NEXTUP

 

 

 

 

 

 

 

chibiz.gif  女性  14歳 : 雪と女性と二人の私   スズキさんの夢 chibiz.gif

私は激しい吹雪の夜、ひとりで知らない土地を彷徨っています。寒くて寒くて 死んでしまいそうです。
やっと集落のような所に辿り着き、私は一つの家の扉をノックしました。
中からはエプロンをしてワンピースを着、茶色い長い髪を三つ編みにした優しそうな女の人が出てきました。
しかし女の人の肩越しに家の中を覗き込むと、そこは北風が平気で入り込むようなあばら家。

中はひどく散らかって床は地面が剥き出しです。
私はその女の人に、一晩ここに止めて貰えないかと頼みます。
彼女は優しい笑顔でこう言いました。『悪いけどあなたは入れたくないんです。
済みませんが、死んで貰えますか?』私は目の前が真っ暗になりました。

私は再び吹雪の中を絶望的な気持ちで歩きます。
しばらく歩いていると雪の中に落ちている水筒を見つけました。
その口からは虹色の液体がわき出て、たまりを作っています。
すると突然、私の中から『私の別の部分』が抜け出しました。

その抜け出した『私』は男性で、旅人の姿をしていました。
いつの間にかさっきの女の人が、さっきとは少し毛色の違う笑顔を浮かべて立っています。
彼女は『見つけたのですね。』と言いました。 『私』は笑顔の女の人と会話を交わします。

話からすると旅人の『私』はこの土地に住む魔物を倒して
そいつの持つなにか『素晴らしい物』を手に入れに行くようです。
女の人は旅人の全ての事情を知っているようでした。旅人は虹色の水を掬って飲みました。

この水を飲むとどんなに寒いところでも死ななくなるようです。私もその水を 飲みました。
女の人は言います。『これであなたは私の家に入れます。』
そこで夢はいったんとぎれ、次の日の朝へ場面が変わります。

夜が明けると、その集落が実はわりとちゃんとした町だということが分かりま した。
町は何故か騒がしい。・・・町の人の話では旅人の『私』が魔物に食い殺された
死体で見つかったんだそうです。私は町はずれまで死体を見に行きました。

そこには、人肉を使って作られたスペアリブの食べ残しが転がっていました。
急激に気分が悪くなります。その時、私は直感しました。
『この死体は、私の弟だ!!』 私の中から抜け出した旅人は、私の弟だったのです。
私は死体のある場所から走って離れ、町の中央まで行き、人々の見ている前で大声を出して泣きました。

そこで目が覚めます。目元に手をやると本当に涙が出ていました。 

夢の中では、悲しさや安心感や絶望感など、感情 のはたらきがすごくリアルでした。
それになにか意味はあるのでしょうか?




Q 1    夢の中では、悲しさや安心感や 絶望感など、感情のはたらきがすごくリアルなのですが?

 

激しい吹雪の夜、あなたは彷徨っています。寒さをしのぐものがありません。

集落にたどり着きます。家がありましたね。寒さから守ってくれるところで す。

三つ編みのやさしそうなエプロン姿の女の人・・・たぶん泊めてくれる・・・ そんな期待があった。

ところが、その家はあばら屋で北風が入り込み、ひどく散らかっている・・・ 地面はむき出しで・・・とても寒そう。

優しい笑顔には似合わない・・・冷たい言葉があなたに告げられますね。

「家にいれたくない・・・死んでもらえますか?」・・・そして、ふたたび吹 雪の中を歩きます。

受け入れてもらえそうな雰囲気があるのに、それを 期待すると・・・拒絶されてしまう。その繰り返し。

 

