Radio Onda (ベルギー/オランダ)

 Radio Ondaは現在ベルギーから放送されている唯一の短波放送である。"onda"というと、BCLは”onda curta"(ポルトガル語)か”onda corta"(スペイン語)を連想し、ブラジル音楽好きの人はあのAntonio Carlos Jobimの名曲「波(英語では"wave”)」を思い浮かべることであろう。この局は2019年よりベルギー及び欧州に在住するブラジル人向に短波の 6140kHzで放送を開始しているので、当初"onda curta"かと思ったが、後述のようにどうも違うようである。

 ベルギーに在住するブラジル人は約5万人で日本の約21万人に比べると少ないが、人口比率でいうと0.42%と日本の0.18%よりもかなり高い、また欧州全体では更に多くのブラジル人がいる。同局はブラジル人社会向の非営利コミュニティー局として首都BruxellesのBotanique送信所より DAB+で出力2kWの24時間放送を行っているが、これでは市内にしか届かない。そこで欧州全体のブラジル人向に放送するため短波放送も行うことにしたが、ベルギーでは既に短波・中波のAM放送が消滅しており、これを管理する法規が存在せず、事実上AM放送は実施不可能な状態であった。そこで規制の緩い隣国オランダにBorculoに送信所を設立しそこから6140kHz、300Wで短波送信も開始した。300W送信機はその後もう1基追加され 9530/15190/17820/25850kHzの何れかの周波数で放送されている。放送時間は毎週金~日の15:00-07:00の間で、一応欧州全体をカバー しているという。放送内容はブラジル人が好むブラジルのpops、rock、samba、カントリーなどである。自動送出の部分が多いが、ディスクジョッキー の番組もある。放送言語はポルトガル語が主体だが、フランス語や英語のアナウンスも出る。

  出力が小さいため日本での直接受信はほぼ困難なため、リモートSDR受信が適切である。2024年2月、6140kHzで新型送信アンテナを調整中(結果は芳しくなかったらいしい)との情報を 受けて、オランダTwente大学のリモートSDRで受信し、メールで受信報告を送ったところ、約3週間後に郵便で紙のQSLカードが送られてきた。ベルギーから日本への航空郵便が3ユーロ(約480円、日本からは140円)というのにも驚いた。カードにはベルギーらしさはなく、ブラジルRio de Janeiroのビーチが描かれており、この局の名前はあの「波」であることが分かる。この放送局を運営している非営利団体の名称も実は"onda"であ り、ブラジル音楽専門局であることを慮ると更に確実であろう。

 という訳で「波」の冒頭部分の歌詞をあげておこう。QSLカードの図柄からメロディーとともに浮かんでくる感じもする。
 Vou te contar あなたに言っておきたい
 Os olhos já não podem ver 目ではもう見えない
 Coisas que só o coração pode entender 心でだけ理解できることを
 Fundamental é mesmo o amor 真実の愛が大切だ
 É impossível ser feliz sozinho 一人では幸せになれない

 2025年3月になって嬉しい知らせが入ってきた、短波放送も中波放送もなくなり不要他なった隣国ルクセンブルグの伝統あるJunglinster送信 所が新たな送信者を募集したところ、Radio Ondaが応札・落札し、4基の短波送信機で放送する正式免許(10年間、更新可能)が与えられたのだ。同局では2025年中に送信機と移設・整備し、 送信アンテナを新たに建設して6140(増力して1kW)、9530・15190・25850kHz-(100W)で送信開始する予定である。ルクセンブルグから久し振りの新たな短波放送として話題になりそうである。
 
 住所: Rue Stevens-Delannoy 22, 1020 Bruxelles, Belgium
    E-mail: <ondaasbl @ hotmail.com>  <info @ radioonda.be>
    電話: +32 471 74 7293
    URL: https://www.radioonda.be/ (フランス語、ストリーミング放送あり)


(左)QSLカード表面 ブラジルRio de JaneieroのFlamengo海岸を描いている。遠くに見える山はPão de Açusar、有名なCopacabanaビーチはその後ろ側、その更に向こうにはIpanema海岸が続く。カードの右側にはまさに「波」の模様が! 大きさ 147×104mm
(右)同裏面 文言は英語で送信所も記入されている サインはJulio Roth氏  "EZK"はオランダ語でEconomische Zaken en Klimaat(oranda(オランダ経済気候変動省)のことらしく、同省の何らかの基準に合致しているということらしい

   

(左)オランダのBorculo送信所にある6140kHz送信機 (右)オランダの送信所からの伝播マップ 欧州全体をカバーしている (同局のHPより)
 


TopPage