
    愛情深くも善良でもないと言ったところでしょうか。
    (彼にそんな自分を演じているわけではありませんが)

    C周囲から・・・あなたの行動を誤解されるようなことが
    最近ありましたか? もし、そうなら、それはどんなことですか?

    >よく解りません。なんだかワタシを信頼して ないなぁ、と思う人はいます。
    いろいろ誤解されているのかも知れないとも思います。
     

    D付き合っている人に・・・他にも女性がいるのでは?
    最近の、あなたの恋愛事情を説明して下さい。

    >今好きな人はいますが、付き合っている人は いません。
    好きな人には恋人がいるようです。
    まだチャンスがあるかも、という気持ちと、
    次行った方がいいんだろうなぁと言う気持ちが混在してます。
    チャンスがあるなら諦めたくないと言うのが本音です。

    Eその場の雰囲気でセックスをしてしまうことが最近ありましたか?
    もし、そうなら、そのことで気になることは何ですか?

    >んーー。特にないです。
    ただ、好きな人がいるのに、彼氏を紹介されるとか、合コンに出るとかはしてます。
    ワタシが望んでいるのはこれじゃないんだ、と強く感じるのですが、、、先が見えないし。
    結局気乗りしないので、申し訳ないし、情けないです。
     

    Fあなたがすることなのに・・・ごまかしたり・・・手を抜いたりして
    ちょっとしたミスや損失につながりそうなことが起きてはいませんか?

    >自分がだらだら手を抜いているんじゃないか と思うことはあります。
    実際、もっと上手く、もっと一生懸命やれるはずだといくらでも思います。
    そんな状況は苦しいです。悪意は全くないんですが、頑張ってる手応えが欲しい。
    いや、大して頑張ってないと思うんですけど。

    G周囲との関係を大切にするあまり・・・自分を見失いかけていません か?
    よい人と思われたいために・・・演じているようなところはないですか?
    もし、そうなら、本当はどうしたいと思っているのですか?

    >人の不満に同調するのは嫌です。
    本当は、誰でも好きな訳じゃないんです。
    嫌いな人の嫌いな言動は、無視するか怒るか適当にあしらうかしたいのだと思います。
    それよりなにより誰も嫌わず機嫌良く生きていきたいです。

    Hどんなお菓子をあなたはとっていたように感じましたか?
    想像して下さい。具体的には・・・どんなものでしょうか?
    ところで、お菓子は好きなのですか?

    >お菓子は別段好きではないです。
    お菓子を食べてると幸せ、と言うこともないです。
    むしろ憂鬱な気分の時か、イライラしている時食べているような。
    取っていったのは15センチ×20センチくらいの箱に入った和菓子だと思います。
    甘ったるいヤツ。壊れ煎餅のような気もするけど……。

    I子どもがたくさん出ているようですが・・・男の子ですか?
    それとも女の子? 多かったのは・・・どっち?  子どもは好きですか?

    >校庭でサッカーをしていたのは、男の子達で した。
    追いかけてきた子達は、よく解りません。
    全員、男の子で、だから男の子の方が多かったとは思うんですけど、性別がなかった気もするし。
    たくさん子ども達が出てきたんですけど、
    なんだかワタシに「挨拶しないのは悪い」と言った男の子一人しか出てこなかったような気もするし。
    子どもは好きです。可愛いと思います。
    愛おしいです。でも、夢の中の子達は、なんだか怖かった。

    ○気になる質問があったら、ごめんなさい。

    >大丈夫ですよ。ありがとう。

    ○最近、感じていることを差し支えがなければ、教えていただけません か?
    夢診断するときの参考になります。

    >疲れることなど何もしていないのに、なんだ かいつも疲れていること。
    仕事のやる気が起きないこと。疲れているのは嫌なこと。
    好きな人を諦められないこと。
    監視されているような気分になっていること。
    最近ネガティブです。両親はいつも静かに支えてくれて、とても感謝しています。
    優しい友人らがありがたいです。逃げ出したいなぁと考えています。
    本当は、強くなるのが一番何でしょうけど、あんまり頑張りたくない。
    親友が傍にいたら、がんばれるかも?と感じています。不満ばかりでごめんなさい。
    いつもありがとう。助かっています。