そのままの・・・あなたでは・・・受け入れてくれ ないということのようです。

あなたの中から、あなたの別の部分が出てきます。男性であり、旅人です。

それがあなたの見つけた最善の解決策なのですね。その変化を女の人は賞賛しているように感じられます。

あなたが作り出した・・・もうひとりのあなた。そういうあなたなら・・・笑 顔で迎え入れてくれるということですね。

「すばらしい物」を手に入れなければならないようです。虹色の水をすくって 飲みました。

旅人も・・・そしてあなたも飲みましたね。家に入る許可が・・・それと引き替えに得られたわけです。

つまり、あなたは家に入れてもらうためには・・・そのままの自分ではだめなのです。

あなたの中に何かを取り入れて・・・特別なものを手に入れなければならないのですね。それが条件な のです。

極端から極端に・・・あなたの感情は動きます。安心感と絶望感の間を上下し ているあなた。

上下させるのはエプロンの女の人ですね。それはいったい誰なのでしょうか?

あなたに試練を与え、それを乗り越えることができれば、あなたをあたたかく 迎え入れる存在・・・?

いったい誰なのか・・・問診の中で明らかになっていくことでしょう。

 

一夜明けると、旅人の「あなた」は食い殺されていましたね。

一般的に食べられる夢は、あなたらしさが奪われることを意味しています。

つまり、したくないことをさせられていたり、あなたのよさを無視されたりし たのではないかということです。

何かすばらしい物を手に入れすはずだったのに・・・あなたは、「あなたの別 の部分」を失ってしまったわけです。

何かを得るには・・・何かを失わなければならな い。

あなたが作り出したもうひとりのあなたは、弟がもっているもので、あなたに はないもののはずです。

弟には許されているのに、あなたには許可されないもの・・・。

弟には与えられているのに・・・あなたには手渡されない物・・・それが「あなたの中の弟の死」のイメージです。

弟なら、当たり前に受け入れてもらえることなのに、あなたでは拒否されるも の・・・我慢しなければならないもの?

それはいったい何なのでしょうか?

この夢は、あなたがエプロンの女の人にコントロールされていることを表して います。

エプロンの女の人は、あなたを「拒否したり、受け入れたりすること」によって、あなたの行動を変化させています。

そのコントロールの影響で・・・あなたの中の弟の部分は死んでしまいました ね。そのことを確認している夢です。

あなたにとって、「弟の部分」とは、何かを得るために・・・そのことで失われていくもののイメージ・・・です。

不思議な虹色の水を飲み・・・魔物をやっつける力を発揮するはずでした が・・・うまくいきませんでした。

あなたらしさが・・・失われつつあります。そのことに気づいて・・・ハッと している夢だといえるでしょう。  

by エリカ     





こんにちは。うららです。ここから担当します。

    「スズキ」さんの夢を受け取りました。夢のタイトルは「雪と女性と二人 の私」でしたね。
    差し支えのない範囲で問診にお答えいただければ
    「エプロンの女性が出てきた意味」を明らかにすることができるかもしれ ません。
    いくつか質問をします。よろしいですか?

    @あなたから抜け出た男性は、旅人の姿をしていましてね。
     魔物を倒して、「すばらしい物」を手に入れる役目をもっているようで す。
     すばらしい物っていったい何なのでしょうか? 想像して下さい。

    >男性が探しに行ったすばらしい物は・・・ま ずその魔物が持っている宝石やなんやの、お金になるもの。
     だけどたぶん男性の本当の目的はお金でな く、魔物の力だと思います。
     魔物を倒して、そいつが持っている不思議な 力を吸収する。
     人間は決して持つことのできない特別なオー ラ、でしょうか?
     ・・・ようするに彼は、人間を越えたかった んだと思います。

    Aあなたのお母さんはどんな方ですか?  好きなところと、嫌いと感じるところを教えて下さい。

    >私の母は・・・娘の私が言うのも何ですが、 すごく健気な人だと思います。
     若い頃からいろいろ苦労している人。けど明 るい。荒っぽいけど。
     不幸にむせび泣く彼女なんて想像できませ ん。タフなんですね。
     文句を言いながらも、私達の面倒をこまめに 見てくれます。
     嫌なところは、八つ当たりをする癖でしょう か。
     イライラすることがあると私や弟に不必要に 声をあらげて怒鳴るところが・・。あと、歯に衣着せぬ毒舌!
     ジョークにさりげなくそれを混ぜ込んで人の 欠点を指摘するのが上手い。
     つい面白くて笑ってしまうので反論できない し・・・。

    Bあなたが頑張っていることは何ですか? 頑張っているのに、やめたい と感じているものは何ですか?
     あるいは、したくないのに、していることはありませんか? あるのな ら、どんなことですか?

    >ええと、『頑張っている』といえるものは特 にないですね。
     したくないこと・・・ええと、一番下の弟の 面倒を見ること、でしょうか。
     少々障害のある子なので(苦笑)両親にも面 倒を見るように言われています。
     ただ、私はどうしても彼が好きになれませ ん。好きになる気もありません。
     たまに『コイツ重り付けて浴槽に沈めたろ か』とか思う事がありますが・・・まあ、冗談交じりに考えるだけです(笑)。

    C最近、気になることや、心配していることがありますか?
     あなたに期待されていることで、あなたもそうしようと思っていること です。

    >心配していること・・・学校に行くこと、で しょうか?
     威張ってる先生達が大っ嫌い。学校行事もむ りやり参加させられるのがすごく嫌。
     朝起きる度に『ああ、学校に行きたくない なー』と思います。
     『勉強しないと、いい将来を迎えられない』 という事は分かっているし、一部の教科の学習は楽しいと感じるのですが。

    D弟さんは、あなたにとってどんな存在ですか? 弟と比べられて嫌に なったことはありますか?
     あるとすれば、どんなことですか?

    >夢の中で死んだ上の弟は、まあいい話し相手 でしょうか。
     家で一番多く会話を交わす相手は彼ですか ら。親に対する愚痴とか言い合えるし(笑)。
     比べられて嫌になったことはあまりないけ ど、私と弟が似すぎていて嫌になることは良くあります。

    E弟のことをうらやましいと感じたことはありますか?
      あるのなら、どんなことですか? 具体的に教えて下さい。

    >弟は運動神経が良いので、そこはいいな、と 思うけど
     私は他の分野で弟に勝てるのでそんなにうら やましくはないです。むしろ優越感? 情けない話ですが。

    Fお父さんとお母さんは仲がいいですか? お母さんに最近叱られたこと がありますか?
     あるのなら、どんなことで叱られたのですか?

    >父と母は・・・もしかして仲はいいのかもし れないんですけど
     父がちょっとワガママな人なので、母は手を 焼いています。たまに声を荒げてケンカをすることもあります。
     母に最近叱られたことは、ええと、私の通う 週三回の塾の送り迎えが大変すぎる!と怒鳴られました。
     けど送ってもらわないと時間的に塾に行くの は無理なので、そういうことを私に言われても困るんですよねー。
     済まないとは思うけど。怒られた事は理不尽 に感じます。

  >では診断しますね。





    夢診断のポイントは、エプロンの女の人は母の姿を借りたあなた自身だと いうこととです。
    あなたの中の「弟の部分」には2つの意味があります。得るものと失うものをイメージしているようです。

    hetakyara02.gif すばらしい物とは・・・魔物の力。魔物を倒して、そいつがもっている不思議な力を吸収する。

    →あなたの年齢の頃の魔物と言えば、それは両親であったり、身につけな ければならない学習であったり

     解決しなければならない兄弟・姉妹や友だち問題だったりするのが普通 です。それが魔物のイメージ。

     イライラしているときの母親、威張っている先生達、無理に参加させら れる学校行事。そして学校。

     さらには、面倒をみなければならない弟・・・それらと日常的に、あなたは戦っている。

     魔物と戦うのは、あなたとあなたの中にある「弟の部分」・・・そして 弟の部分は殺されてしまった。

     hetakyara02.gif  上の弟は愚痴を言い合える存在。優越感を感じている・・・情けない話ですが。

    →虹色の水は、不思議な効果をもたらしますね。寒くなくなるのです。それは「ミルク・・・母乳」のイメージ。

     弟が生まれてから、あなたは母親に甘えることができなくなったのかも しれません。

     弟が飲んでから、あなたが飲むという状況を作り出していますから、何 事にも遠慮があるのですね。

     あなたから見ると、弟の方が気が楽でいいな・・・と思えることの方が 多いのでしょう。

     あなたは下の弟の面倒を見なければならないし、そうすることが当然のように思われてもいる。

     あなたの方がいろいろな点で、弟に優越しているのに・・・そのことを手放しで喜べないでいるのは辛いことです。

     あなたがしっかりしているのは当然と思われている・・・そんなのっ て・・・おかしくない?