  >では診断しますね。





    夢診断のポイントは、お菓子は・・・あなたの依存したいという気持ちの 象徴。盗むのは・・・周囲によく思われたいから。
    たくさんの子どもに追いかけられるのは・・・頑張りたくない気持ちや甘えたい気持ちを知られるのが怖いから。

    hetakyara02.gif いつでもどこへでもふらっと旅立てる、責任のなさ身軽さに憧れる。

    →ちょっとくらいなら・・・気付かれないだろうとお菓子を盗みます。
     周囲に評価され・・・期待もされているあなたですから・・・頑張らな くてはならないという状況のよう。
     でも・・・それが負担になってきている。同僚達の目もあるし・・・。 人間関係も・・・適当にはできない。
     
    不満やイライラが増えるままのよう。いまは・・・それを紛らわせる気分転換のはけ口もない。
     ちょっとくらいなら・・・手を抜いたり・・・一生懸命しなくて も・・・がんばらなくても・・・いいのかもと思っている?

    hetakyara02.gif  むしろ憂鬱な気分の時か、イライラしている時食べている・・・。

    →お菓子から引き出された「感情」は・・・憂鬱さとイライラ感。
     頑張っているけど・・・手応えがない。好きな人がいるのに・・・合コ ンに出ているチグハグさ。
     あなたの望んでいる状態ではない。先が見えない。気乗りしない毎日。 そして・・・情けない。
     無視したり・・・適当にあしらったりするこ とができないのは・・・お菓子を隠しているから。
     周囲に同調することで・・・状況にふさわしくない本当の「感情」をご まかしておきたいから。 

    hetakyara02.gif  本当は、強くなるのが一番 何でしょうけど、あんまり頑張りたくない。

    →あんまり、がんばりたくないから・・・お菓子を盗んだのです。
     強くなる必要があるのでしょうか? 甘えることはいけないことなので しょうか?
     あなたは・・・甘えることを悪いことと思っている。いまの・・・あな たには「お菓子」が必要なのです。
     仕事は手を抜いていいのです。子どもに謝れたのですから・・・がんば らなくていいのです。





 Q 2   どう受け止めればいいの? ど うすればいいの?

     

    子どもに見つかってしまうことを・・・恐れていて・・・しきりに謝りま す。

    服の中にしまいこんでいて・・・言い逃れるため・・・結局のとこ ろ・・・ウソを重ねます。

     

    あなたは・・・その場にふさわしくありません。子ども相手に・・・あれ これと出し抜こうとします。

    身分をいつわります。そして・・・挨拶をしなかったことや紛らわしい態 度であったことをわびています。

    いまの自分が・・・とても情けない・・・そう 思っているのですね。そして・・・自分を責めている。

     

    責めてくる相手が子どもですから・・・その無邪気さや純粋さには勝てる わけがありません。

    一方的に・・・あなたが不利な状況です。それくらい・・・あなたは自分 を追いつめている。

    一生懸命に生きようとし過ぎているのかもしれ ません。周囲のことを気にしすぎます。

     

    仕切っているチェーンを飛び越えたり・・・横断歩道で子どもをやり過ご したり・・・

    出入りの業者だと偽ったり・・・挨拶をしなかったことをわびたり・・・ あらゆる手段で対抗しています。

    もちろん・・・お菓子をかくしていることを隠すためにです。

    しかしながら・・・肝心なことを・・・本質的 なことを・・・あなたは解決しようとはしていません。

     

    その場にのぞんでいるのに・・・その場ですべきことを・・・しようとし ていないのです。

    合コンに行っているのに・・・楽しんでいないのは・・・どうして?

    好きな人がいるのに・・・あきらめきれないのに・・・チャンスを待って いるだけでいいの?

    チャンスは盗むもの。手に入れるものです。あなたの感情を隠す必要はあ りません。

    服の中にしまっている「お菓子」をハッキリ見 せて・・・これが欲しかったのと言えばいいのです。