     hetakyara02.gif  父 がちょっとわがままな人で、母は手を焼いています。・・・済まないとは思うけど・・・理不尽に感じます。

    →冷静に両親のことを観察していますね。あなたは大人と同じ感覚をもつ ことを求められている。

     「あきらめ」として受け入れ、いますべきことをとにかくやっておこうと思っている。辛いこ とも我慢している。

     両親の矛盾している行動や言葉も・・・大目に見て・・・許している。 あなたは泣こうとはしない。我慢することを選ぶ。

     どうして、そんなに大人なのと・・・あなたに質問したいくらい・・・ です。無理していませんか? 

    by うらら      





Q 2    どう受け止めればいいの? どうすればいいの?

     

    あなたは家族の一員として責任を果たさなければならないと・・・頑張りすぎているよう です。

    それが、寒い吹雪の夜に、ひとりで知らない土地を彷徨っているイメージ です。

    理不尽なこともある・・・したくないと思うことがある・・・学校に行き たくないときもある・・・。それなのに・・・。

    あなたは、しなければならないことを・・・責任をもってやらなければな らないと・・・いつも思っている。

     

    やりたくない、もう・・・うんざりと思うこともあるのに・・・それは許されないことなのですね。

    弟と愚痴を言い合っているけれど・・・あなたのモヤモヤは晴れるわけ じゃない。

    もし、あなたが弟であったら、「わずらさしいこと」や「面倒なこと」か ら解放されたいと甘えられるのにね。

    そう思う気持ちは・・・どこかで感じていたけど・・・隠しておいた。そ れが夢の中で出てきたわけです。

     

    女の人は、旅人の全ての事情を知っている・・・つまり、あなたの「困難な状況」はわかっていそうです。

    「すばらしい物を手に入れにいく」という条件と引き替えに、あなたの要 求を受け入れたように見えました。

    結果は、どうだったのでしょうか? あなたの弟の部分は魔物に食い殺さ れたのです。

    つまり、甘える気持ちが奪われたのです。「甘え」を奪ったのは、エプロ ンをつけた女の人ですね。

    それは、母親でもあり、あなた自身でもあるのです。自分自身に厳しくしている「もう一人のあなた」ですね。

    だから、もう一度会いたい、気になる存在と感じるのでしょう。ある意味 で母親の姿を借りているあなた自身です。

    「甘えたくなるけれど、甘えられない」と自分に言い聞かせている夢だと いえるでしょう。

     

    さて、「わずらわしいこと」や「めんどうなこと」から解放されたわけで はありませんから、辛抱しなければなりません。

    やはり、あなたが取り組んでいることは・・・やり抜かなければならない と自分で選んだようです。

    周囲の状況は、理屈に合わないこともあり、矛盾だらけのようです が・・・その女の人はあなたを導いてくれます。

    導いてくれますが、頑張りすぎると、あなた自身が壊れてしまいます。それが泣いているイメージです。

    そのことを伝えたくて、夢の中で、あなたの「弟の部分」は死んだので す。

    集落は、わりとちゃんとした町でしたね。その町の中央で、人々の見てい る前で大声で泣いているのですから

    いまのあなたは・・・奪われてしまった「弟の部分」を求めて・・・つら い気持ちでいっぱいのはずです。

    苦しいときは、苦しいと言っていいのです。ちゃんとした町なのですから・・・その気持ちは伝わるはずです。 

by ふむふむ